記録ID: 656076
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
大日影トンネル遊歩道をノルディックウォーキングで歩く
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 147m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:53
距離 8.0km
登り 147m
下り 230m
9:18
7分
スタート地点
9:25
9:42
25分
大日影トンネル遊歩道
11:35
11:18
96分
シャンモリワイナリー
12:54
ゴール地点
GPSでの自動計算ではポイントが絞れませんでしたので、GPSログ、写真タイムスタンプから手動で算出しました
またバス移動となった天空の湯は、時刻には反映させていません
またバス移動となった天空の湯は、時刻には反映させていません
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
集合は新宿だが寝ている間に出発地点、歩き終えた後はバスがピックアップ、普段ならうんざりする中央高速の上り渋滞も寝ている間に通過 非常に楽でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
全くなし ただし一般公道を利用している箇所もありますので、車とのすれ違い、道路の横断には、注意が必要です |
その他周辺情報 | ぶどうの丘にある「天空の湯」@610 |
写真
食事を済ませた後に一歩きして、ノルディックウォーキングはここで終了、バスに乗り込みます
ここから温泉を目指すのですが、もし歩くとなると行程は登坂続き
個人的はまだ歩きたかったのですが、メンバーの中には体力的に辛そうなな方もいまいたので、適切なコース設定だったと思います
ここから温泉を目指すのですが、もし歩くとなると行程は登坂続き
個人的はまだ歩きたかったのですが、メンバーの中には体力的に辛そうなな方もいまいたので、適切なコース設定だったと思います
装備
個人装備 |
ノルディックウォーキング用のポール
|
---|
感想
ノルディックウオーキングは元々スキーノルディック複合のトレーニングとして始められたのですが、全身運動(特に歩く際に腕の筋肉を使います)、誰にでも無理なくできる、またリハビリや介護にも取り入れられ一部の人には知られているが、まだ普及しているとは言い難いスポーツ(運動?)です
自分も病気に対する体力づけの意味合いで始めました
今回のコースは、勝沼ぶどうの里フットパスに沿ってノルディックウォーキングで歩くハイキング企画で、名称から一部山道を歩くのかな?位の認識で申込みしました
結果的は山道を全くなし、一部登坂はあったが、基本下り坂でのコース設定となっており、体力的に無理なく歩ける内容でした
特別企画されたバスハイキング、天候にも恵まれ1日を楽しく過ごすことができました
この内容で5000円は安かったです
企画されました幹事様、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する