記録ID: 647328
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原〜車山〜蝶々深山、一廻り散歩
2015年05月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 411m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道199号を経由して八島湿原へ ■八島ビジターセンターあざみ館前の無料駐車場を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。 ※この周遊コースは、各山の中腹から上は木が無いため、霧が出ると目標物が無くなりそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、松本へ行く用事があったため、松本まで行くなら簡単に登れる山へ寄ってみようと思い立ち、松本に泊った翌朝、八島湿原から車山、蝶々深山、物見岩、八島湿原のルートを一周してきました。
車山の標高は1925mですが、ルートの高低差は300m程度だったため、お散歩気分で楽しめました。
ただ、今回八島湿原と車山に行くにあたり、まだ花の咲く時期には早いだろうと思っていたのですが、案の定、これから春の花が咲き始めるところで、東京の高尾山では3月から4月に咲く各種のスミレやキジムシロはこれから満開を迎えるところであり、レンゲツツジなども蕾の状態でした。
標高で1000mの差があると、同じ花でも咲く時期がこんなに違ってくるのだなぁと実感しました。
これから霧ケ峰周辺は、休日にはたくさんの観光客が訪れると思いますので、山登り目的の人には少々違和感があるかもしれませんが、今回は時期外れの月曜日だったため、静かな湿原と静かな山を味わうことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する