ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6534707
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪の大山

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
9.5km
登り
966m
下り
966m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
1:11
合計
5:18
7:10
48
スタート地点
7:58
8:04
20
8:24
8:31
60
9:31
9:38
17
9:55
10:17
13
10:30
10:30
41
11:11
11:40
14
11:54
11:54
34
12:28
ゴール地点
 今回のコースは、日向ふれあいの森駐車場から日向越、見晴台を経由して大山に登り、そのままピストンで戻ってくる工程としました。
 ランチは帰りの見晴台で大山を眺めながら食べました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
 東名高速伊勢原大山ICを降りて、伊勢原大山IC交差点を左折、県道603号線を約550m道なりに進むと、日向薬師入口交差点となるので、そこを左折、県道603号線を道なり進むと、やがて伊勢原市道1号線となるので、道なりに約5.0キロほどすすむとふれあいの森の駐車場に到着します。
 駐車場の約1.5キロ前に日向薬師のバス停があり、そこに綺麗なトイレがあります。

【駐車場】
 ふれあいの森(旧日向キャンプ場)駐車場(無料)
 約50台程度駐められると思います。
 部分的に長さが小さい駐車スペースがありますので大きい車は場所を選んで駐車しましょう。

【トイレ】
 駐車場にトイレはありません。
 約1.5キロ下った日向薬師バス停に公衆トイレがあります。(綺麗です)
 九十九曲りハイキングコースを一段上がったところに仮設トイレが設置されています。(石のベンチの奥です。)
 これが一番近いトイレだと思います。
 登山中は、阿夫利神社下社付近、大山山頂付近にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆ふれあいの森駐車場〜日向越(雷峠)〜見晴台
 駐車場から林道を少し登るとゲートが出てくるので、ゲートを越え更に林道をを10分位登ると、九十九曲への登山道入口が出てきます。
 登山道入口前に仮設トイレが設置されています。
 九十九曲り登山道は日向越まで九十九折りに登って行きます。
 大変綺麗に整備されており、九十九折りに登ることから標高差はありますが、急登のイメージはありません。
 日向越を越えると少しなだらかの登山道を進み、見晴台手前から急登となります。
 急登を登り終えると見晴台に到着します。
 見晴台まで少し雪がありましたが滑り止め等は必要ありません。

◆見晴台〜不動尻分岐〜大山山頂
 見晴台を出発すると樹林帯の急登となります。
 一部に鎖場や細いトラバース道がありますが綺麗に整備されているので危険な感じはありません。
 不動尻分岐前は急傾斜の階段となりますので焦らずゆっくり登りましょう。
 そのまま山頂までは、急傾斜の階段が30分ほど続きます。
 今回は不動尻分岐の手前から山頂まで雪がビッシリ積もっていました。

◆大山山頂
 大山の山頂は大変広く、阿夫利神社の前社、本社、奥社やトイレ等があります。
 いつも賑わっている山頂ですが、今回は降雪のあとということで空いていました。
 展望は、相模湾等を一望でき、スカイツリー等も見ることが可能です。
 トイレの裏側に回ると富士山や丹沢山系の山々がよく見えます。
 今回も綺麗に富士山を見ることが出来ました〜
 木々に氷が付きキラキラして綺麗でしたが、日差しを受けとけてくると上から大きな塊となって落ちてくるので、木の下はあまり長居が出来ませんでした。

◆大山山頂〜不動尻分岐〜見晴台
 大山山頂から見晴台までは、良く整備された登山道を下ります。
 雪が少し溶け始め滑りますので、チェーンスパイク等を装着して転倒に気をつけながら歩きましょう。
 一段の高さはそこまで高くありませんが、無理をすると膝を悪くするのでゆっくり丁寧に下りましょう。
 見晴台の手前あたりに一部鎖が設置された箇所があります。
 崩れている箇所でもありますので、慎重に下りましょう。

◆見晴台〜日向越(雷峠)〜ふれあいの森駐車場
 樹林帯の中、綺麗に整備された登山道を下ります。
 雪解け等で登山道がぐちゃぐちゃでした。
 危険箇所等はありませんが、1時間程度の長い下りで、浮き石もかなりありますので、転倒や足をひねったりしないよう気をつけて歩きましょう。
 林道に出たら左側に進むとゲートがあり、ゲートを越えて更に進むと駐車場に到着します。
その他周辺情報 【日帰温泉】
 清川村ふれあいセンター 「別所の湯」
 〒243-0112 神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷1619番地
 TEL:046-288-3900
 URL:https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/sangyokanko/sisetu/hureaisennta-bextusyonoyu/408.html
 日帰り入浴 700円/大人(3時間以内)
 営業時間 10:00〜21:00(入館20:00まで)月曜日定休
ふれあいの森駐車場
ガラガラです。
林道を進みます。
2024年03月09日 07:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 7:13
ふれあいの森駐車場
ガラガラです。
林道を進みます。
林道を進みゲートを越えます。
2024年03月09日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:16
林道を進みゲートを越えます。
登山口前にトイレがあります。
2024年03月09日 07:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:23
登山口前にトイレがあります。
ここから登ります。
2024年03月09日 07:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 7:23
ここから登ります。
急傾斜の登山道を登ります。
2024年03月09日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:53
急傾斜の登山道を登ります。
雪が少し出てきました。
2024年03月09日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:01
雪が少し出てきました。
日向越に到着です。
2024年03月09日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:05
日向越に到着です。
お地蔵さん
2024年03月09日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:05
お地蔵さん
尾根を歩きます。
2024年03月09日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:09
尾根を歩きます。
木道が雪で覆われています。
それなりに滑ります。
2024年03月09日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:11
木道が雪で覆われています。
それなりに滑ります。
ミツマタの花が咲き始めました。
2024年03月09日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:16
ミツマタの花が咲き始めました。
まだまだ小さい蕾です。
2024年03月09日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:15
まだまだ小さい蕾です。
こちらは少し開花
2024年03月09日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:16
こちらは少し開花
この急登を登ると見晴台です。
2024年03月09日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:17
この急登を登ると見晴台です。
こっちのミツマタも開き始めていました。
2024年03月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:23
こっちのミツマタも開き始めていました。
見晴台に到着です。
2024年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:25
見晴台に到着です。
後ろに小さいへこみがあるから猪の足跡かな?
2024年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:25
後ろに小さいへこみがあるから猪の足跡かな?
見晴台から望む大山
2024年03月09日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:27
見晴台から望む大山
筑波山が見ているかな。
2024年03月09日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:33
筑波山が見ているかな。
見晴台出発です。
2024年03月09日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:34
見晴台出発です。
不動尻分岐まで急登を進みます。
2024年03月09日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:36
不動尻分岐まで急登を進みます。
日が当たるところは雪がありません。
2024年03月09日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:49
日が当たるところは雪がありません。
江ノ島がよく見えています。
2024年03月09日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:56
江ノ島がよく見えています。
雪が残る中歩きます。
2024年03月09日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:57
雪が残る中歩きます。
徐々に雪が増えてきます。
2024年03月09日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:09
徐々に雪が増えてきます。
この辺りは階段が見えない感じでした。
2024年03月09日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:19
この辺りは階段が見えない感じでした。
一歩一歩進みます。
2024年03月09日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:21
一歩一歩進みます。
雪山から見る相模湾
2024年03月09日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:37
雪山から見る相模湾
不動尻分岐に到着です。
2024年03月09日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:37
不動尻分岐に到着です。
2024年03月09日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:43
山頂まで頑張ります。
2024年03月09日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:44
山頂まで頑張ります。
冷え込んでいたので雨氷かな?
2024年03月09日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:47
冷え込んでいたので雨氷かな?
この辺りも雪が多かったです。
2024年03月09日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:47
この辺りも雪が多かったです。
今回はさすがに人が少なく静かに歩けました。
2024年03月09日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:53
今回はさすがに人が少なく静かに歩けました。
ご神木です。
少し白くなっていますね。
2024年03月09日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:54
ご神木です。
少し白くなっていますね。
雨氷が沢山ついています。
2024年03月09日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:55
雨氷が沢山ついています。
氷柱が落ちてきそうで怖いです。
下には沢山落ちていました。
2024年03月09日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:57
氷柱が落ちてきそうで怖いです。
下には沢山落ちていました。
木々は凍っていました。
日が当たると氷が降ってきます。
2024年03月09日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:59
木々は凍っていました。
日が当たると氷が降ってきます。
もう少しで山頂です。
2024年03月09日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:00
もう少しで山頂です。
山頂に到着
2024年03月09日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:01
山頂に到着
記念撮影です。
2024年03月09日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:02
記念撮影です。
記念撮影です。
2024年03月09日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:02
記念撮影です。
本宮、奥宮とも締まっていました。
2024年03月09日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:03
本宮、奥宮とも締まっていました。
この塊が落ちてきます。
2024年03月09日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:03
この塊が落ちてきます。
ご神木縦バージョン
2024年03月09日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:04
ご神木縦バージョン
ご神木横バージョン
2024年03月09日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:06
ご神木横バージョン
たぬきがいました。
震えていましたが私達にはどうしようもありませんでした。
2024年03月09日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:06
たぬきがいました。
震えていましたが私達にはどうしようもありませんでした。
山頂からの展望
富士山
2024年03月09日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:09
山頂からの展望
富士山
丹沢山系
2024年03月09日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:09
丹沢山系
丹沢山系と富士山
2024年03月09日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:09
丹沢山系と富士山
スカイツリー
2024年03月09日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:12
スカイツリー
下山します。
2024年03月09日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:17
下山します。
雪が少しずつ溶けてきます。
2024年03月09日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:23
雪が少しずつ溶けてきます。
木の幹に氷が張り付いています。
2024年03月09日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:25
木の幹に氷が張り付いています。
見晴台目指して下っています。
2024年03月09日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:29
見晴台目指して下っています。
雪が緩んで滑ります。
2024年03月09日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:40
雪が緩んで滑ります。
この辺りは雪がありません。
鎖場なので丁度良いですね。
2024年03月09日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:58
この辺りは雪がありません。
鎖場なので丁度良いですね。
樹林帯は雪が残っています。
2024年03月09日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:02
樹林帯は雪が残っています。
ここを越えれば見晴台です。
2024年03月09日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:10
ここを越えれば見晴台です。
見晴台に到着です。
まだまだ大山が綺麗に見ています。
本日はここでランチです。
2024年03月09日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:14
見晴台に到着です。
まだまだ大山が綺麗に見ています。
本日はここでランチです。
見晴台を出発します。
ご飯を食べ終えても大山は綺麗に見えていました。
2024年03月09日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:42
見晴台を出発します。
ご飯を食べ終えても大山は綺麗に見えていました。
暖かい日差しの中下って行きます。
2024年03月09日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:46
暖かい日差しの中下って行きます。
尾根を歩き
2024年03月09日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:52
尾根を歩き
お地蔵さんまで下って来ました。
日向越です。
2024年03月09日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:56
お地蔵さんまで下って来ました。
日向越です。
ジグザクと下って行きます。
2024年03月09日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:02
ジグザクと下って行きます。
もう林道です。
2024年03月09日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:21
もう林道です。
ゲートまで来れば登山終了
2024年03月09日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:27
ゲートまで来れば登山終了
車はすこし増えて居る程度でした。
2024年03月09日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:29
車はすこし増えて居る程度でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ツェルト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ チェーンスパイク

感想

 最近引っ越しの準備で連日断捨離や荷物の移動で腰が痛い!
 気分転換と腰の運動のため、前日雪が降った丹沢の大山に登ってきました。

 山頂に近づくにつれて雪は増え、木の階段が見えないくらい積もっていました。
 チェーンスパイク等の滑り止めを持って行くことをおすすめします。

 この前の入笠山でも思いましたが、この時期の山は雪が降ると木々に氷がついてキラキラと綺麗です。
 ただ、今回はかなりの量がドサッと枝についており、日に当たり溶け出すと大きな塊として降ってきます。
 登山道の至る所に大きな氷の塊が落ちていました。
 ゆっくり、木の下で写真を撮っているとドサッと落ちてきそうで怖かったです。

 山頂も雪が降ったあとだから空いていました。
 久しぶりにゆっくりとした大山登山でした。

 山頂からの展望も富士山や丹沢山系が綺麗に見え大変満足のいく山旅となりました。
 山頂から筑波山を見ることはできませんでしたが、見晴台から見えていたのが筑波山だと思います。このまえ初めて登りましたが、やはり一度登ると目に着くようになりますね〜

 今回の雪遊びは大変楽しく、また、腰の痛さも無くなったので良い運動となりました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら