記録ID: 650870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
我が家の3大急登 荒島岳
2015年05月30日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ綺麗です。 登山届ポスト有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
直登が多く、下山時注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 九頭竜湖方面に少し走ると日帰り温泉、道の駅有り。 |
写真
撮影機器:
感想
暑くならないうちに登りたいと思っていた荒島岳でしたが、結局は暑くなってからの登山となってしまい、また駐車場からの急な道路でテンションが下がってしまった。
しかし、登山口からは綺麗なブナの森。とても癒されました。
また、勝原コースでは、思ったほど人には会わず、静かな森を堪能しました。
しかし、シャクナゲ平手前がとても長い直登となっており、我が家の3大急登の一つとさせていただきました。
シャクナゲ平で結構疲れたので、小荒島岳は、あまり行く気にならなかったのですが、荒島岳の全容を見る事が出来、行っといて良かった!
下山時だったら、絶対にスル―でしたね。
シャクナゲ平から荒島岳への登りは、もちが壁など、やはり急登。簡単に登らせてもらえません。
なんとか到着した山頂はたくさんの登山者の方でにぎわっていました。
下山後は九頭竜温泉に向かう途中でカモシカを目撃。初めて見たので興奮!!写真取れなかったのが残念!ガードレールから道路に出ようとしていたので、ひかれていないか心配です。
九頭竜温泉は綺麗でした。お湯も温泉温泉?してていいお湯でした。
今回は、標高があまりないという事で甘く考えていましたが、スタート時から下山終了まで急な坂に悩まされ、体へのダメージが・・・・。いうまでもなく翌日は筋肉痛でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する