記録ID: 6474849
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈
札内岳スノーシュー・敗退
2024年02月17日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:55
距離 23.5km
登り 1,022m
下り 1,023m
4:21
89分
スタート地点
11:00
11:25
65分
敗退地点(1340m)
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ(出発時-14℃、無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日はスノーシューで札内岳、調子良ければ十勝幌尻岳ぐるりを目指す。
前日の降雪で平地の歩き出しからシューが沈む。
オピリネップ川林道まで1時間、トッタベツヒュッテまで1時間半。
上流の砂防ダムまでは林道跡を楽にハイキングの予定が、林道も河原もギャップがあり歩きづらい。
五ノ沢分岐からは細くなり、歩けるところが狭まってくる。
沢が埋まり切っていないので、雪があるように見えても踏み抜くことがあった。
ようやく沢が埋まり、ガシガシ進むぞと思ったら、今度は雪が多い。
多いところで股下まで、平均で膝か。
グラニュー糖のような踏ん張りの効かない雪で無限足踏み状態が続いた。
このまま上げるのは無理と判断し、1542m尾根を目指すことに。
しかし、沢を外れても雪質は変わらず、時間切れのため敗退決定。
春先にトッタベツヒュッテまで車で行けたとしても、今の状態の沢の開き具合だとこのルートでの登頂は難しいのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する