大台ヶ原~今夜もプラネタリウムNight&富士山ひょっこり



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 173m
- 下り
- 169m
コースタイム
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:10
天候 | 晴れ☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
紀伊半島がどっぷり高気圧に覆われるという。
仕事の休憩中も予想天気図とにらめっこ。
今日ならきれいな星空が撮れそう…。
なんとか翌日の午前の年休をもらって弾丸星景撮影へGo!!
つまり、天気図とにらめっこしていた火曜日の夜に家を出て、水曜日の午前中に大阪に帰ってきてそのまま仕事に行く、という強行策。
とにかく天気がよさそうってこと、父が休みでグータラくんを学校へ送り出してもらえるということ、そして午前の休みがもらえたというこの上ない条件がそろっての弾丸決行でした。
それでも一応母親であり、主婦業もこなさなければいけない身。
家のことをいろいろやってると出発予定時刻を大幅に過ぎての出発。
夜は景色は見えないけれども道が空いてるのでス~イスイと行けるから、走りやすくて好きです。
そして駐車場につくと天の川が頭上にあって、期待通りの満天の星空。
危うく駐車場から見る星空で満足しかかってました。
行くで!と言われても根っこの生えたお尻はなかなか上がらないもので…
それでも1人じゃないわけやし、せっかくここまで来たし…と思い始めるとちゃちゃっと準備をして駐車場を出発。
今回は日出ヶ岳はスルーして正木峠の方へ。
木階段を上って行くと正面に天の川を撮り、明るくなってきてから展望台のところへ。
日頃の行いがよかったから?
・星は言うことない満天の星空だったこと。
・富士山もなんとか見えたこと。
・鹿ちゃん登場、しかも長い時間モデルになってくれたこと。
・しかも風がほとんどなくて少し寒い程度でまあまあ快適に過ごせたこと。
これで1日休みなら言うことなかったけど、あいにく仕事なのでさっさと帰らなアカンかったことだけが残念でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート

星空や富士山も素敵ですが、特に3~7枚目あたりのお写真、難易度の高いBlueMomentを見事に捉えていて、本当に素晴らしいですね。
お見事です!
pipiyさん、どうもです♪
いやいや、ただただシャッター押してただけの写真たちです(笑)
どうも私には芸術的なセンスはカケラもないようで・・・
つまり、良く見えてる写真はみんな偶然の産物・・・。
写真すべて感動、感激、うらやましいーぃ。なかなかお天気が(^_^;)日頃の行いですかね(^^♪ [
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する