記録ID: 649493
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(ふるさとの富士を歩こう 大野富士)
2015年05月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:09
8:58
9:03
14分
ブナの木とお花
9:17
11分
おおこば展望台
9:28
21分
向坂
9:49
19分
ひえばた
10:08
10:14
23分
小荒島岳
10:37
10:41
11分
シャクナゲ平
11:24
16分
中荒島岳
12:34
26分
中荒島岳
13:29
13:31
16分
小荒島岳分岐
13:47
11分
ひえばた
13:58
8分
向坂
14:06
12分
おおこば展望台
14:18
14:23
20分
ブナの木とお花
15:09
中出コース駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口Pは充実しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは百名山とあってしっかりしており迷う事はありません。 もちが壁も注意すれば特に問題はありませんが、登山客が多いとすれ違いの際少し危険です。 |
その他周辺情報 | 車で20分位の場所(岐阜県方面)の九頭竜温泉平成の湯があります。6回使えるプリペードカード(3000円)で6人で使用。一人500円(通常600円)で温泉に入りました。 |
写真
撮影機器:
感想
百名山の1つの荒島岳(大野富士)を中出コースで歩いて来ました。登山道には多くのお花が向かえてくれて目を楽しませてくれました。登山道も分かりやすく危険な箇所はありませんでした。小荒島岳からの眺望は少し霞んでいましたが、とても良かったです。荒島岳山頂では流石百名山多くの人が昼食を取っており、人気な山だと分かりました。また、いつかもう一度歩きたくなる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する