記録ID: 6556478
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光スノーシュー 蓼ノ湖
2024年03月16日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 115m
- 下り
- 110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 4:16
距離 3.7km
登り 117m
下り 116m
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
源泉から金精道路まで上がります
ここは一部階段が露出してるところがあるので、最初はアイゼンつぼ足(というほど沈まない)で行きます
軽アイゼンなら大丈夫ですけど、後半はチェンスパでは怖いかな(途中でスノーシューに変えてもよいかもです)
ちなみにわたしは10本、嫁は6本です
ここは一部階段が露出してるところがあるので、最初はアイゼンつぼ足(というほど沈まない)で行きます
軽アイゼンなら大丈夫ですけど、後半はチェンスパでは怖いかな(途中でスノーシューに変えてもよいかもです)
ちなみにわたしは10本、嫁は6本です
なんとか今年中に間に合ったモンベルのスノーシュー
初スノーシューです♪
嫁に「気をつけて」なんて言ってたらハプニング発生!
振り向いて写真撮ろうと思った瞬間にかかとが雪に埋まってそのまま足をひねったまま転倒
折れた(腓骨近位端)かと一瞬思ったけど違うぽい…
さすがにこのくらいでは折れないか
(腓骨近位端骨折なら固定すれば歩けるw)
初スノーシューです♪
嫁に「気をつけて」なんて言ってたらハプニング発生!
振り向いて写真撮ろうと思った瞬間にかかとが雪に埋まってそのまま足をひねったまま転倒
折れた(腓骨近位端)かと一瞬思ったけど違うぽい…
さすがにこのくらいでは折れないか
(腓骨近位端骨折なら固定すれば歩けるw)
感想
初・雪山
初・スノーシュー
初・雪山ごはん
スノーシューもおもしろいね
痛めた足の具合次第で明日の日程決めます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する