ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6567780
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景 岩殿山

2024年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
8.1km
登り
588m
下り
592m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:50
合計
4:31
10:05
10:05
10
10:15
10:16
4
10:20
10:35
26
11:01
11:10
4
11:14
11:16
1
11:17
11:27
10
11:37
11:38
24
12:02
12:11
19
12:30
12:31
27
12:58
13:00
38
13:38
13:38
45
14:23
ゴール地点
天候 スッキリした晴天でしたが風の強い一日でした
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場
 岩殿山駐車場(無料)
 周回するのでこの駐車場を利用しましたが、山頂ピストンなら畑倉登山口が便利です。数台駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
強瀬、岩殿登山口から山頂へのルートは通行止めになっているので畑倉登山口から登りました。
山頂までは比較的急な登りですが危険な所はありません。山頂から天神山までの区間は急な下りやロープ、鎖場などが幾つかあるので注意が必要です。
稚児落としから先は下りが続きます。ザレて急な所もあるので滑らないように気を付けて下りました。
現地へ向かう途中で撮った富士山
今日は絶景が期待できそうです😊
13
現地へ向かう途中で撮った富士山
今日は絶景が期待できそうです😊
駐車場手前から望む岩殿山
8
駐車場手前から望む岩殿山
駐車場からの富士山は先程よりも雲が増えています。
山頂ではスッキリした姿が見たいですね。
6
駐車場からの富士山は先程よりも雲が増えています。
山頂ではスッキリした姿が見たいですね。
駐車場から見上げる岩殿山山頂
圧巻の岩山です。
9
駐車場から見上げる岩殿山山頂
圧巻の岩山です。
歩き始めました。
登山口の表示がありますがこの強瀬登山口は通行止で登れません。
3
歩き始めました。
登山口の表示がありますがこの強瀬登山口は通行止で登れません。
その案内文
山の反対側の畑倉登山口に向かいます。
4
その案内文
山の反対側の畑倉登山口に向かいます。
畑倉登山口に着きました。
車も数台駐車できます。カウンターを押して登り始めます。
2
畑倉登山口に着きました。
車も数台駐車できます。カウンターを押して登り始めます。
長閑な登山道を少し登ると…
3
長閑な登山道を少し登ると…
道標があります。
鬼の岩屋が近そうなので行ってみることに。
2
道標があります。
鬼の岩屋が近そうなので行ってみることに。
なるほど
住めそうなくらい大きな岩屋です。
5
住めそうなくらい大きな岩屋です。
これは登山道横の滑滝?
水はチョロチョロです。
3
これは登山道横の滑滝?
水はチョロチョロです。
登山道は急登ぎみで下りのない潔いルートです。
3
登山道は急登ぎみで下りのない潔いルートです。
冬枯れの林越しに見える山々を眺めながら登る。
3
冬枯れの林越しに見える山々を眺めながら登る。
山頂のアンテナが見えるのであと少し。
4
山頂のアンテナが見えるのであと少し。
岩殿山山頂に着きました。
秀麗富嶽十二景 八番山頂です。
霊峰富士は一片の雲もなくスッキリとした姿を見せています。
素晴らしい景色を見られて満足、嬉しいです😂
13
岩殿山山頂に着きました。
秀麗富嶽十二景 八番山頂です。
霊峰富士は一片の雲もなくスッキリとした姿を見せています。
素晴らしい景色を見られて満足、嬉しいです😂
山頂標識を外してパチリ!
10
山頂標識を外してパチリ!
少しアップにしてパチリ!
文句なしに素晴らしい景色、絶景です😂
13
少しアップにしてパチリ!
文句なしに素晴らしい景色、絶景です😂
富士山の右側には三ツ峠山
山頂付近にはまだ雪があります。
8
富士山の右側には三ツ峠山
山頂付近にはまだ雪があります。
山頂の様子
岩殿城の説明板
フェンス越しに直下の大月の街並みを眺めるとまるでジオラマ模型のようです。
桂川の河岸段丘、大月駅、中央高速、市民会館、車を置いた岩殿山駐車場などなど。
5
フェンス越しに直下の大月の街並みを眺めるとまるでジオラマ模型のようです。
桂川の河岸段丘、大月駅、中央高速、市民会館、車を置いた岩殿山駐車場などなど。
岩殿山駐車場をアップにすると私の車も見えます。
朝、あそこからこの場所を撮ってたんですね!
5
岩殿山駐車場をアップにすると私の車も見えます。
朝、あそこからこの場所を撮ってたんですね!
もう一度富士山をパチリ!
8
もう一度富士山をパチリ!
白谷ノ丸、黒岳、雁ヶ腹摺山あたりかな?
4
白谷ノ丸、黒岳、雁ヶ腹摺山あたりかな?
滝子山、カッコいい山ですね😊
7
滝子山、カッコいい山ですね😊
巨大な自然石を利用した城門だそうです。
4
巨大な自然石を利用した城門だそうです。
その後は激下り
サンシュユ?アブラチャン?と富士山
5
サンシュユ?アブラチャン?と富士山
サンシュユの黄色が青空に映える。
9
サンシュユの黄色が青空に映える。
稚児落しに向かいます。
4
稚児落しに向かいます。
北側に見える山並みが青空に映えて綺麗ですが、残念なことに私にはどこの山なのか分からないのです。
4
北側に見える山並みが青空に映えて綺麗ですが、残念なことに私にはどこの山なのか分からないのです。
この辺りまで来るとロープや…
4
この辺りまで来るとロープや…
鎖場が現れます。
この鎖場は岩にステップが切ってあるので登りやすくなってます。
3
鎖場が現れます。
この鎖場は岩にステップが切ってあるので登りやすくなってます。
この鎖場が一番急でした。
5
この鎖場が一番急でした。
登山道から見える景色
九鬼山、御正体、杓子山、富士山、高川山かな?
10
登山道から見える景色
九鬼山、御正体、杓子山、富士山、高川山かな?
振り返ると百倉山、扇山と岩殿山
3
振り返ると百倉山、扇山と岩殿山
またロープです。
3
またロープです。
天神山に着きましたが林に囲まれているので展望はいまひとつ。
2
天神山に着きましたが林に囲まれているので展望はいまひとつ。
富士山、高川山、三ツ峠山の景色
眼下には中央高速道、
5
富士山、高川山、三ツ峠山の景色
眼下には中央高速道、
長閑な登山道を進むと…
3
長閑な登山道を進むと…
稚児落しの岩壁が見えてきました。
3
稚児落しの岩壁が見えてきました。
圧巻の岩壁です。
覗くと吸い込まれてしまいそう😱
9
圧巻の岩壁です。
覗くと吸い込まれてしまいそう😱
これは反対側から撮ったものです。後方には岩殿山が見えます。
大岩壁を見られて満足、下山します。
7
これは反対側から撮ったものです。後方には岩殿山が見えます。
大岩壁を見られて満足、下山します。
写真では分かりにくいですが急な下り坂です。
ザレているので鎖を使います。
5
写真では分かりにくいですが急な下り坂です。
ザレているので鎖を使います。
歩きやすくなりました。
2
歩きやすくなりました。
下山しました。
どちらも行けそうなので左へ。
2
下山しました。
どちらも行けそうなので左へ。
民家の横に出ました。
5
民家の横に出ました。
川を渡って…
駐車場まで舗装路歩き。
4
駐車場まで舗装路歩き。
岩殿山には花は少なかった。先程のサンシュユとこの空地に咲くお花くらいでした。
5
岩殿山には花は少なかった。先程のサンシュユとこの空地に咲くお花くらいでした。
駐車場が近づくと岩殿山の全容がよく見えるようになります
5
駐車場が近づくと岩殿山の全容がよく見えるようになります
山頂部の圧巻の岩
先ほどはあの岩の上から見下ろしていたんですね。
8
山頂部の圧巻の岩
先ほどはあの岩の上から見下ろしていたんですね。
高月橋から望む桂川と中央高速道、滝子山
この橋を渡れば駐車場
6
高月橋から望む桂川と中央高速道、滝子山
この橋を渡れば駐車場
桂川をアップでパチリ!
6
桂川をアップでパチリ!
岩殿山駐車場に着きました。
秀麗富嶽十二景の名に恥じない富士山を堪能できて良かったです。稚児落しの岩壁も良かった。
5
岩殿山駐車場に着きました。
秀麗富嶽十二景の名に恥じない富士山を堪能できて良かったです。稚児落しの岩壁も良かった。

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 着替え 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 時計 サングラス タオル ストック ウインドブレーカー フリース チエーンスパイク(不要でした) カメラ スマホ

感想

久しぶりの山歩きなので足の負担の少ない低山で景色の良い山という条件で、大月の秀麗富嶽十二景の岩殿山に行ってきました。

駐車場から近い登山口は通行止めなので、ほぼ反対側の畑倉登山口から登り始め、途中、鬼の岩屋などを見ながら急登気味の登山道を進むと間もなく岩殿山に到着。
天候に恵まれたこともあって、山頂では青空を背景にした素晴らしい富士山の絶景が待っていました。
そこでは休憩しながら富士山をはじめ周辺の山々、眼下の大月の街並みなどの写真を撮って過ごしました。
この山頂の景色だけでも十分満足でしたが、稚児落しも見に行きました。
途中には急な下りやロープ、鎖場もある変化に富んだルートです。
ここではヒーハー息を切らしながらも山歩きをしている楽しさを感じました。
そして、稚児落しは圧巻の大岩壁でした。
この岩壁を見ないと岩殿山に来たことにはならないのでは?・・・と思いました。
私は岩殿山の風景だけを見て帰ってきましたが、歴史や城郭に興味のある方は更に魅力を感じることのできる山だと思います。

岩殿山はお勧めの山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら