ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6573487
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

奥手稲山〜つげ山/周回ルート

2024年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
13.8km
登り
723m
下り
723m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:39
合計
7:51
7:33
173
スタート地点
10:26
10:36
72
11:48
11:52
24
サンデーユートピア
12:16
12:38
80
ユートピア
13:58
14:01
83
15:24
ゴール地点
天候 晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
春香山登山口のスペース(10台くらい駐車可)
道道1号 小樽定山渓線は夜間通行止め(19:00〜7:00)
コース状況/
危険箇所等
一部急登あるも概ね緩やかなアップダウン(危険箇所なし)
その他周辺情報 定山渓温泉 湯の花(980円)
7時の開通待ち、数十台が列をなしていた。
スキー場に向かう人が多いのかな?
2024年03月20日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 6:53
7時の開通待ち、数十台が列をなしていた。
スキー場に向かう人が多いのかな?
先頭のソロ女性はつげ山から反時計回りで周回するそうだ
2番手のスキー部隊は春香山方面へ向かわれた
私は3番手でスタート
2024年03月20日 07:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 7:33
先頭のソロ女性はつげ山から反時計回りで周回するそうだ
2番手のスキー部隊は春香山方面へ向かわれた
私は3番手でスタート
分岐、右へ
2024年03月20日 07:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/20 7:43
分岐、右へ
つげ山へ向かった先頭の方のトレースとはここでお別れ。
奥手稲山へは私が先陣を切ることになるが、前日までのトレースが残っていてラッセルは楽でした
2024年03月20日 08:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 8:11
つげ山へ向かった先頭の方のトレースとはここでお別れ。
奥手稲山へは私が先陣を切ることになるが、前日までのトレースが残っていてラッセルは楽でした
林道を離れ尾根を目指します。少し急登区間あり
2024年03月20日 08:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/20 8:58
林道を離れ尾根を目指します。少し急登区間あり
尾根に上がってしまえばあとは緩やか
2024年03月20日 09:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/20 9:19
尾根に上がってしまえばあとは緩やか
左はスキーのトレースだが雪が締まっていないのでラッセルが深い。
右のシュートレースは下が固まっているのでラッセルが楽。ストックの跡が付いている方を進みます
2024年03月20日 09:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
3/20 9:20
左はスキーのトレースだが雪が締まっていないのでラッセルが深い。
右のシュートレースは下が固まっているのでラッセルが楽。ストックの跡が付いている方を進みます
天気良くて気持ちいいっすなぁ
2024年03月20日 09:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/20 9:32
天気良くて気持ちいいっすなぁ
雪が付着した木々が綺麗であります
2024年03月20日 10:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
3/20 10:16
雪が付着した木々が綺麗であります
まもなく山頂
2024年03月20日 10:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/20 10:22
まもなく山頂
奥手稲山に登頂しました
2024年03月20日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
3/20 10:23
奥手稲山に登頂しました
海が見えます
左奥は暑寒別などの増毛山塊
2024年03月20日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
3/20 10:25
海が見えます
左奥は暑寒別などの増毛山塊
右奥は神居尻岳など
2024年03月20日 10:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/20 10:26
右奥は神居尻岳など
手稲山が近い
2024年03月20日 10:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 10:37
手稲山が近い
増毛山塊をズーム
2024年03月20日 10:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
3/20 10:40
増毛山塊をズーム
周回ルートは積雪多く前日までのトレースも残っていないが、奥手稲から先行してくれたお二人のトレースに助けられる
2024年03月20日 11:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/20 11:13
周回ルートは積雪多く前日までのトレースも残っていないが、奥手稲から先行してくれたお二人のトレースに助けられる
予想外の好天がとても気持ちいい
2024年03月20日 11:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
3/20 11:30
予想外の好天がとても気持ちいい
平坦な台地が続きます
2024年03月20日 11:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 11:36
平坦な台地が続きます
百松沢山と烏帽子岳かな
2024年03月20日 11:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/20 11:42
百松沢山と烏帽子岳かな
サンデーユートピア着。
先行のお二人に追い付いてラッセルのお礼を述べ、少し歓談
2024年03月20日 11:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
3/20 11:46
サンデーユートピア着。
先行のお二人に追い付いてラッセルのお礼を述べ、少し歓談
先へ進みます。私は大幅にペースダウン、もう追い付けませんでした
2024年03月20日 11:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 11:51
先へ進みます。私は大幅にペースダウン、もう追い付けませんでした
2024年03月20日 12:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
3/20 12:14
3座目、ユートピアに到着です
2024年03月20日 12:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
16
3/20 12:15
3座目、ユートピアに到着です
ここで昼飯、大休止
2024年03月20日 12:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
3/20 12:23
ここで昼飯、大休止
つげ山目指して先へ
曇ってきて風も出てきました
2024年03月20日 12:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/20 12:49
つげ山目指して先へ
曇ってきて風も出てきました
定山渓天狗岳のカッコイイお姿が
2024年03月20日 12:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
3/20 12:58
定山渓天狗岳のカッコイイお姿が
左が烏帽子岳、右奥は札幌岳かな
2024年03月20日 13:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 13:40
左が烏帽子岳、右奥は札幌岳かな
遠くにホロホロ三山が
2024年03月20日 13:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/20 13:41
遠くにホロホロ三山が
急登を登ってラストのつげ山に到着、疲れた〜
2024年03月20日 13:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
3/20 13:56
急登を登ってラストのつげ山に到着、疲れた〜
定天を見ながら下山
2024年03月20日 13:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/20 13:57
定天を見ながら下山
あちらは春香山
2024年03月20日 14:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/20 14:04
あちらは春香山
急な尾根を下ります
トレースばっちりで快適
2024年03月20日 14:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/20 14:24
急な尾根を下ります
トレースばっちりで快適
スノーブリッジを渡って林道へ
2024年03月20日 14:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/20 14:45
スノーブリッジを渡って林道へ
林道は超一級国道が出来上がっていました
2024年03月20日 14:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/20 14:51
林道は超一級国道が出来上がっていました

装備

個人装備
ツェルト アイゼン スコップ 地図 着替え 予備の手袋等 非常食 GPS お湯 カップ麺 スノーシュー

感想

久しぶりに札幌近郊の山に登りたくなり遠征。7時の開通待ちをして登山口到着、間もなく5台の車が集まりほぼ同時にスタートです。
先陣を切ったソロ女性はつげ山から周回するそうで、途中ですれ違いますねなんて話をして私は3番手でスタート。それにしてもこの辺りとても積雪多い、さすが札幌だ。トレースのお蔭で序盤はラッセル不要で楽させてもらいました(^^)
つげ山分岐からは一人旅。幸い前日までのトレースに少し新雪が乗った状態だったのでラッセルは大変ではありませんでした。予想以上に天気良くなって青空と白い木々がとても美しくて気持ちいい登り、順調に奥手稲山に登頂です。
景色を楽しんでいると間もなく後続の二人が到着。周回路はさらに積雪多くまっさらでしたが、この二人が先に進んでトレースを作ってくれたのでありがたく頂く。しばらく進むと少し離れた所を行く登山者の姿が見えた。逆周りのソロ女性のようですが、距離が離れて交差したので挨拶もできず残念でした。サンデーユートピアで先行のお二人に追い付いてお礼を述べて少し歓談。ここから私は疲れて大幅にペースダウン。まぁいつものペースに戻っただけですけどね。
ユートピアで昼飯食って、その後ヒーコラ言いながらなんとかつげ山に到着、あとは下りだ。立派なトレースを辿って林道まで降り、ヘロヘロになってゴールです。
本日の周回ルートは把握した限りでは時計回りが3人、反時計回りが2人、そのほかピストンの方もいたのかな?最後は立派な一級国道が出来上がっていました。
鈍った体にはちょっと大変で疲れましたが、とても楽しい遠征でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら