記録ID: 6471851
全員に公開
ハイキング
東海
めっちゃ旧東海道
2024年02月17日(土) 〜
2024年02月18日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:37
- 距離
- 96.9km
- 登り
- 793m
- 下り
- 773m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:55
距離 25.6km
登り 194m
下り 193m
13:05
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:40
距離 71.3km
登り 605m
下り 584m
16:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
しばらく東海道歩きはいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わぁ、楽しそうなことされてますね(*´д`*)
相変わらず距離がとんでもねぇな…
昨年の熊野もそうでしたが、旧街道歩きキツイですけど楽しいですよね♪
これ、初日興津駅でログ停止してそのままにしておき、翌朝再び興津駅でログ再開って感じの操作ですか?
どうにも1日で歩き切れる気がしない山行計画がいくつかあり
今回のレコ拝見して、同じような感じで2日に分割して繋げばワンチャンいけるかな…と。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!熊野古道の旧街道を歩いてからは、すっかり旧街道の虜になりました。
山登りとは違う楽しさがありますよね。
今回は山を歩く訳ではないので身軽装備で挑みましたが、100キロともなると体力がというより体のどこかしらが痛むので、痛みとの闘いだったりします。
あっ!僕はドMですが痛いのは嫌いです😁
はい興津駅で初日のログを停止しておき、翌日興津駅からログを再スタートした感じになります。参考になりましたら幸いです。
いつも可愛がっていただき、ありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する