ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656076
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大日影トンネル遊歩道をノルディックウォーキングで歩く

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
8.0km
登り
147m
下り
229m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
1:00
合計
3:53
距離 8.0km 登り 147m 下り 230m
9:18
7
スタート地点
9:25
9:42
25
大日影トンネル遊歩道
11:35
11:18
96
シャンモリワイナリー
12:54
ゴール地点
GPSでの自動計算ではポイントが絞れませんでしたので、GPSログ、写真タイムスタンプから手動で算出しました
またバス移動となった天空の湯は、時刻には反映させていません
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
私がたまに参加しているノルディックウォーキング愛好会グループでチャーターしたバス利用
集合は新宿だが寝ている間に出発地点、歩き終えた後はバスがピックアップ、普段ならうんざりする中央高速の上り渋滞も寝ている間に通過
非常に楽でした
コース状況/
危険箇所等
全くなし
ただし一般公道を利用している箇所もありますので、車とのすれ違い、道路の横断には、注意が必要です
その他周辺情報 ぶどうの丘にある「天空の湯」@610
集合場所は、JR新宿駅周辺
当初予定した場所にバスは止められず、50mほど歩いてバスにのりこみました
集合場所は、JR新宿駅周辺
当初予定した場所にバスは止められず、50mほど歩いてバスにのりこみました
途中談合坂SAで休憩
途中小仏TN、相模湖東IC周辺で軽い渋滞あり
でも、自分は半分寝てました
途中談合坂SAで休憩
途中小仏TN、相模湖東IC周辺で軽い渋滞あり
でも、自分は半分寝てました
バスでここまで連れて来られました
勝沼ぶどう郷駅
ここがスタート地点になります
バスでここまで連れて来られました
勝沼ぶどう郷駅
ここがスタート地点になります
100mほど移動して、大日影トンネル遊歩道の入り口
これからこのトンネルの中を歩きます
その向こうは現役で使われているトンネル
1
100mほど移動して、大日影トンネル遊歩道の入り口
これからこのトンネルの中を歩きます
その向こうは現役で使われているトンネル
遊歩道は1.3kほど、集団で歩いているので自分だけ止まる訳にはいかず、歩きながら撮影
中に入った時にはひんやりしたのですが、歩いているうちに軽く汗ばんできました


1
遊歩道は1.3kほど、集団で歩いているので自分だけ止まる訳にはいかず、歩きながら撮影
中に入った時にはひんやりしたのですが、歩いているうちに軽く汗ばんできました


出口地点
遊歩道を抜けると、その向こうトンネルは甲州市の管理する深沢トンネルワインカーヴに転用されています
出口地点
遊歩道を抜けると、その向こうトンネルは甲州市の管理する深沢トンネルワインカーヴに転用されています
次の目的地の大善寺
ぶどう寺と呼ばれ、薬師堂は山梨県内で最古の建造物であり、葡萄を持った薬師如来、日光菩薩、月光菩薩、更に十二神将を配しています
1
次の目的地の大善寺
ぶどう寺と呼ばれ、薬師堂は山梨県内で最古の建造物であり、葡萄を持った薬師如来、日光菩薩、月光菩薩、更に十二神将を配しています
寺にはぶどうの棚がたくさんあったのですが、これは藤棚
もう少し早い時期なら、鮮やかな藤色が見れたと思います
寺にはぶどうの棚がたくさんあったのですが、これは藤棚
もう少し早い時期なら、鮮やかな藤色が見れたと思います
大善寺を出ると、ぶどう棚ばかり
まだ成熟前なので、袋に入っていないぶどうを初めて見ました
大善寺を出ると、ぶどう棚ばかり
まだ成熟前なので、袋に入っていないぶどうを初めて見ました
こんな気持ちいい小路を歩きます
こんな気持ちいい小路を歩きます
キウイだそうです
キウイだそうです
これみんなぶどうです
青空との対比が美しいです(美味しそう?)
これみんなぶどうです
青空との対比が美しいです(美味しそう?)
かぼちゃ
この写真には写っていませんが、大きな花も咲かせていました
かぼちゃ
この写真には写っていませんが、大きな花も咲かせていました
見事な紫陽花
百合〜♪♪♪
成長がいいぶどうがありました
成長がいいぶどうがありました
ぶどうが有名な勝沼
消火栓もぶどうです
ぶどうが有名な勝沼
消火栓もぶどうです
シャンモリワイナリー
レストランではなく、ぶどう橋を見渡せるベンチ、芝生の上で皆でお弁当を食べました
シャンモリワイナリー
レストランではなく、ぶどう橋を見渡せるベンチ、芝生の上で皆でお弁当を食べました
施設の中では、無料の試飲ができます
大変美味しゅうございました
施設の中では、無料の試飲ができます
大変美味しゅうございました
食事を済ませた後に一歩きして、ノルディックウォーキングはここで終了、バスに乗り込みます
ここから温泉を目指すのですが、もし歩くとなると行程は登坂続き
個人的はまだ歩きたかったのですが、メンバーの中には体力的に辛そうなな方もいまいたので、適切なコース設定だったと思います
食事を済ませた後に一歩きして、ノルディックウォーキングはここで終了、バスに乗り込みます
ここから温泉を目指すのですが、もし歩くとなると行程は登坂続き
個人的はまだ歩きたかったのですが、メンバーの中には体力的に辛そうなな方もいまいたので、適切なコース設定だったと思います
ぶどうの丘にあります、天空の湯
ここの露天風呂からの展望は絶景でした
泉質は無色透明、ミストサウナあり
ぶどうの丘にあります、天空の湯
ここの露天風呂からの展望は絶景でした
泉質は無色透明、ミストサウナあり
駐車場からの展望
勝沼が盆地であることが、よく分かります
駐車場からの展望
勝沼が盆地であることが、よく分かります

装備

個人装備
ノルディックウォーキング用のポール

感想

ノルディックウオーキングは元々スキーノルディック複合のトレーニングとして始められたのですが、全身運動(特に歩く際に腕の筋肉を使います)、誰にでも無理なくできる、またリハビリや介護にも取り入れられ一部の人には知られているが、まだ普及しているとは言い難いスポーツ(運動?)です
自分も病気に対する体力づけの意味合いで始めました

今回のコースは、勝沼ぶどうの里フットパスに沿ってノルディックウォーキングで歩くハイキング企画で、名称から一部山道を歩くのかな?位の認識で申込みしました
結果的は山道を全くなし、一部登坂はあったが、基本下り坂でのコース設定となっており、体力的に無理なく歩ける内容でした

特別企画されたバスハイキング、天候にも恵まれ1日を楽しく過ごすことができました
この内容で5000円は安かったです
企画されました幹事様、ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら