記録ID: 6474292
全員に公開
ハイキング
中国
三徳園〜雨乞山〜芥子山 (岡山県)
2024年02月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 643m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ(快晴) 気温:9〜12度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは駐車場にあります。また三徳園の駐車場傍にもきれいな水洗トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねは巡視路なので、まあ何とかなるでしょう。 芥子後山周辺はよく整備されているので、歩きやすいです。 一部、進行方向がよく分らない区間がありますが、それも里山歩きのお楽しみ。それなりに里山を歩いている人なら大丈夫かとは思います。ヤブといえるようなところはなかったと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ミレー/アミアミ、モンベル/メリノウールLW、パタゴニア/R1、フーディニ ボトムス:モンベル/マウンテンガイドパンツ シューズ:モンベル/タイオガブーツ その他:マムート/リチウムプロ 28 |
---|
感想
H3ロケット試験機2号の打ち上げ成功を見送って、絶好の晴天(快晴)の下、昨年から持ち越しの課題、「三徳園から雨乞山から芥子山、最短ルートで行ったらどのくらい掛かるか」、ということを確かめてきました。雨乞山までざっくり2時間20分、標高差は比べもんにならんけど、大山夏山コースと同じくらいです。
帰路は極力知らないルートを選んで、探検がてらに降りてきました。スタンバイしてもらっていたヨメタクシーを利用せずに戻ってくる事ができました。知らない道を行けば行くほどさらに気になる道が見つかって、もう何回か探索にでかけなくてはいけないかもしれません。
終始雲ひとつない絶好の晴天(快晴)の一日、もうちょっと場所を選んだほうがよかったような気がしないでもありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する