ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6544195
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

雪歩き満喫「貝月山」

2024年03月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:49
距離
15.3km
登り
1,351m
下り
1,364m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
1:21
合計
8:44
10:27
10:49
12
13:13
13:16
24
13:41
13:42
18
14:00
14:12
187
17:43
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
ほぼ無風後西の風1〜3m
少し霞むけど遠望は良い
日中は暑いくらい
15時過ぎ風と共に寒くなった
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
揖斐高原貝月山リゾートの駐車場を利用した
「一日500円 支払いは栃の実荘へ」と表示されているが 建物は改修工事中で立ち入り禁止 スタッフは見付からなかった 平日は無人か?

駐車場から橋を戻った道路側にトイレ有り
コンビニは20km以上離れている
道の駅は12km離れている(日帰り温泉併設)
コース状況/
危険箇所等
駐車場から 第2リフトピーク→小貝月山→貝月山と時計回りして 下山は夏道の無い北西の尾根を使って 旧揖斐高原スキー場トップへ下りた
歩き始めから5cmの積雪 山頂付近で90cmくらいか? トレースを外して はまると腰まで落ちる
終始トレースが有って ルートファインドの必要無し
山頂までは道標が充分に有る
下山路は積雪期限定で道標・マーク無し
オール坪足で滑り止めは未使用
登りはグリップの良い幹線トレース
下山に使った尾根はスノーシュウのトレースをたどったけど坪足ではしばしば踏み抜く ワカンぐらい有れば良かったか 林道手前の急勾配では一歩々ズルズル滑るシャーベットになる すぐ横で積雪10〜20cmでも雪崩れていた
その他周辺情報 道の駅星のふる里ふじはしは12km離れている
日帰り温泉 藤橋の湯を併設する 540円
1.2km手前に日帰り久瀬温泉 白龍の湯が有るけど 露天風呂と風通しの良い洗い場だけで 今のシーズンは修行になる 430円
朝焼けを見ながら
揖斐高原を目指す
2024年03月11日 06:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 6:02
朝焼けを見ながら
揖斐高原を目指す
揖斐高原 栃の実荘駐車場
改修工事で立入禁止
ここからは山頂は見えない
2024年03月11日 08:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 8:49
揖斐高原 栃の実荘駐車場
改修工事で立入禁止
ここからは山頂は見えない
前日 日曜日の足跡
ゲレンデいっぱいに広がる
スノーシュウ・アイゼンは
少数派だったようだ
2024年03月11日 08:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 8:55
前日 日曜日の足跡
ゲレンデいっぱいに広がる
スノーシュウ・アイゼンは
少数派だったようだ
コロコロ
2024年03月11日 09:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 9:15
コロコロ
ゲレンデの上で
谷を挟んで山頂方向
山頂はもっと奥で
記憶より遠い
2024年03月11日 09:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 9:26
ゲレンデの上で
谷を挟んで山頂方向
山頂はもっと奥で
記憶より遠い
少し林道を歩いて
貝月山登山道入口へ進む
前回は第2リフトから
左の林道へ下りてきた
2024年03月11日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 9:27
少し林道を歩いて
貝月山登山道入口へ進む
前回は第2リフトから
左の林道へ下りてきた
第2リフトへ寄ってみる
2024年03月11日 10:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 10:04
第2リフトへ寄ってみる
少し下って第2リフトピーク
屋根に展望台を載せた
避難小屋が有る
2024年03月11日 10:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 10:21
少し下って第2リフトピーク
屋根に展望台を載せた
避難小屋が有る
花の飯盛山を間近に見る
2024年03月11日 10:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 10:30
花の飯盛山を間近に見る
北に小津権現山
2024年03月11日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 10:35
北に小津権現山
中はきれい
トイレは使用禁止だった
2024年03月11日 10:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 10:38
中はきれい
トイレは使用禁止だった
尾根を登り返す
ところどころ展望有り
北東に御嶽山
2024年03月11日 11:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 11:31
尾根を登り返す
ところどころ展望有り
北東に御嶽山
北に能郷白山
2024年03月11日 11:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 11:33
北に能郷白山
北方向近くに小津三山
2024年03月11日 11:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 11:34
北方向近くに小津三山
ミニ雪庇を乗っ越す
2024年03月11日 11:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 11:44
ミニ雪庇を乗っ越す
右は乗鞍岳
左は穂高岳
2024年03月11日 12:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 12:24
右は乗鞍岳
左は穂高岳
雪庇と言うか
雪堤と言うか
白い道が続く尾根
2024年03月11日 12:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 12:38
雪庇と言うか
雪堤と言うか
白い道が続く尾根
南に伊吹山
ドライブウェイが
右上がりに登る
手前左は御座峰
2024年03月11日 12:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 12:54
南に伊吹山
ドライブウェイが
右上がりに登る
手前左は御座峰
小貝月山手前
左にピークを
巻く道も有る
2024年03月11日 12:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
3/11 12:56
小貝月山手前
左にピークを
巻く道も有る
小貝月山山頂から
越美国境の白い稜線
2024年03月11日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:01
小貝月山山頂から
越美国境の白い稜線
能郷白山
2024年03月11日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 13:01
能郷白山
人気上昇の冠山は陰?
2024年03月11日 13:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 13:02
人気上昇の冠山は陰?
白い尾根が続く
左に延びる雪庇の道は
国見山・御座峰を経て
伊吹山につながる
2024年03月11日 13:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:07
白い尾根が続く
左に延びる雪庇の道は
国見山・御座峰を経て
伊吹山につながる
右奥に山頂を見る
展望台を載せている
2024年03月11日 13:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:08
右奥に山頂を見る
展望台を載せている
ミニ雪庇でも迫力有り
2024年03月11日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:20
ミニ雪庇でも迫力有り
小貝月山方向を
振り返る
2024年03月11日 13:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:22
小貝月山方向を
振り返る
山頂 間近
2024年03月11日 13:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 13:54
山頂 間近
貝月山山頂
2024年03月11日 14:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 14:05
貝月山山頂
山頂展望台から振り返る
小貝月山
2024年03月11日 13:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:57
山頂展望台から振り返る
小貝月山
北に延びる尾根を見下ろす
スノーシュウ登りトレース
道の無いこの尾根は
北西に振れている
2024年03月11日 13:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 13:58
北に延びる尾根を見下ろす
スノーシュウ登りトレース
道の無いこの尾根は
北西に振れている
スノーシュウの跡をたどる
スキーゲレンデみたいな
気持ちいい斜面も有る
(下まで続いているか?)
2024年03月11日 14:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 14:18
スノーシュウの跡をたどる
スキーゲレンデみたいな
気持ちいい斜面も有る
(下まで続いているか?)
夏道の無い尾根は
少し灌木が出ている
スノーシュウの跡を
坪足でたどるのは
少し無謀だったか?
踏み抜くと腰まで落ちる
2024年03月11日 14:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
3/11 14:33
夏道の無い尾根は
少し灌木が出ている
スノーシュウの跡を
坪足でたどるのは
少し無謀だったか?
踏み抜くと腰まで落ちる
振り返る
右上が貝月山
左奥に小貝月山
この角度から見るのは
積雪期限定
2024年03月11日 14:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 14:40
振り返る
右上が貝月山
左奥に小貝月山
この角度から見るのは
積雪期限定
尾根末端で勾配が増し
シャーベットになると
一歩々ズルズル滑る
横を見ると雪崩れた跡
10〜20cmの積雪でも
雪崩れるんだ
2024年03月11日 16:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 16:30
尾根末端で勾配が増し
シャーベットになると
一歩々ズルズル滑る
横を見ると雪崩れた跡
10〜20cmの積雪でも
雪崩れるんだ
林道に着地した
2024年03月11日 16:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3/11 16:33
林道に着地した
旧揖斐高原スキー場跡の
緩斜面を下りる
のんびり歩いて17時を回った
2024年03月11日 16:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 16:47
旧揖斐高原スキー場跡の
緩斜面を下りる
のんびり歩いて17時を回った
久瀬温泉 白龍の湯
露天風呂と風通しの洗い場
寒いからパスした
2024年03月11日 17:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
3/11 17:46
久瀬温泉 白龍の湯
露天風呂と風通しの洗い場
寒いからパスした
撮影機器:

感想

展望の良い雪山を歩きたいけど、ラッセルは避けたい。
そんな都合の良い山として、貝月山を選んだ。
前日は日曜日だから、きっとトレースが付いているだろう。
貝月山は、2年前の6月に登り、お手軽な山のイメージが有ったけど、体力が落ちたのか?雪道で消耗したのか?17時過ぎの下山になった。
前回は見晴らしが悪かったが、今回 360°の眺めを確認した。
南・中央・北アルプスや御嶽山・白山、間近に奥美濃から越美山地の展望台だった。
雪庇と言うか雪堤と言うか?尾根に続く白い道は、本格的な雪山みたいだし、下山に使った北西の尾根は積雪期限定のコースで、今日登って来た人のトレースが無ければ、歩くこともできないだろう。
スノーシュウのトレースを坪足でたどるのは、少し無謀だったか?上の方では 踏み抜くと腰まではまり、抜け出すのに消耗した。
登って来た人は2時間だったと聞いたが、下山に3時間かかったのは、よく頑張ったと自分を褒めておこう。
雪山を満喫した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら