ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6487325
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

デンジャラス米山

2024年02月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
taco その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
7.1km
登り
949m
下り
929m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:30
合計
5:55
7:38
11
7:49
7:53
47
8:40
8:42
24
9:06
9:08
79
10:27
10:34
8
10:42
10:47
7
10:54
10:57
0
10:57
10:57
49
11:46
11:46
0
11:46
11:47
4
11:51
11:52
9
12:01
12:01
44
12:45
12:45
6
12:51
12:51
29
13:20
13:24
8
13:32
13:33
0
13:33
ゴール地点
天候 曇ガス小雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平登山口駐車場
仮設トイレ有
コース状況/
危険箇所等
二の字までは然程問題ないかと
二の字から先細尾根が増えますが、海風によりガリガリの細尾根になりやすく危険箇所かなり増えてきます。
米山林道分岐直下のブナ林がこれからの時期海風によるクラストでかなり危険な急登箇所となります。
暖気で緩んだ後の寒気はクラストしやすいので装備はしっかり持った方が無難です
その他周辺情報 米山から新潟市方面には最寄りの日帰り入浴施設がありません。
今回は石地の雪割草の湯へ(大人600円)いいお湯です
今日は何も見えないであろうことは想定済み笑
2024年02月23日 07:34撮影 by  SH-53A, SHARP
2/23 7:34
今日は何も見えないであろうことは想定済み笑
皆久しぶり過ぎてカットするとこスルーして林道突き進んでしまう笑
まあ雪の上なんで適当に歩いて復帰
2024年02月23日 07:48撮影 by  SH-53A, SHARP
2/23 7:48
皆久しぶり過ぎてカットするとこスルーして林道突き進んでしまう笑
まあ雪の上なんで適当に歩いて復帰
序盤軽く倒木
2024年02月23日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2/23 7:57
序盤軽く倒木
いきなり二の字
もちろん見えない
2024年02月23日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2/23 8:39
いきなり二の字
もちろん見えない
P711手前、途中海側斜面がガリガリで危ないので早々と12本とピッケル体制
2024年02月23日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2/23 8:59
P711手前、途中海側斜面がガリガリで危ないので早々と12本とピッケル体制
雨氷ゾーンへ
2024年02月23日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 8:59
雨氷ゾーンへ
日差しがあればキラキラ案件
2024年02月23日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 8:59
日差しがあればキラキラ案件
ここから細尾根ゾーンへ
海側(左手)は海風によるクラストでガリガリ。
右手はモフモフっつう面白い箇所ではあるが、左手に落ちたら止まらない
2024年02月23日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
2/23 9:03
ここから細尾根ゾーンへ
海側(左手)は海風によるクラストでガリガリ。
右手はモフモフっつう面白い箇所ではあるが、左手に落ちたら止まらない
キレイだけど垂れ下がって邪魔くさい笑
2024年02月23日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 9:06
キレイだけど垂れ下がって邪魔くさい笑
さて、冬期米山の核心部米山の壁(勝手に命名)
海風によるクラストでガリガリ。
先週末たくさんの人が入りグサグサに踏まれ緩んだ所に、この寒気でガリガリの新雪という見えない罠付
2024年02月23日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2/23 9:43
さて、冬期米山の核心部米山の壁(勝手に命名)
海風によるクラストでガリガリ。
先週末たくさんの人が入りグサグサに踏まれ緩んだ所に、この寒気でガリガリの新雪という見えない罠付
下から撮られた画
夏道は左端なので冬専用の直登
2
下から撮られた画
夏道は左端なので冬専用の直登
上から撮られた画
とにかく急で息付ける箇所ほぼ無し
1
上から撮られた画
とにかく急で息付ける箇所ほぼ無し
ひとまず核心部は登りつめるホット一息
2024年02月23日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 10:15
ひとまず核心部は登りつめるホット一息
山頂側へしばらく横移動。
ここも先週末踏まれた抜き穴とか消えていてとても厄介で歩きにくい
2024年02月23日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 10:22
山頂側へしばらく横移動。
ここも先週末踏まれた抜き穴とか消えていてとても厄介で歩きにくい
ラッセル無いのにもう色々とハード
2024年02月23日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 10:37
ラッセル無いのにもう色々とハード
突如現る小屋
2024年02月23日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
2/23 10:48
突如現る小屋
薬師様
2024年02月23日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 10:51
薬師様
無事登頂
疲れた笑
2024年02月23日 10:54撮影 by  SH-53A, SHARP
2
2/23 10:54
無事登頂
疲れた笑
腹減った
温かいものを小屋内で食える喜びよ
2024年02月23日 11:05撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/23 11:05
腹減った
温かいものを小屋内で食える喜びよ
さて下ります
山頂付近の枝垂れ柳のように付く雪がお見事
2024年02月23日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
2/23 11:49
さて下ります
山頂付近の枝垂れ柳のように付く雪がお見事
吹き付けられまくってます。
重さでしなだれまくってカーテンのよう
2024年02月23日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 11:52
吹き付けられまくってます。
重さでしなだれまくってカーテンのよう
さて核心部の下りも油断ならず
1
さて核心部の下りも油断ならず
下の方はクリアに゙なってきた
2024年02月23日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 12:10
下の方はクリアに゙なってきた
踵利いても重さで持ってかれるので厄介。
何とか無事に皆クリア
2024年02月23日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
2/23 12:15
踵利いても重さで持ってかれるので厄介。
何とか無事に皆クリア
海が見えてきた
2024年02月23日 12:44撮影 by  SH-53A, SHARP
2
2/23 12:44
海が見えてきた
山行距離短い割に色んなアトラクションが濃縮されて濃い山行でした
2024年02月23日 13:33撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/23 13:33
山行距離短い割に色んなアトラクションが濃縮されて濃い山行でした
サバサンド食うためだけにわざわざ柿崎インターで乗るという笑
8号沿いのフィッシャーマンは道の駅再開発計画により施設閉鎖。今現在サバサンド食える所は米山SA下り線くらいなのかな
2024年02月23日 14:12撮影 by  SH-53A, SHARP
2
2/23 14:12
サバサンド食うためだけにわざわざ柿崎インターで乗るという笑
8号沿いのフィッシャーマンは道の駅再開発計画により施設閉鎖。今現在サバサンド食える所は米山SA下り線くらいなのかな

感想

2年前だかの残雪期、ナメまくって長靴チェンスパで来たもののブナ林の急登ゾーンでかなりヤバくなった経験から今回はフル装備で。
12本とピッケルでもあの壁のような急登は厄介でした。
細尾根も緩んだり踏まれたりからの寒気クラストはかなり厄介で想定よりかなり時間かかりましたが、ある意味濃厚でいい山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

この時期に米山‼️すごい‼️
海風に吹かれてガツガツになった細尾根って怖そう:(;´・_・`;):
米山の小屋って、素晴らしく立派だよね!
で、なぜ出来上がりのランチの写真がないのだ?

お疲れ様でした。
2024/2/25 21:11
おはようございます
天気は期待してませんでしたけど、降っても小雪だし風も弱い予報だったので行ってみました。
先週末あたりはかなり人が入ったようですし、晴れの日はそれなりに人も入るようです。
が、こんな日に来る物好きは殆どいませんね笑
出来上がりつってもラーメン煮ただけなんで、レンズ曇るし撮るのが面倒くさいんですww
2024/2/26 6:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
米山(米山海岸→大平登山口→山頂→下牧登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら