ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6499427
全員に公開
アイスクライミング
蔵王・面白山・船形山

二口渓谷 風の洞エリア 萩の月・独眼竜 アイスクライミング

2024年02月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
tamoshima たな その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:50
距離
12.5km
登り
719m
下り
725m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
7:28
合計
10:47
6:52
27
7:19
7:20
22
7:42
7:48
63
8:51
9:04
1
9:05
9:11
5
9:16
9:28
5
9:33
11:46
3
11:49
16:20
2
16:22
16:24
24
16:48
16:52
17
17:09
17:09
20
17:29
17:29
10
17:39
ゴール地点
林道から風の洞エリアへのログはNG野さんのトレースを追った結果だが、効率的なラインではない。
天候 曇り後雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季通行止めバリケード手前の駐車スペースに駐車。
なお、雪道に強い車であれば、バリケードをどかして磐司の橋あたりまでは入れそうであった。
コース状況/
危険箇所等
独眼竜:45m、V〜V+程度。細くて例年より登りにくかったと思われる。
萩の月:45m、IV+程度だがかなり薄く、非常に登りにくい。
その他周辺情報 同年2/12の氷結状況:https://www.instagram.com/p/C3QG9w3S2G4/
 この写真より明らかに氷が減っている。
秋保温泉共同浴場:300円と安くて良い。湯は熱め。石鹸類はなし。
心温食堂(神):味、コスパ共になかなか良い食堂だった。
萩の月をリードするtamoshima:極薄で登りづらい上にプロテクションもまともに取れず厳しかった
2024年02月25日 09:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/25 9:59
萩の月をリードするtamoshima:極薄で登りづらい上にプロテクションもまともに取れず厳しかった
独眼竜をリードするサトー:この後、敗退してロワーダウンしtamoshimaがTRセット
2024年02月25日 12:33撮影 by  SO-02J, Sony
2/25 12:33
独眼竜をリードするサトー:この後、敗退してロワーダウンしtamoshimaがTRセット
TRで変なムーヴを繰り出すたな
2024年02月25日 14:06撮影 by  SO-02J, Sony
2/25 14:06
TRで変なムーヴを繰り出すたな

感想

【計画の経緯】
 宮城県側の蔵王の近くでアイスクライミングができる場所といえば、二口渓谷。二口はやや標高が低いので、ブルーファングがあの状態だともしかして駄目なのでは…と思っていたが、2/24に行ったNG野さんから独眼竜が登れたという情報を得て、登る氷がないという不安はなく、計画決行。

【記録】
 冬季通行止バリケードの手前で車をとめて車道を歩き始めるが、意外と積雪はなく、車で入ればよかったかなぁと思いつつひたすら歩いていく。途中、日陰磐司の右ルート(?)は繋がってそうに見えた。表磐司の岩も見ごたえがありなかなか。
 林道歩きに辟易した頃、風の洞エリアに向かいそうなトレースを発見。トレースを追うが、何だか変なルート取り。NG野さんの間違いトレースを追ってしまったか…笑。ともあれ独眼竜に到着。とりあえず登れそうだが、萩の月も見に行く。萩の月もかなり氷が薄いが、何とか登れるのでは…ということで、まずは萩の月からトライ。
 萩の月は薄くて悪そうなのでtamoshimaリード。見た目以上に氷がなく、アックスは打ち込めないし、スクリューは決まらないしで、登りにくいし怖い。慎重に時間をかけて登り、トップアウト。アックスを岩にぶつけて少し傷めてしまったが… サトーとたなも慎重にフォローして萩の月は終了。氷結が良ければ易し過ぎただろうからちょうど良かった、ということにしておこう笑。
 独眼竜に戻り、これはサトーリード。が、アックステンションの後、パンプして超時間かかりそうとのことで、降りてきた…。tamoshimaリードに交代。確かに結構垂直部が長く、疲れたがノーテンで登り、トップロープセット。たながトップロープでトライするが垂直部を越えられず、サトーはトップロープなら楽々登れたから課題はメンタルだと認識し、tamoshimaはバージンのラインを登ったらパンプして穴あきのラインに途中でトラバース。そんな感じでトップロープを楽しんでから回収。
 下山もNG野さんのトレースを追うが、またラインが微妙。トレースがあるのは有り難いんだけどね。もっと効率的なライン取りがあるだろう。長い林道の下りはストックに乗っかった雪を投げ合う遊びなんかもしながらどんどん下り、暗くなる前に駐車場着。

【感想・総評】
 天気も氷結も悪い3連休だったが、3日間充実したアイスクライミングを楽しめ非常に良かった。風の洞エリアは遠いが、萩の月は初級者でも登れるし、独眼竜はトップロープでの練習にも適しているので、ステップアップにちょうど良いところだと感じた。暖冬でも一応は凍っていたのも良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら