ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6574597
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山

2024年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.1km
登り
747m
下り
743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:55
合計
4:39
10:15
10:17
2
10:23
10:23
37
11:00
11:01
37
11:38
11:38
12
11:50
11:58
21
12:19
12:25
13
12:38
13:12
14
13:26
13:27
14
13:41
13:42
9
13:51
13:51
25
14:16
14:16
31
14:47
14:47
3
天候 午前中快晴、昼から晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川ウォーキングセンター駐車場(無料、30台程度、登山道入り口前にも駐車スペース有)
朝10時時点でほぼ満車、鳥居前の駐車スペースにも10台程度駐車していた。
コース状況/
危険箇所等
基本的に神社の参道なのでよく整備され歩きやすい。
中間までは緩い遊歩道だが、中盤の舗装路と交差する地点からはやや急登になる。ただし鎖場等の危険個所は無し。
その他周辺情報 本宮の湯で入浴可
下山後、ウォーキングセンター前のプロモンテファームで「削りイチゴ」「生イチゴアイス」を堪能
登山道入り口の鳥居前で昼飯を車内に忘れたことに気付きダッシュで車まで取りに戻る失態
2024年03月21日 10:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 10:23
登山道入り口の鳥居前で昼飯を車内に忘れたことに気付きダッシュで車まで取りに戻る失態
緩い傾斜の遊歩道みたいな道が続く
2024年03月21日 10:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 10:26
緩い傾斜の遊歩道みたいな道が続く
露岩を乗り越えるところもあるが、ステップが刻まれており歩きやすい
2024年03月21日 10:30撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 10:30
露岩を乗り越えるところもあるが、ステップが刻まれており歩きやすい
さわやか尾根道
2024年03月21日 10:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 10:49
さわやか尾根道
ありがちな木段の崩壊もほとんどなくよく整備されている
2024年03月21日 11:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
3/21 11:09
ありがちな木段の崩壊もほとんどなくよく整備されている
馬の背岩
特に危ないことは無い
2024年03月21日 11:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
3/21 11:11
馬の背岩
特に危ないことは無い
途中の展望台
2024年03月21日 11:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 11:18
途中の展望台
ここからでも渥美半島まで見渡せる
2024年03月21日 11:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 11:18
ここからでも渥美半島まで見渡せる
また鳥居をくぐって奥宮境内に侵入
2024年03月21日 11:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 11:38
また鳥居をくぐって奥宮境内に侵入
割と急登箇所が増えるが、どうということは無いレベル
2024年03月21日 11:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 11:43
割と急登箇所が増えるが、どうということは無いレベル
手水場
沢水なので飲むのはちょっとよろしくないかも?
2024年03月21日 11:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 11:51
手水場
沢水なので飲むのはちょっとよろしくないかも?
立派な杉林の中を進むと
2024年03月21日 12:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 12:10
立派な杉林の中を進むと
銅板張りの鳥居をくぐってもう少し登ると
2024年03月21日 12:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 12:13
銅板張りの鳥居をくぐってもう少し登ると
奥宮到着(トイレ有、水は凍結防止で止まっていました)
2024年03月21日 12:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
3/21 12:24
奥宮到着(トイレ有、水は凍結防止で止まっていました)
駐車場方面に進む
2024年03月21日 12:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:25
駐車場方面に進む
パークウェイをまたぐ橋を渡って
2024年03月21日 12:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:32
パークウェイをまたぐ橋を渡って
2024年03月21日 12:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 12:32
本宮山頂到着
2024年03月21日 12:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:37
本宮山頂到着
開けて気持ちいいが、電波塔がちょっと邪魔
2024年03月21日 12:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 12:37
開けて気持ちいいが、電波塔がちょっと邪魔
2024年03月21日 12:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 12:38
三河湾と渥美半島を見下ろす南側は開けた芝生広場になっている
2024年03月21日 12:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:38
三河湾と渥美半島を見下ろす南側は開けた芝生広場になっている
ちょっと霞が買っているが天気は上々
2024年03月21日 12:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:38
ちょっと霞が買っているが天気は上々
馬酔木が満開
早いな
2024年03月21日 12:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 12:39
馬酔木が満開
早いな
昼飯を食っていたら厚い雪雲が流れてきて、小雪がちらつき始めたのでとっとと下山開始
2024年03月21日 13:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 13:21
昼飯を食っていたら厚い雪雲が流れてきて、小雪がちらつき始めたのでとっとと下山開始
富士山遙拝所は前に来た時より立派になっていた
2024年03月21日 13:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 13:24
富士山遙拝所は前に来た時より立派になっていた
頭が雲に包まれているが意外としっかり富士山が見えた
2024年03月21日 13:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 13:24
頭が雲に包まれているが意外としっかり富士山が見えた
蛙岩
2024年03月21日 14:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 14:04
蛙岩
東名高速を見下ろす
2024年03月21日 14:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 14:25
東名高速を見下ろす
同上
2024年03月21日 14:30撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 14:30
同上
あっという間に下山
2024年03月21日 14:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 14:45
あっという間に下山
プロモンテファームに寄り道して削りイチゴと生イチゴアイスを堪能
2024年03月21日 14:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
3/21 14:51
プロモンテファームに寄り道して削りイチゴと生イチゴアイスを堪能
プロモンテファームはトマトも推しています
2024年03月21日 14:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 14:51
プロモンテファームはトマトも推しています
戻ってきたら駐車場はスカスカになっていた
2024年03月21日 15:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 15:17
戻ってきたら駐車場はスカスカになっていた
最後に本宮山を振り返り
2024年03月21日 15:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 15:18
最後に本宮山を振り返り
ウォーキングセンターはこんな感じでした
2024年03月21日 15:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3/21 15:18
ウォーキングセンターはこんな感じでした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット薄手 ズボン 冬用手袋 防寒テムレス 靴下 雨具 日よけ帽子 防寒帽子 ネックウォーマー チェーンスパイク ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット エマージェンシーシート コンパス ナイフ 保険証 携帯 モバイルバッテリー タオル カメラ ヘッドライト 予備電池 バーナー

感想

久々に夫婦登山しようと春の花を見に鈴鹿の入道ヶ岳に向かったら、現地はまさかの吹雪でハイキングどころではない状態。
予報では昼からやや回復するようだが、そんなに待てないし、山はうっすらと白くなっているので嫁には荷が重い。

濃尾平野以南は晴れていたので急遽、全然方角違いの本宮山に計画変更して新名神、東名を大周回。本宮山お手軽ハイクを楽しむことに。
本宮山奥宮は以前スカイラインを走ってバイクと車で行ったことはあったが、麓から歩くのは初めて。
参道の登山道は緩くてとても歩きやすいので、嫁もばてることなく軽快に登ることが出来た。
山頂はやや風が強いものの、南側芝生広場は風が通り抜けない位置だったのでまったりとカップラーメンを堪能。
しかしのんびりしていると鈴鹿山脈を白く染めた雪雲が流れてきて小雪がちらつき始めたので、冷える前にさっさと下山。
下山後はプロモンテファームでイチゴ尽くしに舌鼓を打つのんびり山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら