記録ID: 6537917
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山:関東百名山、日本100低名山
2024年03月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 382m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:57
距離 15.3km
登り 385m
下り 375m
天候 | 晴れ、風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR両毛線、佐野駅でゴール。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは整備されていて、明瞭。基本的に危険な箇所はありません。が、三毳神社への参道(直登の岩場)は、注意が必要かと思います。 |
写真
手作りギョーザ400円。具だくさんかつ皮が分厚く、一個で通常の餃子の2,3個分あるボリューム。
お店は、ご年配のご夫婦?で営業されている様で、昭和雰囲気の時間がゆっくり流れている感じ。デリバリもゆっくりで、ラーメンを食べ終わってから餃子がデリバリされました。
昭和レトロやコスパを求める人には超お薦め。私も大満足。タイパを求める人にはお薦めしかねます。
お店は、ご年配のご夫婦?で営業されている様で、昭和雰囲気の時間がゆっくり流れている感じ。デリバリもゆっくりで、ラーメンを食べ終わってから餃子がデリバリされました。
昭和レトロやコスパを求める人には超お薦め。私も大満足。タイパを求める人にはお薦めしかねます。
感想
この週も降雪がありました。もう3月だというのに、何てこった!丹沢も真っ白。したがい、この週末も低山しか選択肢がなかった。
前週に引き続き、栃木へ。こんな時のために「キープ」していた三毳山。風が強かったですが、天気は晴れ。気軽な山歩きになりました。
三毳山は、「新・花の百名山」「関東百名山」「栃木百名山」「日本100低名山」などなど肩書いっぱい。特に「新・花の百名山」なので、花を楽しみたい!カタクリの花は例年3月中旬〜下旬が見頃だそうだ。少し前倒しで咲いていないか?と仄かな期待を持っていたが、残念。何もありませんでした。
せっかく佐野に来たので佐野ラーメンを食して帰りました。典型的な「花より団子」系ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する