ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6552946
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

大久保山(続 静かなる山)

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
4.4km
登り
591m
下り
587m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:00
合計
2:03
6:45
30
スタート地点
7:15
7:15
9
7:23
7:24
32
7:55
7:55
25
8:20
8:21
9
8:30
8:30
18
8:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車を停めるのにとても苦労しました。金山神社からのスタートを想定はしていましたが、ストリートビューでは県道から曲がった先は確認できず、航空写真で見た感じでは何となく広そうな場所があるように見えたので、行けば何とかなるかな?と思って行ってみたものの、期待は大きく裏切られ、神社がまずかなりの傾斜地に建っており、両サイドは民家。とても車を停めておけるような場所はありませんでした。県道まで一旦戻ってウロチョロしてみましたが、適当な場所は見つかるはずもなく、途方に暮れかけていたところで、金山神社の少し手前に、川沿いを入って行く道があり、一か八か入ってみたら、民家を過ぎてその先にまだ林道が続いていました。ちょっと大きめの段差が嫌な感じでしたが、何とかダメージ受けずに通過出来て、さらに奥に行くと再び舗装路になり、目の前には堰堤がドーン!と立ちはだかっていました。道はそこから右手前に折り返してさらに続いていましたが、数十m先で竹が折れて道に倒れ込んでいたので、無理せず堰堤に突き当たった所に車を停めてスタートする事にしました。
コース状況/
危険箇所等
車の所で右手前に折り返し、竹が折れてるもう少し先で再度左手前に折り返して少し上った先が堰堤上部になります。2つ目を折り返さずに直進すると、当初予定していた金山神社からスタートするルートに合流できたのですが、この時は何故かそちらには足が向かず、舗装路を辿って堰堤上部まで上がり、そこからさらに奥を目指したのですが、ぶっちゃけこれは失敗でした。😂過去にも何度か似たような経験はしていますが、道無き道の超急斜面を、木を掴みながらよじ登って行くはめになりました。
下から上がって来て堰堤に激突!はしてません。😅
2024年03月16日 06:46撮影
1
3/16 6:46
下から上がって来て堰堤に激突!はしてません。😅
スタート地点から折り返した舗装路。少し先で竹が折れて道に斜めに倒れているのが分かりますか?
2024年03月16日 06:46撮影
1
3/16 6:46
スタート地点から折り返した舗装路。少し先で竹が折れて道に斜めに倒れているのが分かりますか?
2回折り返して堰堤上部に出ました。
2024年03月16日 06:48撮影
1
3/16 6:48
2回折り返して堰堤上部に出ました。
道はここで終わり。
2024年03月16日 06:48撮影
1
3/16 6:48
道はここで終わり。
その先は枯れ沢を辿り、どのルートで上がっていこうかな?の判断が必要です。
2024年03月16日 06:52撮影
1
3/16 6:52
その先は枯れ沢を辿り、どのルートで上がっていこうかな?の判断が必要です。
とは言え、比較的登りやすそうなルートを選んだとしてもこのレベル。😂
2024年03月16日 06:55撮影
1
3/16 6:55
とは言え、比較的登りやすそうなルートを選んだとしてもこのレベル。😂
振り返るとこんな感じ。
2024年03月16日 07:01撮影
1
3/16 7:01
振り返るとこんな感じ。
先を見上げるとこんな感じ。
2024年03月16日 07:01撮影
1
3/16 7:01
先を見上げるとこんな感じ。
稜線近くなった辺りで黄色い杭が。本来のルートに合流出来た?
2024年03月16日 07:05撮影
1
3/16 7:05
稜線近くなった辺りで黄色い杭が。本来のルートに合流出来た?
稜線までもう少し。
2024年03月16日 07:06撮影
1
3/16 7:06
稜線までもう少し。
コレが稜線に取り付いた辺りかな?
2024年03月16日 07:07撮影
1
3/16 7:07
コレが稜線に取り付いた辺りかな?
そこから少しは落ち着きますが、それでもこの先もまだ登ります。
2024年03月16日 07:08撮影
1
3/16 7:08
そこから少しは落ち着きますが、それでもこの先もまだ登ります。
こんな山の中に突如携帯のアンテナらしきモノが。ちゃんと携帯通じました。😁
2024年03月16日 07:10撮影
1
3/16 7:10
こんな山の中に突如携帯のアンテナらしきモノが。ちゃんと携帯通じました。😁
小ピーク。土ノ音と言うらしいです。
2024年03月16日 07:16撮影
1
3/16 7:16
小ピーク。土ノ音と言うらしいです。
落ち葉多いと滑りやすいのでご注意を!
2024年03月16日 07:21撮影
1
3/16 7:21
落ち葉多いと滑りやすいのでご注意を!
一部岩々のところも。
2024年03月16日 07:31撮影
1
3/16 7:31
一部岩々のところも。
まだ朝の7時台でしたが、もう既に暑いくらいの高気温でした。
2024年03月16日 07:40撮影
1
3/16 7:40
まだ朝の7時台でしたが、もう既に暑いくらいの高気温でした。
この直前暫くは、GoProのトラブルで撮れてなかったため、写真はワープしてもう山頂。😅
2024年03月16日 07:56撮影
1
3/16 7:56
この直前暫くは、GoProのトラブルで撮れてなかったため、写真はワープしてもう山頂。😅
登頂!🙌
2024年03月16日 07:51撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/16 7:51
登頂!🙌
またの名をデクゴヤって言うそうですが、カタカナで書かれると異国の言葉のようです。😅
2024年03月16日 07:52撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/16 7:52
またの名をデクゴヤって言うそうですが、カタカナで書かれると異国の言葉のようです。😅
3角点と一緒に。
2024年03月16日 07:52撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/16 7:52
3角点と一緒に。
三角点タッチ。😁
2024年03月16日 07:52撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/16 7:52
三角点タッチ。😁
グッバイ山頂👋
2024年03月16日 07:56撮影
1
3/16 7:56
グッバイ山頂👋
さ、下山開始!👉
2024年03月16日 07:56撮影
1
3/16 7:56
さ、下山開始!👉
登りで撮り損ねた雪のエリア。足の甲までの高さ程度ですね。
2024年03月16日 08:01撮影
1
3/16 8:01
登りで撮り損ねた雪のエリア。足の甲までの高さ程度ですね。
急坂下りは慎重に。
2024年03月16日 08:04撮影
1
3/16 8:04
急坂下りは慎重に。
まーっ直ぐな下り。
2024年03月16日 08:07撮影
1
3/16 8:07
まーっ直ぐな下り。
落ち葉ドッサリトラバースでズルっと。😂
2024年03月16日 08:11撮影
1
3/16 8:11
落ち葉ドッサリトラバースでズルっと。😂
走りやすそうな尾根。
2024年03月16日 08:20撮影
1
3/16 8:20
走りやすそうな尾根。
行きに落とした手袋発見!😂🙌
2024年03月16日 08:22撮影
1
3/16 8:22
行きに落とした手袋発見!😂🙌
土ノ音まで戻ってきました。
2024年03月16日 08:30撮影
1
3/16 8:30
土ノ音まで戻ってきました。
アンテナよく見ると昔ながらのテレビ用?😂
2024年03月16日 08:32撮影
1
3/16 8:32
アンテナよく見ると昔ながらのテレビ用?😂
黄色い杭が下降点の目印。
2024年03月16日 08:35撮影
1
3/16 8:35
黄色い杭が下降点の目印。
傾斜はキツいですが、歩きやすそうな尾根。って実はコレも間違ってました!😂
2024年03月16日 08:36撮影
1
3/16 8:36
傾斜はキツいですが、歩きやすそうな尾根。って実はコレも間違ってました!😂
堰堤まで下って軌道修正。本来のルートは目の前の尾根の向こう辺り?
2024年03月16日 08:44撮影
1
3/16 8:44
堰堤まで下って軌道修正。本来のルートは目の前の尾根の向こう辺り?
堰堤を越えて
2024年03月16日 08:45撮影
1
3/16 8:45
堰堤を越えて
開けたところに出ました。本来のルートはこの辺を上がるはす。😅
2024年03月16日 08:47撮影
1
3/16 8:47
開けたところに出ました。本来のルートはこの辺を上がるはす。😅
元来た道に合流。この竹車通れますかねぇ?🤔
2024年03月16日 08:48撮影
1
3/16 8:48
元来た道に合流。この竹車通れますかねぇ?🤔

感想




少し前にも大久保山登りましたが、アチラは扇山の隣に位置する東京周辺の山350(2010年)の選定峰。
コチラは続 静かなる山の選定峰。
別の山ですが、どちらも大月周辺に位置しています。😅
一応雪ガッツリを避けるためのチョイスだったんですが、そろそろ選択肢が少なくなってきました。
その中では正解だったと思います。
とは言えコース選択は失敗でした。😂
お陰で2時間ちょっとの山行となりましたが、これ一つで帰るのはもったいないので次!👉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら