記録ID: 651748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 ソロ 富士見平小屋テン泊
2015年05月30日(土) 〜
2015年05月31日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 893m
- 下り
- 869m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥。 岩場、鎖場等はあるが、注意して歩けば特別な危険個所は無い。 天鳥川の先は、大きな岩を回り込むような道から岩場、鎖場、梯(階段)が出てきますが、特別危険な所は無い印象です。 しかし、雨後など岩が濡れていると滑りそうな場所も散見。 また、危険ではないものの大き目のギャップも数か所あり、女性や小さな子供にはヘルプが必要な場合もあるかもしれません。 |
その他周辺情報 | 富士見平小屋のテン場は落葉松等の樹林の中にあり強風の心配もなくスペースも充分に思います。地面が軟らかいためペグも刺さりますが、石もほど良く利用できます。 小屋番さん他、スタッフの方の対応も温かくて好感が持てました。 小屋の地ビール、鹿肉のソーセージは嬉しい方が多いはず。 下山後、増富ラジウム温泉の立ち寄り湯へ。 25℃の源泉かけ流しの湯船は登山後の身体に気持ちが良かったです。 |
写真
天鳥川の沢床を渡るとベンチが数台おかれた小平地。
すぐ目の前に桃太郎岩。想像より大きかったです。
この先、大きな岩を回り込むような道になり岩場、鎖場、梯(階段)が出てきますが、特別危険な所は無い印象です。
しかし、雨後など岩が濡れていると滑りそうな場所も散見。
また、危険ではないものの大き目のギャップも数か所あり、女性や子供にはヘルプが必要な方も居るかもしれません。
すぐ目の前に桃太郎岩。想像より大きかったです。
この先、大きな岩を回り込むような道になり岩場、鎖場、梯(階段)が出てきますが、特別危険な所は無い印象です。
しかし、雨後など岩が濡れていると滑りそうな場所も散見。
また、危険ではないものの大き目のギャップも数か所あり、女性や子供にはヘルプが必要な方も居るかもしれません。
桃太郎岩近影。
挟まってみたい衝動に駆られましたが、中年ソロハイカーがゴソゴソと挟まりゆく姿を他人様に晒すにはさすがに忍び難く、更に脱出に難渋した際のプライドの打ち砕かれ方を想像して、今回は断念しました。
が、次回仲間との機会には「是非に!」と固く誓いました。
挟まってみたい衝動に駆られましたが、中年ソロハイカーがゴソゴソと挟まりゆく姿を他人様に晒すにはさすがに忍び難く、更に脱出に難渋した際のプライドの打ち砕かれ方を想像して、今回は断念しました。
が、次回仲間との機会には「是非に!」と固く誓いました。
撮影機器:
装備
備考 | 登山口から一時間弱と近いのでテン場での快適グッズ(椅子等)を沢山持ちこんでも良かったかと思いました。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する