ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6532594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

海が見える縦走路☆三河三谷駅〜五井山〜宮路山〜御油駅

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
17.0km
登り
906m
下り
886m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:02
合計
6:24
9:36
32
三河三谷駅
10:08
10:08
0
10:08
10:08
36
10:44
10:45
29
11:14
11:15
14
11:29
11:32
7
11:39
11:40
14
11:54
11:58
21
12:23
12:23
10
12:33
12:37
32
13:09
13:42
8
13:50
13:51
24
14:15
14:18
24
14:42
14:53
3
15:29
15:29
31
16:00
御油駅
天候 晴れ時々雪
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三河三谷駅公共駐車場 42台
1回300円。(日曜、祝日は無料)
電車で御油駅→三河三谷駅に戻りました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
三河三谷駅の駐車場🅿から予定より遅れてスタート👣
高速代をケチって下道で来たら3時間かかった💦
御油駅まで行けるかな・・・
2024年03月09日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 9:30
三河三谷駅の駐車場🅿から予定より遅れてスタート👣
高速代をケチって下道で来たら3時間かかった💦
御油駅まで行けるかな・・・
弘法大師像を目指す。
途中にあったマンホールを📷
ご当地マンホールの写真を集めるのも良いかも😆
2024年03月09日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 9:55
弘法大師像を目指す。
途中にあったマンホールを📷
ご当地マンホールの写真を集めるのも良いかも😆
ヤマレコのらくルートでは、ここを登って行く。
すると、旅館の敷地内に入って行きました💦
2024年03月09日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:56
ヤマレコのらくルートでは、ここを登って行く。
すると、旅館の敷地内に入って行きました💦
旅館の駐車場の奥にあった階段を登る。
2024年03月09日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:00
旅館の駐車場の奥にあった階段を登る。
階段を登ると、目の前に弘法大師様が!
2024年03月09日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 10:04
階段を登ると、目の前に弘法大師様が!
でっかい!
小さい弘法様を抱えている?
バックの空が青い!
ここは弘法山という山頂みたいです。本日の1座目。
2024年03月09日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/9 10:04
でっかい!
小さい弘法様を抱えている?
バックの空が青い!
ここは弘法山という山頂みたいです。本日の1座目。
ここからも眺めが良い。
海だ〜😇(海無し県民のあこがれ)
2024年03月09日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/9 10:05
ここからも眺めが良い。
海だ〜😇(海無し県民のあこがれ)
あっ、この鐘。(su_zu_kiさんが鳴らしてたやつ😊)
さすがに、おじさんが一人で鳴らしてるのはやば過ぎるので、これ以上は近づかないようにしました💦
2024年03月09日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 10:05
あっ、この鐘。(su_zu_kiさんが鳴らしてたやつ😊)
さすがに、おじさんが一人で鳴らしてるのはやば過ぎるので、これ以上は近づかないようにしました💦
ラグーナテンボスが見えます。
2024年03月09日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 10:16
ラグーナテンボスが見えます。
国道247号を渡る。
ここを渡ると登山道が始まると思っていましたが、しばらくは舗装路歩きでした。
2024年03月09日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:19
国道247号を渡る。
ここを渡ると登山道が始まると思っていましたが、しばらくは舗装路歩きでした。
三叉路に出ました。
ここは右に行くかと思ったら、なんと真ん中でした。
2024年03月09日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:28
三叉路に出ました。
ここは右に行くかと思ったら、なんと真ん中でした。
真ん中が登山口になってました。
フェンスを開けて入ります。
2024年03月09日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:29
真ん中が登山口になってました。
フェンスを開けて入ります。
やっと登山道の始まり。
明るくて緑が多くて良いなぁ😊
2024年03月09日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:32
やっと登山道の始まり。
明るくて緑が多くて良いなぁ😊
と思ったら、いきなり結構な急坂でした💦
2024年03月09日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:34
と思ったら、いきなり結構な急坂でした💦
でも、すぐに山頂でした。
2024年03月09日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:38
でも、すぐに山頂でした。
さっきの弘法様から結構来ました。
青い海いいなぁ😄
2024年03月09日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 10:39
さっきの弘法様から結構来ました。
青い海いいなぁ😄
本日の2座目。原山
2024年03月09日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 10:41
本日の2座目。原山
次の砥神山に向かって進む。
快適な道が続きます。
2024年03月09日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:44
次の砥神山に向かって進む。
快適な道が続きます。
フェンスがあります。
2024年03月09日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:48
フェンスがあります。
階段を登る。
2024年03月09日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:55
階段を登る。
階段の途中に亀の石があった🐢
2024年03月09日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 10:56
階段の途中に亀の石があった🐢
こちらはカエル岩 じゃなくて カエル石?🐸
目が怖い・・・
2024年03月09日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 10:57
こちらはカエル岩 じゃなくて カエル石?🐸
目が怖い・・・
階段を登り切ると、山頂でした。
ここを海の側が開けている。
2024年03月09日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 11:05
階段を登り切ると、山頂でした。
ここを海の側が開けている。
弘法様もさらに小さくなりました。
2024年03月09日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 11:06
弘法様もさらに小さくなりました。
本日の3座目砥神山(東峰)。
ヤマレコでは西峰に山頂マークがあるので、西峰も行ってみます。
2024年03月09日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 11:05
本日の3座目砥神山(東峰)。
ヤマレコでは西峰に山頂マークがあるので、西峰も行ってみます。
西峰です。ここも標高は東峰と同じ252m。
2024年03月09日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 11:14
西峰です。ここも標高は東峰と同じ252m。
これはご神体の石?なのかな?
2024年03月09日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 11:15
これはご神体の石?なのかな?
この先は、さがらの森になるらしい。
あさやけコースを進みます。
2024年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:19
この先は、さがらの森になるらしい。
あさやけコースを進みます。
気持ちの良い尾根道。
2024年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:19
気持ちの良い尾根道。
いきなり五差路が現れた💦
2024年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:26
いきなり五差路が現れた💦
右に行くと、潮見展望台がありました。
2024年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 11:27
右に行くと、潮見展望台がありました。
正面に渥美半島の山が見えます。
弘法様もまだ見えます。
2024年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/9 11:27
正面に渥美半島の山が見えます。
弘法様もまだ見えます。
何か下に駐車場🅿がある?
さがらの森の駐車場でした。
こちらに🚻もありました。
2024年03月09日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 11:34
何か下に駐車場🅿がある?
さがらの森の駐車場でした。
こちらに🚻もありました。
次の御堂山へはここから登る。
2024年03月09日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:41
次の御堂山へはここから登る。
階段だらけの道でした💦
2024年03月09日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:51
階段だらけの道でした💦
登り切ると、また眺めが良い所が。
2024年03月09日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 11:52
登り切ると、また眺めが良い所が。
本日の4座目。御堂山。
2024年03月09日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 11:53
本日の4座目。御堂山。
丹野城址という城跡らしい。
2024年03月09日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 11:53
丹野城址という城跡らしい。
次はいよいよ五井山。
でも、もう12時になって、お腹が減ってきた💦
2024年03月09日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 12:01
次はいよいよ五井山。
でも、もう12時になって、お腹が減ってきた💦
木々の間から五井山が見えました。
2024年03月09日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 12:14
木々の間から五井山が見えました。
途中の展望台から。
新幹線🚅をパチリ📷
2024年03月09日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 12:19
途中の展望台から。
新幹線🚅をパチリ📷
弘法大師様はもっと小さくなった。
とよおか湖も見えた。
2024年03月09日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 12:19
弘法大師様はもっと小さくなった。
とよおか湖も見えた。
いきなり道標がたくさん出てきて、分岐でした。
右の五井山方面へ。
2024年03月09日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 12:22
いきなり道標がたくさん出てきて、分岐でした。
右の五井山方面へ。
ここから一気に下り↓
国坂峠に向かって降りて行きます。
2024年03月09日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:23
ここから一気に下り↓
国坂峠に向かって降りて行きます。
国坂峠。
フェンスを開けて出ます。
ここのフェンス、左側が壊れていて、すきまだらけで意味がないような・・・
2024年03月09日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 12:32
国坂峠。
フェンスを開けて出ます。
ここのフェンス、左側が壊れていて、すきまだらけで意味がないような・・・
五井山は林道を進むのか。
と思って林道を進んでいたら警告が😱
このすぐ左側に登山道がありました。
2024年03月09日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 12:33
五井山は林道を進むのか。
と思って林道を進んでいたら警告が😱
このすぐ左側に登山道がありました。
ここからは、結構な急な坂を登る。
根っこだらけの道です。もうバテバテでした。
2024年03月09日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 12:36
ここからは、結構な急な坂を登る。
根っこだらけの道です。もうバテバテでした。
はぁはぁ(*´Д`)
山頂まであと少し・・・
2024年03月09日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 13:03
はぁはぁ(*´Д`)
山頂まであと少し・・・
着いた〜🤣
やっとお昼ご飯です🍜
ただ、風が強くて激サブ🥶
お湯入れたカップ麺も吹き飛ばされそうだから、ずっと持っていないといけない。早く食べて、出発します〜。
2024年03月09日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/9 13:07
着いた〜🤣
やっとお昼ご飯です🍜
ただ、風が強くて激サブ🥶
お湯入れたカップ麺も吹き飛ばされそうだから、ずっと持っていないといけない。早く食べて、出発します〜。
五井山の山頂看板。
本日の5座目。
2024年03月09日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 13:33
五井山の山頂看板。
本日の5座目。
ここは眺めが素晴らしい✨
三河湾が一望。
2024年03月09日 13:35撮影 by  SH-M16, SHARP
10
3/9 13:35
ここは眺めが素晴らしい✨
三河湾が一望。
そして、眼下を新幹線🚅が走って行きます。ここ、最高過ぎる🤣でも、寒い🥶
2024年03月09日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/9 13:33
そして、眼下を新幹線🚅が走って行きます。ここ、最高過ぎる🤣でも、寒い🥶
今通ってきた、縦走路。
2024年03月09日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 13:34
今通ってきた、縦走路。
こちらは名古屋方面。
高層ビル群が小さく見えました。
2024年03月09日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 13:40
こちらは名古屋方面。
高層ビル群が小さく見えました。
こちらは本宮山かな?
本宮山にも行ってみたい。
2024年03月09日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 13:40
こちらは本宮山かな?
本宮山にも行ってみたい。
宮路山へ向かいます。
2024年03月09日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 13:46
宮路山へ向かいます。
快適な縦走路ですね。
2024年03月09日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 13:55
快適な縦走路ですね。
根っこだらけのところもあった。
2024年03月09日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 14:06
根っこだらけのところもあった。
途中の、赤坂村の三角点。
2024年03月09日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 14:17
途中の、赤坂村の三角点。
めちゃめちゃ風が強い。
雪も降ってきました。
この区間、時間が遅いのもありますが、もっと人がいるのかと思ったら、1人とすれ違っただけでした。
2024年03月09日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 14:20
めちゃめちゃ風が強い。
雪も降ってきました。
この区間、時間が遅いのもありますが、もっと人がいるのかと思ったら、1人とすれ違っただけでした。
宮路山に着いた!と思ったら違いました。
本当の山頂はこのすぐ先でした。
2024年03月09日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 14:40
宮路山に着いた!と思ったら違いました。
本当の山頂はこのすぐ先でした。
宮路山の山頂の前にあった階段。
これは・・・🤔
2024年03月09日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 14:42
宮路山の山頂の前にあった階段。
これは・・・🤔
やまんばさまにぴったり。
勝手にやりました。
いつもレコを見させていただいている、135oji3さんをマネしてみました😇
2024年03月09日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 14:42
やまんばさまにぴったり。
勝手にやりました。
いつもレコを見させていただいている、135oji3さんをマネしてみました😇
今度こそ、宮路山の山頂。
雪が降ってます。
2024年03月09日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 14:42
今度こそ、宮路山の山頂。
雪が降ってます。
これが山頂の碑?
何て書いてあるのかよく見えない💦
2024年03月09日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 14:43
これが山頂の碑?
何て書いてあるのかよく見えない💦
豊橋方面の眺め。
国道23号のバイパスを作ってますね。
2024年03月09日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 14:44
豊橋方面の眺め。
国道23号のバイパスを作ってますね。
温度計見たら1度でした🥶
寒いので下山します。
2024年03月09日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 14:53
温度計見たら1度でした🥶
寒いので下山します。
御油駅の方へ降りてみます。
2024年03月09日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 14:57
御油駅の方へ降りてみます。
ここも根っこだらけの道。
2024年03月09日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 14:59
ここも根っこだらけの道。
下る一方かと思ったら、アップダウンもありました。
2024年03月09日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 15:13
下る一方かと思ったら、アップダウンもありました。
うぉ、すごい木があった。
倒れた木から、また木が生えてる。
2024年03月09日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 15:14
うぉ、すごい木があった。
倒れた木から、また木が生えてる。
ピンぼけ写真ですが、灰野峠に着きました。
2024年03月09日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 15:29
ピンぼけ写真ですが、灰野峠に着きました。
峠からの道は、昔の道の跡なのか、勾配は緩やかでした。
2024年03月09日 15:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 15:31
峠からの道は、昔の道の跡なのか、勾配は緩やかでした。
ここは、今日一番の危険個所でした(笑)
めちゃ慎重に渡りましたが、奥に行けば迂回できたみたい。
2024年03月09日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 15:38
ここは、今日一番の危険個所でした(笑)
めちゃ慎重に渡りましたが、奥に行けば迂回できたみたい。
道路が出てきました!
2024年03月09日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 15:41
道路が出てきました!
御油橋からの眺め。
ここは音羽川の桜の名所らしい。
再来週には満開かも🌸
2024年03月09日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 15:55
御油橋からの眺め。
ここは音羽川の桜の名所らしい。
再来週には満開かも🌸
名鉄御油駅に到着!歩き切った!
2024年03月09日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 16:00
名鉄御油駅に到着!歩き切った!
三河三谷に戻ってきました🚃
この後、車で3時間かけて帰りました。
電車でこればよかった・・・
2024年03月09日 17:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 17:08
三河三谷に戻ってきました🚃
この後、車で3時間かけて帰りました。
電車でこればよかった・・・

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 飲料 ファーストエイドキット 携帯 時計 携帯トイレ

感想

今日は、冬型の気圧配置が強まり、岐阜の山間部で雪になる予想が。
なので、愛知県の山に行こうと思い、できれば海が見えるところが良いな、ということで五井山にしました。そしてさらに、どうせなら、縦走が良いなということで、三河三谷駅〜御油駅までの計画としました。
三河三谷駅を8時半くらいには出発する予定でしたが、1時間遅れで出発。高速代をケチって下道から来たため、岐阜から買い物時間を含めて、3時間くらいかかりました。そもそも電車でこればよかったと後から思いました💦
始めの原山〜御堂山くらいまでは、天気も良くて、日差しの暖かさを感じながら歩いていましたが、五井山の山頂が近づくにつれて、どんどん寒くなり、五井山山頂は冷たい風が吹きすさび、かなりの寒さでした。昼食を食べている間に雪がパラついてきて、宮路山までずっと雪がパラついてました。
ただ、眺めはよかった😇海が見えるのが良いですね〜。
特に、五井山の眺めが絶景でした。正面に三河湾、その向こうに渥美半島の山々。さらに眼下には蒲郡の街が見え、その中を新幹線🚅が駆け抜けてゆく〜🤣良いです。

今日は、寒かったからかな?心配した花粉はほとんど感じなかった。
来週からは、かなり暖かくなりそうなので、登山では暑いくらいかも知れないですね。🌸も咲くかも知れません。どこに行こうかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

shunさん!
宮路山にやまんばさま👣スポットがあったとはオジサン驚き((((゜д゜;))))でした。🙇 今度、宮路山に登ったらやまんばさま👣するように致します。🙇😺しかし、根っ子が凄くて、最近ハスラー🚙オーナーとなった天使さま👼好みの登山道ですね!🤣
核心の橋、オジサンは怖くて、さっさと通過すると思います!😅
2024/3/10 10:13
いいねいいね
2
135oji3さん、コメントありがとうございます。
いつも楽しくレコを拝見させていただいています。
やまんばさまは、階段にくぼみがあって、ちょうど足が入る大きさだったので、やってみました😊
ただ、本家のやまんばさまを見たことが無いので、135oji3さんに、やまんばさま👣として認定されるものかどうかは分かりませんが・・・(笑)
本宮山にも登って、やまんばさま👣をしてみたいと思います。先日のやまんばさまの説明のレコ、とても参考になります👍
あと、根っこ ! 根っこを見ると、天使さま👼を思い出しましたが、私は、登るのが辛くて😣、根っこを楽しんでいる余裕はありませんでした💦
あの橋は、細くてかなり怖かったです😣迂回したほうがよかったです。
2024/3/10 19:04
いいねいいね
2
shunさん、こんばんわ
てっきり電車のアプローチと思いましたら車ですか。
個人的にも23号バイパスも蒲郡から東にトンネルを通して開通すればもっとアプローチしやすいかなと思います。
低い山といえども山々をそこそこの距離を歩くのはとても良いです。それぞれのピークは別々にピストンで訪れていますからまたもう一度訪れたいです。
135oji3さんのコメントにありますように鐘をならした天使さま👼好みの登山道ですね。😅
2024/3/10 18:08
いいねいいね
2
あきたじょうのすけさん、こんばんは。
長良川の堤防道路を走って、長島から23号を走って行けば早く着くかなと思ったのですが、名古屋市内の信号がある区間と、23号バイパスが1車線になってからが結構混んでました。どのみち、電車で駐車場に戻ってくるので、おとなしく、電車でアプローチした方が早かったですね💦
23号バイパスは、今回通った五井山と国坂峠の下をトンネルで通るみたいですね。宮路山から南側を見たら、大規模に工事をしてました。令和6年度の開通見込みだそうなので、来年度ですね。
今回の山、あきたさんはやはり登られていましたか😊さすがです ! いつもの岐阜の山と違って、海がよく見えたのがよかったです😄
根っこの道は、急なところが多いのでバテバテになりますし、転びそうになるので、楽しんでる余裕はありません(笑)写真であとから見ると、絵になるのですが。
2024/3/10 19:20
いいねいいね
2
私も以前に、名電赤坂駅から三河三谷駅の縦走をしたことがあります!電車だととってもアクセスいいですよ☺️
根っこやら鐘やら、何やら楽しいポイント盛り沢山で最高ではないですか…🤭

寒さと強風の中、本当にお疲れ様でした!!
2024/3/10 20:47
いいねいいね
2
su_zu_kiさん、こんばんは😊
アクセスは、🚃のほうがよかったですねぇ。ただ、私は鉄道も好きなのですが、ドライブも好きなので、今回は🚙を選んじゃいました💦次来るときは、🚃にします。
そうなんです、見どころポイントがたくさんで。
皆さんのレコを見て勉強してから行くと、それを見つけるのがまた楽しみになります😄
また、参考にさせてもらいます😎
2024/3/11 0:33
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら