ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650555
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山黒檜山/花見ヶ原ルートからのツツジ便り

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
10.6km
登り
730m
下り
734m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:16
合計
6:10
10:34
162
スタート地点
13:16
13:16
3
13:19
13:19
4
13:23
13:37
3
13:40
13:41
5
13:46
13:47
177
16:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東松山IC〜伊勢崎IC〜花見ヶ原キャンプ場:1.5時間
自宅からだと下道でもほとんど変わらず。
コース状況/
危険箇所等
標高1450mあたりの岩ゴロになっている所で少し踏み跡が不明瞭になっている。赤テープが付いているのでよく見て進みましょう。
その他周辺情報 ■群馬の開花情報
 http://gtia.jp/dynamic_info/flower/06.htm
赤城山黒檜山へ向かいます。
黒保根からの黒檜山。
右側の稜線を登るようなルートになります。
2015年05月31日 10:08撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/31 10:08
赤城山黒檜山へ向かいます。
黒保根からの黒檜山。
右側の稜線を登るようなルートになります。
ここから登山道に入ります。
関東ふれあいの道です。
2015年05月31日 10:39撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 10:39
ここから登山道に入ります。
関東ふれあいの道です。
振り返ると袈裟丸山。
2015年05月31日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 10:42
振り返ると袈裟丸山。
ツツジ園のヤマツツジは終盤。
ミツバツツジも咲いていたようです。
2015年05月31日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 10:43
ツツジ園のヤマツツジは終盤。
ミツバツツジも咲いていたようです。
たまに満開のものもある。
2015年05月31日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 10:51
たまに満開のものもある。
ヤマツツジロード1
2015年05月31日 10:55撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 10:55
ヤマツツジロード1
足元でもツツジが満開
2015年05月31日 10:55撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 10:55
足元でもツツジが満開
ヤマツツジロード2
2015年05月31日 11:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 11:02
ヤマツツジロード2
ヤマツツジのアップ
2015年05月31日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/31 11:03
ヤマツツジのアップ
ヤマツツジ
2015年05月31日 11:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 11:03
ヤマツツジ
下のほうは針葉樹の森
蛙?の鳴き声が賑やか
あと小さいバッタ多し
2015年05月31日 11:09撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 11:09
下のほうは針葉樹の森
蛙?の鳴き声が賑やか
あと小さいバッタ多し
下のほうはヤマツツジが本当に多かった
2015年05月31日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/31 11:26
下のほうはヤマツツジが本当に多かった
オオカメノキの実
2015年05月31日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 11:44
オオカメノキの実
シラカバやダケカンバの林になり明るい感じになってきました。
2015年05月31日 11:52撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 11:52
シラカバやダケカンバの林になり明るい感じになってきました。
ベニサラサドウダン
ツツジ科
2015年05月31日 11:58撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
5/31 11:58
ベニサラサドウダン
ツツジ科
この辺まで上がるとヤマツツジは蕾が多いです。
2015年05月31日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 12:05
この辺まで上がるとヤマツツジは蕾が多いです。
木道を行きます。
2015年05月31日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 12:06
木道を行きます。
麓では完全に朽ち果てていたミツバツツジがここまで上がってくると咲いています。
2015年05月31日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 12:08
麓では完全に朽ち果てていたミツバツツジがここまで上がってくると咲いています。
レンゲツツジの蕾
2015年05月31日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 12:14
レンゲツツジの蕾
赤城のツツジ
2015年05月31日 12:18撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 12:18
赤城のツツジ
ベニサラサドウダン
今日風が強くてこれ撮るの大変でした。
シャッター押そうとすると、風が吹いてどっか行ってしまう。
2015年05月31日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/31 12:19
ベニサラサドウダン
今日風が強くてこれ撮るの大変でした。
シャッター押そうとすると、風が吹いてどっか行ってしまう。
ベニサラサドウダン
2015年05月31日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 12:21
ベニサラサドウダン
シロヤシオ
初めてしっかりと見ました!
それにしても目立たないので通り過ぎるところだった。
2015年05月31日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/31 12:35
シロヤシオ
初めてしっかりと見ました!
それにしても目立たないので通り過ぎるところだった。
シロヤシオ
ツツジ科
2015年05月31日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/31 12:37
シロヤシオ
ツツジ科
当初の雨予報はどこへやら
2015年05月31日 12:42撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 12:42
当初の雨予報はどこへやら
イワガサ?
2015年05月31日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 12:48
イワガサ?
次第に空が見えるようになり・・・
2015年05月31日 12:58撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 12:58
次第に空が見えるようになり・・・
見晴しが出てきました
2015年05月31日 13:01撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 13:01
見晴しが出てきました
地蔵岳・長七郎山・小沼
奥には北関東の平野部
(2500x1063)
2015年05月31日 13:10撮影
1
5/31 13:10
地蔵岳・長七郎山・小沼
奥には北関東の平野部
(2500x1063)
小沼をアップ
小沼が見えると山頂はもうすぐです。
2015年05月31日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 13:04
小沼をアップ
小沼が見えると山頂はもうすぐです。
これ何だろう?
色が付いていたので花に見えたけども新芽のようです。
2015年05月31日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 13:11
これ何だろう?
色が付いていたので花に見えたけども新芽のようです。
黒檜山大神
2015年05月31日 13:17撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 13:17
黒檜山大神
そして山頂
いい天気です
展望台へ向かいます
2015年05月31日 13:20撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
5/31 13:20
そして山頂
いい天気です
展望台へ向かいます
途中、大沼がちょっと見える
2015年05月31日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 13:21
途中、大沼がちょっと見える
展望台から
今日は霞んでいてイマイチ
積雪が無いのと葉が生い茂っているので、冬より視界も開けない感じです。白根山、男体山、皇海山も見えるのですが、葉っぱが邪魔で冬場のように一望とは行きませんでした。
2015年05月31日 13:26撮影
5/31 13:26
展望台から
今日は霞んでいてイマイチ
積雪が無いのと葉が生い茂っているので、冬より視界も開けない感じです。白根山、男体山、皇海山も見えるのですが、葉っぱが邪魔で冬場のように一望とは行きませんでした。
武尊山
近いので良く見えました。
谷川は半分雲の中、浅間は霞んで確認できず・・・
2015年05月31日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/31 13:24
武尊山
近いので良く見えました。
谷川は半分雲の中、浅間は霞んで確認できず・・・
見晴山と白樺牧場の方に目を向けると、
ツツジが色付いているのが見えました

さて。下山します。
2015年05月31日 13:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 13:29
見晴山と白樺牧場の方に目を向けると、
ツツジが色付いているのが見えました

さて。下山します。
花見ヶ原へ戻ります
2015年05月31日 13:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 13:48
花見ヶ原へ戻ります
初夏を感じます
2015年05月31日 13:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 13:49
初夏を感じます
これ何だろう?
2015年05月31日 13:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 13:51
これ何だろう?
捩れた木の森
2015年05月31日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 14:07
捩れた木の森
ミツバツツジ
2015年05月31日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 14:10
ミツバツツジ
ミツバツツジ
2015年05月31日 14:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 14:13
ミツバツツジ
シロヤシオ
2015年05月31日 14:36撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 14:36
シロヤシオ
シロヤシオ
2015年05月31日 14:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/31 14:38
シロヤシオ
ベニサラサドウダン
2015年05月31日 14:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 14:56
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン
2015年05月31日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/31 15:01
ベニサラサドウダン
木道
2015年05月31日 15:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 15:10
木道
シラカバとダケカンバ
2015年05月31日 15:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 15:10
シラカバとダケカンバ
シロヤシオ(五葉ツツジ)の葉っぱ?
2015年05月31日 15:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/31 15:16
シロヤシオ(五葉ツツジ)の葉っぱ?
この辺、道が判りづらい。
テープが沢山あるのでそれを目安にできる。
(そう言えば山頂から西側に赤テープがあったのだけど何の目印だったのだろう?)
2015年05月31日 15:27撮影 by  DSC-RX1, SONY
5/31 15:27
この辺、道が判りづらい。
テープが沢山あるのでそれを目安にできる。
(そう言えば山頂から西側に赤テープがあったのだけど何の目印だったのだろう?)
ヤマツツジ
2015年05月31日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 15:32
ヤマツツジ
レンゲツツジ?
2015年05月31日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 15:33
レンゲツツジ?
きのこ
2015年05月31日 15:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 15:36
きのこ
足元に目を向けると
キスミレ?
2015年05月31日 15:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/31 15:49
足元に目を向けると
キスミレ?
レンゲツツジ?
2015年05月31日 15:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 15:58
レンゲツツジ?
花見ヶ原を大きく回ってみます。
するとそこかしこに盛りを過ぎたヤマツツジ。
2週間ほど前だったらもっとツツジだらけと思われます。
2015年05月31日 16:13撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
5/31 16:13
花見ヶ原を大きく回ってみます。
するとそこかしこに盛りを過ぎたヤマツツジ。
2週間ほど前だったらもっとツツジだらけと思われます。
レンゲツツジ?
2015年05月31日 16:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/31 16:30
レンゲツツジ?

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
1
ソフトシェル
1
ズボン
1
靴下
1
グローブ
防寒着
1
雨具
1
日よけ帽子
1
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
1L
300ml消費
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
1
予備電池
GPS
1
筆記用具
1
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ

感想

 ここ何年かは赤城山に良く登ったが冬ばっかりだった(冬の赤城山は黒檜山の霧氷と長七郎山の夜景が素晴らしいです)。
 それ以外では、最初に登った紅葉の時期の黒檜山だけだった。
 そこで春はどうなのだろうと調べてみるとツツジが沢山咲いているとのことだったので、今回登ってきました。

 それにしても、最初は仲間と登る予定だったのに天気予報の降水確率が80%だったので、木曜日の時点で中止してしまったのだった。そしてこの天気・・・。

 まあそれはさておきツツジですが、麓の方ではヤマツツジが満開〜終盤、レンゲツツジが少々、真ん中より上ではベニサラサドウダンが沢山、上の方はミツバツツジがあちこちで咲いていました。シロヤシオは3株のみでしたが、葉っぱはあちこちで見かけたような気がします。
 特に凄かったのは麓の方のヤマツツジ。さすがに花見ヶ原という名称を付けるだけの事はあります。帰路で遠回りしたコースはヤマツツジが大量に・・・萎れていました・・・ので次回はもう少し早い時期に来てみようと思います。

 沢山のツツジとシラカバやダケカンバの新緑が楽しめて良いハイキングでした。

 ところで、ヤマツツジとレンゲツツジの分別がイマイチ自信ありません。
 といいますか、少し調べるとツツジの仲間は大量に種類があって、今まで、ピンク→アカヤシオ、薄紫→ミツバツツジ、紅→ヤマツツジ、濃紫→ムラサキヤシオ、白→シロヤシオ、橙→レンゲツツジ・・・と言う風に簡単に覚えていたのですが、どうもそれだと間違っているんじゃないだろうか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら