ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6543569
全員に公開
ハイキング
丹沢

【352】(セリバオウレンの様子見ながらブ〜ラブラ)湘南平〜ゆるぎの丘

2024年03月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
17.7km
登り
701m
下り
693m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:24
合計
6:30
8:22
83
スタート地点
9:45
9:59
9
10:08
10:12
94
11:46
11:48
83
13:11
13:12
6
13:18
13:21
91
14:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大磯運動公園駐車場利用 無料
コース状況/
危険箇所等
*セリバオウレンの自生地は、コースから除いてあります。

■湘南平への道は、公園の裏から続いています。通行禁止の案内ありません。最後の所だけ、赤ペンキで案内するトラバース道で。

■浅間山から正規の下山道は、通行禁止の案内あり。登り口にも通行禁止の案内あり。

■山の神様の稜線迄の登りは、小田厚道路を過ぎて稜線に乗ると短い距離ですが、ヤブ漕ぎあります。遠回りすれば農道あり。

■境川への下りは、山の神様の稜線から吉沢治水池方面に下る道を過ぎてすぐ反対側にあり。踏み跡明瞭ですが、荒れている処もあり
大磯運動公園から出発します。まずは、湘南平に向かって。尾根に登ると富士山が綺麗に見えてます。今日は、期待できそうです。
2024年03月11日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:33
大磯運動公園から出発します。まずは、湘南平に向かって。尾根に登ると富士山が綺麗に見えてます。今日は、期待できそうです。
尾根を下ると目指す湘南平が見えるようになって来ました。今日は、中腹に見える集落の所から登ってみます。
2024年03月11日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:35
尾根を下ると目指す湘南平が見えるようになって来ました。今日は、中腹に見える集落の所から登ってみます。
相模湾は太陽が反射してまぶしい
2024年03月11日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:36
相模湾は太陽が反射してまぶしい
ほとけざが咲き誇っています。
2024年03月11日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:51
ほとけざが咲き誇っています。
先程見えていた集落からは、富士山の裾野まで見えてます。これが家から見えているのですね〜、贅沢この上なしですね
2024年03月11日 09:08撮影 by  SH-41A, SHARP
3/11 9:08
先程見えていた集落からは、富士山の裾野まで見えてます。これが家から見えているのですね〜、贅沢この上なしですね
特に問題ない道でしたが、湘南平手前で木に赤ペンキで派手にトラバースする→があったので、そっちに行って見ました。あまり歩いていないようで、なんでこんな所をと思っていると湘南平に到着。反対側の正規のコースの入口には、通行禁止の処置がしてありました。
2024年03月11日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:27
特に問題ない道でしたが、湘南平手前で木に赤ペンキで派手にトラバースする→があったので、そっちに行って見ました。あまり歩いていないようで、なんでこんな所をと思っていると湘南平に到着。反対側の正規のコースの入口には、通行禁止の処置がしてありました。
湘南平に到着。
2024年03月11日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:28
湘南平に到着。
レストハウス展望台
2024年03月11日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:32
レストハウス展望台
展望台からはバッチリ富士山が見えてます。
2024年03月11日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 9:34
展望台からはバッチリ富士山が見えてます。
伊豆半島から箱根の山、富士山、丹沢の西部をパノラマで、
2024年03月11日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:35
伊豆半島から箱根の山、富士山、丹沢の西部をパノラマで、
さらに表丹沢から厚木方面
2024年03月11日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:35
さらに表丹沢から厚木方面
江ノ島、三浦半島方面。今日は雲もなく360度くまなく見えます。
2024年03月11日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:36
江ノ島、三浦半島方面。今日は雲もなく360度くまなく見えます。
これから歩く鷹取山周囲の稜線も見えます
2024年03月11日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:36
これから歩く鷹取山周囲の稜線も見えます
アベックのフォトスポット。
2024年03月11日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:38
アベックのフォトスポット。
見飽きない富士山
2024年03月11日 09:40撮影 by  SH-41A, SHARP
3/11 9:40
見飽きない富士山
大磯港。漁船が入港するようです。漁からの帰りかな。海面がキラキラして長閑な風景です
2024年03月11日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:40
大磯港。漁船が入港するようです。漁からの帰りかな。海面がキラキラして長閑な風景です
大山から塔ヶ岳。まだ少し雪が残っているようです
2024年03月11日 09:41撮影 by  SH-41A, SHARP
3/11 9:41
大山から塔ヶ岳。まだ少し雪が残っているようです
一本だけまだ河津桜が咲いていました。
2024年03月11日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:43
一本だけまだ河津桜が咲いていました。
浅間山から下って湘南平を後にします。いくつかある道も通行禁止になっていました。
2024年03月11日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:44
浅間山から下って湘南平を後にします。いくつかある道も通行禁止になっていました。
テクテク、テクテク車道を歩いて、新幹線を越える農道に。小田厚道路の上を通過。稜線上を歩きますが、途中からは、距離は短いですが獣道になってしまいます。
2024年03月11日 11:11撮影 by  SH-41A, SHARP
3/11 11:11
テクテク、テクテク車道を歩いて、新幹線を越える農道に。小田厚道路の上を通過。稜線上を歩きますが、途中からは、距離は短いですが獣道になってしまいます。
メインの稜線に入りました。
2024年03月11日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 11:39
メインの稜線に入りました。
少し下ると山の神様。右中に祠があります。
2024年03月11日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 11:40
少し下ると山の神様。右中に祠があります。
祠の裏から、富士山が見えるのです。
2024年03月11日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 11:40
祠の裏から、富士山が見えるのです。
山王山到着。ここからは、いつもと違う道で地図にない道で下ります。霧降の滝から上流に伸びている道に出ました。
2024年03月11日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 11:45
山王山到着。ここからは、いつもと違う道で地図にない道で下ります。霧降の滝から上流に伸びている道に出ました。
相変わらず水量の少ない霧降りの滝です。
2024年03月11日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:06
相変わらず水量の少ない霧降りの滝です。
吉沢の治水池。ここの東屋でお昼にしました。
2024年03月11日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:22
吉沢の治水池。ここの東屋でお昼にしました。
咲き残っていた紅梅。一休みしたら、ゆるぎの丘に向かいます。
2024年03月11日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 12:23
咲き残っていた紅梅。一休みしたら、ゆるぎの丘に向かいます。
今年は、来るのが遅かったので梅の花は殆ど残っていませんでした。
2024年03月11日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:49
今年は、来るのが遅かったので梅の花は殆ど残っていませんでした。
菜の花畑が彩を添えています。
2024年03月11日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:52
菜の花畑が彩を添えています。
菜の花と大山。去年までは確か無かったような気がするのですが、泣き石の案内板があったので・・・
2024年03月11日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:52
菜の花と大山。去年までは確か無かったような気がするのですが、泣き石の案内板があったので・・・
途中ちょっと寄り道して泣き石を見に行きました。謂れの説明がありますが、省略。知りたい人は訪問してください。
2024年03月11日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 12:57
途中ちょっと寄り道して泣き石を見に行きました。謂れの説明がありますが、省略。知りたい人は訪問してください。
高度が上がると富士山が見え始めます。
2024年03月11日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:04
高度が上がると富士山が見え始めます。
ゆるぎの丘と丹沢の山々
2024年03月11日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:06
ゆるぎの丘と丹沢の山々
日之宮山到着。
2024年03月11日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:20
日之宮山到着。
鷹取山には行かず、滝川沿いにある道に下りてみました。踏み跡は明瞭ですが、荒れてます。
2024年03月11日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:36
鷹取山には行かず、滝川沿いにある道に下りてみました。踏み跡は明瞭ですが、荒れてます。
谷には、倒木の橋? 他に問題もなく川に沿った道に出られました。また、テクテク小田厚道路を上に見て潜り、新幹線を越します。あとは、大磯運動公園に帰るだけ
2024年03月11日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:39
谷には、倒木の橋? 他に問題もなく川に沿った道に出られました。また、テクテク小田厚道路を上に見て潜り、新幹線を越します。あとは、大磯運動公園に帰るだけ
農道を進むとこんな所に道標。助かりますが、数が少なく、設置してある場所も適切とは思えない所もありました。いったいどっちに行ったらいいのだろうか?なんて
2024年03月11日 14:12撮影 by  SH-41A, SHARP
3/11 14:12
農道を進むとこんな所に道標。助かりますが、数が少なく、設置してある場所も適切とは思えない所もありました。いったいどっちに行ったらいいのだろうか?なんて
高度が上がると富士山が再び見えます。今日は、もう雲が出て来たようで頭がチョコット
2024年03月11日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 14:29
高度が上がると富士山が再び見えます。今日は、もう雲が出て来たようで頭がチョコット
大磯運動公園の裏から戻ってきました。
2024年03月11日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 14:38
大磯運動公園の裏から戻ってきました。
河津桜も葉桜に。最後に咲いていた一本。
2024年03月11日 14:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 14:48
河津桜も葉桜に。最後に咲いていた一本。
公園の菜の花。あ〜疲れた。
2024年03月11日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 14:49
公園の菜の花。あ〜疲れた。
******秘密の場所に咲いているセリバオウレン****
来るのが遅かったので、咲き終わっているかと思っていましたが、まだ残っていました
******秘密の場所に咲いているセリバオウレン****
来るのが遅かったので、咲き終わっているかと思っていましたが、まだ残っていました
今年は両性花が多いようです
今年は両性花が多いようです
去年まであった斜面は土砂が崩れて株がなくなくっていた。
1
去年まであった斜面は土砂が崩れて株がなくなくっていた。
種が散らばって、自生地がもっと広がらないのかな
種が散らばって、自生地がもっと広がらないのかな
蟻が蜜を食べに来ているのかな
2
蟻が蜜を食べに来ているのかな
これは咲き終わったのかな
これは咲き終わったのかな
雄花。線香花火
森の妖精 
年々少なくなっている気がします。今年も見られてよかった、良かった。
1
年々少なくなっている気がします。今年も見られてよかった、良かった。

感想

天気も良さそうなので富士山を見ながら平塚の山をブ〜ラブラ。

山道もあちこちと小さな崩壊があり、ハイキングコースは通行禁止になっているところが、多くなっていました。吉沢の道は、崩壊していた所は随分整備されて以前よりよくなっていました。

今年もセリバオウレンの様子を見に行きました。少し時期が遅いので咲き終わってしまっているかと思いましたが、まだ見ることが出来満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら