ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6520216
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山、花よりとりあえず竜のつく山として

2024年02月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
6.0km
登り
343m
下り
333m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:04
合計
1:32
15:29
15:30
22
15:52
15:52
37
16:29
16:31
2
16:33
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ハーブ園前の西口駐車場
コース状況/
危険箇所等
山全体が公園として整備されている
その他周辺情報 ツルヤ前橋南店に寄ったらもともと安いひき肉や本日お買い得の肉いろいろがさらに値引きタイムで、買いまくった。お決まりの牛乳189円、卵12個179円、絹揚げ2枚79円、ちくわ大3本79円もゲット。毎度のお買い得情報でした(;^ω^)
この標識の方だと、予定コースと違う。まずはFさんのコースで登ることにしてフェンスの隙間から公園内の道に入る
2024年02月29日 15:04撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
2/29 15:04
この標識の方だと、予定コースと違う。まずはFさんのコースで登ることにしてフェンスの隙間から公園内の道に入る
完璧に整備され手入れの行き届いた道
2024年02月29日 15:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
2/29 15:05
完璧に整備され手入れの行き届いた道
途中から、青竜が岳がまだずいぶん高く見える
2024年02月29日 15:20撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
2/29 15:20
途中から、青竜が岳がまだずいぶん高く見える
山じゃないじゃん、という道で青竜ヶ岳登頂
全然気づかなかったけど何と!!標高229!!ちょうど今日だ
2024年02月29日 15:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
2/29 15:29
山じゃないじゃん、という道で青竜ヶ岳登頂
全然気づかなかったけど何と!!標高229!!ちょうど今日だ
うっすら日光ファミリーが見えていたので拡大
2024年02月29日 15:30撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 15:30
うっすら日光ファミリーが見えていたので拡大
佐野市街方面
青竜ヶ岳から北にカタクリの方へ下る路は少し山道っぽいけど今日は省略して公園の園路を東へ下る
2024年02月29日 15:30撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:30
佐野市街方面
青竜ヶ岳から北にカタクリの方へ下る路は少し山道っぽいけど今日は省略して公園の園路を東へ下る
キャンプ場の工事中
2024年02月29日 15:43撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
2/29 15:43
キャンプ場の工事中
湿生花園にザゼンソウがあるはずだけど見つけそこなった
2024年02月29日 15:50撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:50
湿生花園にザゼンソウがあるはずだけど見つけそこなった
この辺にアズマイチゲやユキワリソウがあったらしいけどそれも見落とした
2024年02月29日 15:52撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:52
この辺にアズマイチゲやユキワリソウがあったらしいけどそれも見落とした
セツブンソウはここでは終盤のようだ
2024年02月29日 15:52撮影 by  A204SH, SHARP
3
2/29 15:52
セツブンソウはここでは終盤のようだ
水仙はまだ見ごろが続いていた
2024年02月29日 15:54撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:54
水仙はまだ見ごろが続いていた
中岳との鞍部に向かって登る
2024年02月29日 15:56撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:56
中岳との鞍部に向かって登る
いまここ
2024年02月29日 15:56撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 15:56
いまここ
園路がいろいろ分岐
右へ曲がってから正面上へ進むコースで
2024年02月29日 16:00撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:00
園路がいろいろ分岐
右へ曲がってから正面上へ進むコースで
みかもの関跡の伝説
2024年02月29日 16:04撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:04
みかもの関跡の伝説
尾根を乗り越して万葉庭園へ向かって下る
2024年02月29日 16:04撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:04
尾根を乗り越して万葉庭園へ向かって下る
階段を下り、舗装路を横切ってさらにまっすぐ下り
次の舗装路を左へ
2024年02月29日 16:05撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:05
階段を下り、舗装路を横切ってさらにまっすぐ下り
次の舗装路を左へ
Fさんほかいろいろな人のレコで見た通り梅が見ごろ
2024年02月29日 16:12撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:12
Fさんほかいろいろな人のレコで見た通り梅が見ごろ
しだれ梅越しにピンクや白の梅
2024年02月29日 16:12撮影 by  A204SH, SHARP
3
2/29 16:12
しだれ梅越しにピンクや白の梅
せせらぎと紅白の梅
散った花が流れに浮くのもきれいで
その写真を撮っている人も
2024年02月29日 16:13撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:13
せせらぎと紅白の梅
散った花が流れに浮くのもきれいで
その写真を撮っている人も
手入れの行き届いたきれいな和風庭園だ
2024年02月29日 16:14撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:14
手入れの行き届いたきれいな和風庭園だ
八重桜の時期にも来てみたい
2024年02月29日 16:15撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:15
八重桜の時期にも来てみたい
イングリッシュガーデンが大好きだけど、和風庭園も大好きだ
2024年02月29日 16:16撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:16
イングリッシュガーデンが大好きだけど、和風庭園も大好きだ
白梅を見上げる
ほんとは何か鳥がいたらしい
それをバズーカで狙う人がたくさん😲って獲るんじゃなく撮るだから大丈夫(∀`*ゞ)エヘヘ
2024年02月29日 16:16撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:16
白梅を見上げる
ほんとは何か鳥がいたらしい
それをバズーカで狙う人がたくさん😲って獲るんじゃなく撮るだから大丈夫(∀`*ゞ)エヘヘ
良いところだな〜
2024年02月29日 16:18撮影 by  A204SH, SHARP
3
2/29 16:18
良いところだな〜
ハーブ園へ向かう
じゃないと帰れないし
2024年02月29日 16:24撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:24
ハーブ園へ向かう
じゃないと帰れないし
ハーブはシーズンオフだけど
2024年02月29日 16:28撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:28
ハーブはシーズンオフだけど
クリスマスローズが咲いていた
2024年02月29日 16:28撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:28
クリスマスローズが咲いていた
ピンクの、クリスマスローズにしては鮮やかな色
2024年02月29日 16:28撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:28
ピンクの、クリスマスローズにしては鮮やかな色
これがハーブ園のこの季節の本命
2024年02月29日 16:29撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:29
これがハーブ園のこの季節の本命
満開のミモザ
2024年02月29日 16:29撮影 by  A204SH, SHARP
3
2/29 16:29
満開のミモザ
タイム各種が枯れずに残っている
2024年02月29日 16:29撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:29
タイム各種が枯れずに残っている
花の時期を待つラベンダー
2024年02月29日 16:29撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:29
花の時期を待つラベンダー
ローズマリーには花も
2024年02月29日 16:30撮影 by  A204SH, SHARP
2
2/29 16:30
ローズマリーには花も
いろいろ楽しめた一日だった
2024年02月29日 16:30撮影 by  A204SH, SHARP
1
2/29 16:30
いろいろ楽しめた一日だった

感想

*✨星野リゾート?と花之江の郷でからす2号がエフェメラル鑑賞の後、まだ日暮れまで時間があったので三毳山に来た。20日にFさんが辿ったコースをマネすればいろいろな花が見れるけどそれには時間が足りない。カタクリは三毳山でなくちゃと思うけど、他はまあいいか。それよりも万葉植物園の梅と、干支にちなんで青竜ヶ岳を目当てにした。
 2号の✨星野リゾートのレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6513672.html
*三毳山はいつも南から北へ縦走してカタクリの大群落を見て、東側の山麓を回って枝道に少しだけ入りながら戻るのがお決まりなので、今回の道は初めて。たくさんのコースが整備されているから、花と一緒にまだまだ新ルートを楽しめそうだ。
*そして、全然気づかなかったけど青竜ヶ岳は標高229m、この日は229。satobreezyさんのレコで気づいた今は数日後、その瞬間思ったのは2月29日に行けば良かったと💦レコを訂正してやっとこの日は2月29日だったじゃない、ヤッタ〜と気づいた。ボケが進んだかな?
*万葉庭園はお初。万葉集に詠まれた植物を集めた和風庭園で、四季楽しめそうだ。日本庭園に白から紅へ梅のグラデーション、満開でとてもきれいだった。
*雪の心配と朝の出遅れで山に行きそびれ続きで2号の出番ばかり。近場の低山でよいから山道を歩きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら