記録ID: 6569079
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雪トレ:四阿山
2024年03月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 895m
- 下り
- 883m
コースタイム
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
144号線からは冬季通行止めの標識ありを進む 上田菅平ICからローソン、セブンイレブンあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 チェーンスパでも大丈夫 |
その他周辺情報 | 草津温泉大滝乃湯♨️源泉掛け流し、強酸性、合わせ湯(初めて) 全体にgood |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ツエルト
ピッケル
アイゼン
スノーシュー
チェーンスパ
|
---|
感想
16日が所要、17日が仕事、前の週に八丈島に業務で行って八丈富士に登る算段が南岸低気圧で登れず、19日に振替休日取得、唐松岳含め5か所位の広い範囲で計画したが何処もいまいちの天気、ギリギリで天気が悪くても雪遊びができる四阿山にきめた!車の中にはヘルメット含めフル装備、今回の山行ではとりあえず、使わないけどピッケル、アイゼン、チェーンスパ、スノーシューと重石😤を装備してのスタート。高曇りで天気は望めないと思っていたが、早々に太陽が!遠方は春霞がかかった様でいつもの絶景となりませんが、良かったです🤗。途中からスノーシューでのピストンとし、山頂も難なくそのまま行けましたよ。MSRはいろいろなシチュエーションで適応性が高い!ただ、ゴローの重靴とで片足で2kg越え🤣の重石を付けた雪トレになった。スノーシュー脱着、日焼け止め、アウターの脱着等+絶景で 以外と時間がかかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する