ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6574945
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

火ノ山・アサクサ山・大山・お菊山

2024年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
21.3km
登り
918m
下り
906m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:47
合計
7:11
7:07
24
7:31
7:37
137
9:54
9:54
30
10:24
10:31
28
10:59
10:59
30
11:29
11:32
21
11:53
12:11
6
12:17
12:19
23
12:42
12:53
83
14:16
14:16
2
14:18
ゴール地点
火ノ山  アサクサ山  殿尾山  竜ヶ岳  大山  於菊山三等三角点  お菊山  於菊山四等三角点  野田四等三角点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
[馬の背ルート]お菊山へ向かう「新滝ノ池分岐」までのルートで、私が歩いたのは東側から。おそらくこれが標準ルートだと思います。序盤に急登が待っていたり、所々足元注意の個所があったりしましたが、荒れた所はなくて歩きやすかったです。ただ、西側から入る馬の背ルートには、「アサクサ山」の近くに危険個所があるので要注意かと思われます。

[火ノ山]登山道に危険個所はなかったのですが、暖かくなるとスズメバチが出るそうです。

[野田四等三角点]三角点手前の100mほどが、シダの濃密な藪に覆われていました。
「新滝ノ池」の駐車場です。阪和自動車道の「上之郷」出口から近いのですが、ナビがないと辿り着くのが難しいかもしれません。今日はここからスタートします。
では、let's go !
2024年03月21日 07:06撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:06
「新滝ノ池」の駐車場です。阪和自動車道の「上之郷」出口から近いのですが、ナビがないと辿り着くのが難しいかもしれません。今日はここからスタートします。
では、let's go !
ダムがあって周囲が遊歩道になっています。右へ…橋を渡ります。YouTube『へっぽこ登山』で紹介されていた「火ノ山」を登りに行きます。
2024年03月21日 07:07撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:07
ダムがあって周囲が遊歩道になっています。右へ…橋を渡ります。YouTube『へっぽこ登山』で紹介されていた「火ノ山」を登りに行きます。
工事車両の見える分岐を右へ。
2024年03月21日 07:10撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:10
工事車両の見える分岐を右へ。
車両止めのゲートです。ここを抜けてまっすぐ。
2024年03月21日 07:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:12
車両止めのゲートです。ここを抜けてまっすぐ。
ここは北側の登山口ですが…通り過ぎて、南側の「もみじの広場」から登ります。
2024年03月21日 07:23撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:23
ここは北側の登山口ですが…通り過ぎて、南側の「もみじの広場」から登ります。
ここですね、では登ります。
2024年03月21日 07:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:25
ここですね、では登ります。
いきなりの急登です。
2024年03月21日 07:26撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:26
いきなりの急登です。
ふり返れば、いい景色が見えますが…。
2024年03月21日 07:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 7:27
ふり返れば、いい景色が見えますが…。
さらに急登…しかも足場がザレていて滑ります。ロープがありがたい。YouTube『へっぽこ登山』で、こちらを登りにすればよかったとコメントされていましたが…そのようにして正解でした。
2024年03月21日 07:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:29
さらに急登…しかも足場がザレていて滑ります。ロープがありがたい。YouTube『へっぽこ登山』で、こちらを登りにすればよかったとコメントされていましたが…そのようにして正解でした。
着きました「火ノ山」です。
2024年03月21日 07:30撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 7:30
着きました「火ノ山」です。
山頂プレートがいろいろ。
2024年03月21日 07:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:31
山頂プレートがいろいろ。
三角点です。
2024年03月21日 07:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:31
三角点です。
狭いのですが眺望は良好。
2024年03月21日 07:41撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 7:41
狭いのですが眺望は良好。
では下ります。展望台の方へ。
2024年03月21日 07:43撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:43
では下ります。展望台の方へ。
展望台からの景色。
2024年03月21日 07:44撮影 by  BV4900, Blackview
4
3/21 7:44
展望台からの景色。
展望台から進んで、ここはまっすぐ…倒木をくぐります。
2024年03月21日 07:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:47
展望台から進んで、ここはまっすぐ…倒木をくぐります。
また倒木…ですが、整備されているので大丈夫。ありがとうございます。
2024年03月21日 07:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:49
また倒木…ですが、整備されているので大丈夫。ありがとうございます。
終盤はやや茂っていました…暖かくなると藪漕ぎかも。
2024年03月21日 07:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:52
終盤はやや茂っていました…暖かくなると藪漕ぎかも。
舗装路に下りてきました。
2024年03月21日 07:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 7:54
舗装路に下りてきました。
工事車両のある分岐まで戻りました。今度は左へ…池に沿って歩きます。
2024年03月21日 08:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:04
工事車両のある分岐まで戻りました。今度は左へ…池に沿って歩きます。
突き当たって、ここは右です。
2024年03月21日 08:10撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:10
突き当たって、ここは右です。
不法投棄の現場…。
2024年03月21日 08:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:13
不法投棄の現場…。
ここは右へ…案内があります。
2024年03月21日 08:15撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:15
ここは右へ…案内があります。
ここは左でした。
2024年03月21日 08:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:25
ここは左でした。
この分岐はまっすぐ。
2024年03月21日 08:28撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:28
この分岐はまっすぐ。
「お菊山」の案内がありました。
2024年03月21日 08:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:31
「お菊山」の案内がありました。
猪の罠でしょうか。たしかに猪の気配が…。
2024年03月21日 08:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:32
猪の罠でしょうか。たしかに猪の気配が…。
ここですね。「お菊山」の登山口、馬の背ルートです。
2024年03月21日 08:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:32
ここですね。「お菊山」の登山口、馬の背ルートです。
最初は急登が続きます。
2024年03月21日 08:38撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:38
最初は急登が続きます。
登り詰めると案内がありました。
2024年03月21日 08:39撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:39
登り詰めると案内がありました。
快適な尾根道。
2024年03月21日 08:44撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:44
快適な尾根道。
景色も良好。
2024年03月21日 08:47撮影 by  BV4900, Blackview
4
3/21 8:47
景色も良好。
馬の背です。
2024年03月21日 08:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:48
馬の背です。
こちらも馬の背。
2024年03月21日 08:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:49
こちらも馬の背。
ここを登ります。
2024年03月21日 08:50撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 8:50
ここを登ります。
するとこの案内…ただ、険しいので要注意です…。
2024年03月21日 08:51撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 8:51
するとこの案内…ただ、険しいので要注意です…。
分岐です。左は「新滝ノ池分岐」、右は「アサクサ山」へ…「アサクサ山」に寄り道します。
2024年03月21日 08:51撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:51
分岐です。左は「新滝ノ池分岐」、右は「アサクサ山」へ…「アサクサ山」に寄り道します。
ここを行くのですが…。
2024年03月21日 08:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:52
ここを行くのですが…。
写真では全く伝わりませんが、かなりの急傾斜です。細いロープが見えますが、まさにお助けロープ。これを頼りに下ります。あとで気づきましたが、右側から下るのがいいようです。
2024年03月21日 08:53撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:53
写真では全く伝わりませんが、かなりの急傾斜です。細いロープが見えますが、まさにお助けロープ。これを頼りに下ります。あとで気づきましたが、右側から下るのがいいようです。
細いロープから次の太いロープへ…でも傾斜が鋭いうえに手掛かり足掛かりが見つけられず…。
2024年03月21日 08:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:54
細いロープから次の太いロープへ…でも傾斜が鋭いうえに手掛かり足掛かりが見つけられず…。
次のロープが右に見えますが…辿り着くのが難しい…。
2024年03月21日 08:56撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:56
次のロープが右に見えますが…辿り着くのが難しい…。
ブレていますが、なんとかロープをつかんで無事に下りることができました。
2024年03月21日 08:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:57
ブレていますが、なんとかロープをつかんで無事に下りることができました。
平坦部に着地できました。予想を超える難路で…ずいぶん消耗しました。
2024年03月21日 08:59撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 8:59
平坦部に着地できました。予想を超える難路で…ずいぶん消耗しました。
「アサクサ山」に向かいます。
2024年03月21日 09:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:00
「アサクサ山」に向かいます。
あ、馬の瀬です。
2024年03月21日 09:01撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:01
あ、馬の瀬です。
もう一つ…まだ危険度は低目です…。
2024年03月21日 09:02撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:02
もう一つ…まだ危険度は低目です…。
登り詰めます。
2024年03月21日 09:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:03
登り詰めます。
分岐でした。「?」の方に行ってみます。
2024年03月21日 09:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:03
分岐でした。「?」の方に行ってみます。
ここですね…。
2024年03月21日 09:05撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:05
ここですね…。
ありました、ここが「?」ですね。私には難易度が高いので写真だけ。実際に見ると傾斜も急で圧倒されました。では、引き返して「アサクサ山」へ。
2024年03月21日 09:06撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 9:06
ありました、ここが「?」ですね。私には難易度が高いので写真だけ。実際に見ると傾斜も急で圧倒されました。では、引き返して「アサクサ山」へ。
あ、着いたようです。
2024年03月21日 09:10撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:10
あ、着いたようです。
「アサクサ山」です。狭い山頂でしたが三角点がありました。
2024年03月21日 09:12撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 9:12
「アサクサ山」です。狭い山頂でしたが三角点がありました。
これですね、三角点です。
では、ここから先に進んでみます。もう一つの「?」があるようなので…。
2024年03月21日 09:12撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 9:12
これですね、三角点です。
では、ここから先に進んでみます。もう一つの「?」があるようなので…。
ありました、もう一つの「?」です。
2024年03月21日 09:13撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 9:13
ありました、もう一つの「?」です。
ここが一番の切れ味でした。この先にさらに鋭い「?」があるようなのですが、ここを歩くのは私には無理なので…ここが限界…戻ります。
2024年03月21日 09:13撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 9:13
ここが一番の切れ味でした。この先にさらに鋭い「?」があるようなのですが、ここを歩くのは私には無理なので…ここが限界…戻ります。
太いロープまで戻りました…では登ります。
2024年03月21日 09:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:25
太いロープまで戻りました…では登ります。
細いロープまであと少し…左側から進みます。切れ落ちているので慎重に…。
2024年03月21日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:27
細いロープまであと少し…左側から進みます。切れ落ちているので慎重に…。
細いロープが見えました。
2024年03月21日 09:28撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 9:28
細いロープが見えました。
分岐に戻りました。この案内がありましたが…難易度の高いルートなので要注意です。
2024年03月21日 09:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:30
分岐に戻りました。この案内がありましたが…難易度の高いルートなので要注意です。
「殿尾山」へ向かいます。今度の不法投棄は自転車…。
2024年03月21日 09:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:31
「殿尾山」へ向かいます。今度の不法投棄は自転車…。
シダが現れました。
2024年03月21日 09:33撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:33
シダが現れました。
鉄塔が見えます。
2024年03月21日 09:38撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:38
鉄塔が見えます。
いい登山道。
2024年03月21日 09:40撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:40
いい登山道。
登り詰めました。ここが「新滝ノ池分岐」です。ここから、まずは「殿尾山」へ向かいます。
2024年03月21日 09:44撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:44
登り詰めました。ここが「新滝ノ池分岐」です。ここから、まずは「殿尾山」へ向かいます。
少し登ります。
2024年03月21日 09:53撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:53
少し登ります。
登山道に「殿尾山」の標識がありました。
2024年03月21日 09:53撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:53
登山道に「殿尾山」の標識がありました。
少し進むと入山禁止の標識が…「殿尾山」の本来の山頂がこの奥にあるのでは…入れませんが。
2024年03月21日 09:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:54
少し進むと入山禁止の標識が…「殿尾山」の本来の山頂がこの奥にあるのでは…入れませんが。
案内は充実。
2024年03月21日 09:59撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 9:59
案内は充実。
根こそぎの倒木…何本かありました。この倒木のすぐ近くに…。
2024年03月21日 10:07撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:07
根こそぎの倒木…何本かありました。この倒木のすぐ近くに…。
「竜ヶ岳」です。ここも本来の山頂は別の所にあるのでしょうね。
2024年03月21日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 10:08
「竜ヶ岳」です。ここも本来の山頂は別の所にあるのでしょうね。
「お菊山・大山・ササ峠」の分岐です。ここは「大山」へ。
2024年03月21日 10:15撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:15
「お菊山・大山・ササ峠」の分岐です。ここは「大山」へ。
歩きやすい登山道が続きます。
2024年03月21日 10:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:20
歩きやすい登山道が続きます。
登りましょう。
2024年03月21日 10:21撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:21
登りましょう。
着きました「大山」です。
2024年03月21日 10:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:22
着きました「大山」です。
「大山」382mでした。
2024年03月21日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 10:23
「大山」382mでした。
三角点がありました。
では、次は「お菊山」を目指します。
2024年03月21日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 10:23
三角点がありました。
では、次は「お菊山」を目指します。
読めない標識…気になりますが…。
2024年03月21日 11:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:03
読めない標識…気になりますが…。
「新滝ノ池分岐」に戻って来ました。では「お菊山」へ。
2024年03月21日 11:06撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:06
「新滝ノ池分岐」に戻って来ました。では「お菊山」へ。
これは覗いてみなければ…。
2024年03月21日 11:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:12
これは覗いてみなければ…。
たしかに絶景でした。
2024年03月21日 11:12撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 11:12
たしかに絶景でした。
猪の仕業なのでしょうね。獣臭も漂っていました。熊鈴を鳴らしながら歩きましたが…。
2024年03月21日 11:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 11:27
猪の仕業なのでしょうね。獣臭も漂っていました。熊鈴を鳴らしながら歩きましたが…。
この案内板の所で登山道から外れ、「於菊松三等三角点」を見つけに行きます。
2024年03月21日 11:28撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:28
この案内板の所で登山道から外れ、「於菊松三等三角点」を見つけに行きます。
少し奥まった所にありました。
2024年03月21日 11:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:29
少し奥まった所にありました。
「於菊松三等三角点」です。
2024年03月21日 11:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:30
「於菊松三等三角点」です。
こちらですね。
2024年03月21日 11:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:30
こちらですね。
このプレートも。では、分岐に戻って先に進みます。
2024年03月21日 11:31撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 11:31
このプレートも。では、分岐に戻って先に進みます。
案内が充実。
2024年03月21日 11:37撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:37
案内が充実。
緑もありがたい。
2024年03月21日 11:39撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:39
緑もありがたい。
足元注意の箇所もあります。
2024年03月21日 11:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 11:42
足元注意の箇所もあります。
着いたようです。
2024年03月21日 11:51撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 11:51
着いたようです。
「お菊山」です。
2024年03月21日 11:52撮影 by  BV4900, Blackview
4
3/21 11:52
「お菊山」です。
石碑もありました。ここでゆっくり休憩。
2024年03月21日 11:52撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 11:52
石碑もありました。ここでゆっくり休憩。
では下山します。が、ここの分岐で少しまちがいました。
2024年03月21日 12:09撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:09
では下山します。が、ここの分岐で少しまちがいました。
戻って進むとこの文字が…覗いてみました。
2024年03月21日 12:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:12
戻って進むとこの文字が…覗いてみました。
やはり絶景。
2024年03月21日 12:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:13
やはり絶景。
次の分岐です。下山は「新家」方面ですが、もう少し進みます。
2024年03月21日 12:15撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:15
次の分岐です。下山は「新家」方面ですが、もう少し進みます。
見つかりました。「於菊山四等三角点」です。
2024年03月21日 12:18撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:18
見つかりました。「於菊山四等三角点」です。
これですね、見つけられてよかった。では、下山します。
2024年03月21日 12:18撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:18
これですね、見つけられてよかった。では、下山します。
分岐に戻って「新家」方面へ
2024年03月21日 12:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:22
分岐に戻って「新家」方面へ
歩きやすい登山道です。
2024年03月21日 12:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:25
歩きやすい登山道です。
足が止まりますね。
2024年03月21日 12:30撮影 by  BV4900, Blackview
2
3/21 12:30
足が止まりますね。
ここは「野田四等三角点」との分岐です。なので右へ…「野田四等三角点」に向かいます。
2024年03月21日 12:38撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:38
ここは「野田四等三角点」との分岐です。なので右へ…「野田四等三角点」に向かいます。
歩きやすい尾根道。
2024年03月21日 12:39撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:39
歩きやすい尾根道。
登りますが…少し茂ってきました。
2024年03月21日 12:40撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:40
登りますが…少し茂ってきました。
三角点まであと少しなのですが…シダの海が…寒冷期なので、なんとか…。
2024年03月21日 12:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:41
三角点まであと少しなのですが…シダの海が…寒冷期なので、なんとか…。
シダがさらに濃密に…。
2024年03月21日 12:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:41
シダがさらに濃密に…。
なんとか辿り着けました。「野田四等三角点」です。狭くて見晴らし無しです。すぐ近くに猪の糞が…ここには来ない方がよかったかも…気をつけて戻りましょう。
2024年03月21日 12:43撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:43
なんとか辿り着けました。「野田四等三角点」です。狭くて見晴らし無しです。すぐ近くに猪の糞が…ここには来ない方がよかったかも…気をつけて戻りましょう。
分岐に戻れて安堵…下ります。
2024年03月21日 12:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:49
分岐に戻れて安堵…下ります。
橋がありました。
2024年03月21日 12:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:52
橋がありました。
最後は沢歩き。
2024年03月21日 12:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:55
最後は沢歩き。
「畔ノ谷登山口」まで下りてきました。
2024年03月21日 12:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:57
「畔ノ谷登山口」まで下りてきました。
けっこうな倒木です。
2024年03月21日 12:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 12:58
けっこうな倒木です。
ここの不法投棄は、軽トラ…。
2024年03月21日 13:01撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:01
ここの不法投棄は、軽トラ…。
舗装路に出ました。
2024年03月21日 13:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:04
舗装路に出ました。
舗装路歩きは疲れます。このあと、やはりYouTube『へっぽこ登山』で紹介されていた「笠山」登頂を予定していましたが、キャンセルします。「アサクサ山」と「野田四等三角点」でかなり消耗しました。そしてこの舗装路歩き…ギブアップです。
2024年03月21日 13:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:20
舗装路歩きは疲れます。このあと、やはりYouTube『へっぽこ登山』で紹介されていた「笠山」登頂を予定していましたが、キャンセルします。「アサクサ山」と「野田四等三角点」でかなり消耗しました。そしてこの舗装路歩き…ギブアップです。
癒されますね、きれいでした。
2024年03月21日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 13:27
癒されますね、きれいでした。
案内が見えます…右へ。
2024年03月21日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:27
案内が見えます…右へ。
かなり歩いてきました。このゲートを抜けます。
2024年03月21日 13:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:52
かなり歩いてきました。このゲートを抜けます。
「アサクサ山」登山口の案内です。おそらく「?」を通るルートなのでしょう。「?」は誰もが歩けるとは思えないので、ここから登るのは要注意ですね。
2024年03月21日 13:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:54
「アサクサ山」登山口の案内です。おそらく「?」を通るルートなのでしょう。「?」は誰もが歩けるとは思えないので、ここから登るのは要注意ですね。
「もみじの広場」に戻ってきました。
2024年03月21日 13:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:57
「もみじの広場」に戻ってきました。
このポンプ、YouTube『へっぽこ登山』に登場していましたね。
2024年03月21日 13:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 13:57
このポンプ、YouTube『へっぽこ登山』に登場していましたね。
「新滝ノ池」です。あと少し…舗装路歩きは応えます。
2024年03月21日 14:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
3/21 14:13
「新滝ノ池」です。あと少し…舗装路歩きは応えます。
駐車場です。無事にゴールできましたが、かなりくたびれました。今日は晴れていましたが、気温が低かったので、身体が冷えたこともマイナス要因だったようです。でも、見所満載の面白いルートでした。
2024年03月21日 14:18撮影 by  BV4900, Blackview
3
3/21 14:18
駐車場です。無事にゴールできましたが、かなりくたびれました。今日は晴れていましたが、気温が低かったので、身体が冷えたこともマイナス要因だったようです。でも、見所満載の面白いルートでした。

感想

今回歩いたルートは、低山とは思えない高度感、絶景、難易度が味わえました。「?」を歩くのは無理でしたが、見るだけでも十分に満足できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら