ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6581440
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山とみつまたの谷

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
8.3km
登り
443m
下り
427m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:17
合計
2:42
8:32
7
8:39
8:40
11
8:51
8:52
14
9:06
9:10
28
9:38
9:43
15
9:58
9:58
5
10:03
10:05
4
10:09
10:12
10
10:22
10:22
26
10:48
10:49
25
11:14
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
越生駅
コース状況/
危険箇所等
分岐が多いので間違えないように気をつけて
越生駅よりスタート。帰りは東毛呂駅予定なので戻ってくるつもりはなかった...のだが。
2024年03月24日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:32
越生駅よりスタート。帰りは東毛呂駅予定なので戻ってくるつもりはなかった...のだが。
レッドカーペットの上に佇む猫ちゃんがお出迎え
2024年03月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:33
レッドカーペットの上に佇む猫ちゃんがお出迎え
スイセンもお出迎え
2024年03月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 8:37
スイセンもお出迎え
聞いたことのないすごく大きな声でさえずっていた鳥がいた。ガビチョウのようだ。騒音害鳥で特定外来生物らしい。納得のさえずり...
2024年03月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:40
聞いたことのないすごく大きな声でさえずっていた鳥がいた。ガビチョウのようだ。騒音害鳥で特定外来生物らしい。納得のさえずり...
登山口着いた。軽く体をほぐしてさぁ出発!
2024年03月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:40
登山口着いた。軽く体をほぐしてさぁ出発!
もっぱら右の踏み跡を行く
2024年03月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:45
もっぱら右の踏み跡を行く
絵に描いたような美しい九十九折
2024年03月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 8:48
絵に描いたような美しい九十九折
高取山到着
2024年03月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 8:52
高取山到着
山頂は神社の境内になっていました
2024年03月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 8:52
山頂は神社の境内になっていました
もう一つの山頂標
2024年03月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:53
もう一つの山頂標
どっち行っても問題なかった。強いて言うなら右のほうが短くて急。
2024年03月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 8:56
どっち行っても問題なかった。強いて言うなら右のほうが短くて急。
こんな分岐がいっぱいだけど新し目の道標が都度あって助かる
2024年03月24日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:00
こんな分岐がいっぱいだけど新し目の道標が都度あって助かる
咲きかけのアセビ。馬酔木って漢字が好き。
2024年03月24日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 9:03
咲きかけのアセビ。馬酔木って漢字が好き。
西高取山。すごく頑張って伐採してあり、見晴らしに期待。同時に土の流出が不安。
2024年03月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:06
西高取山。すごく頑張って伐採してあり、見晴らしに期待。同時に土の流出が不安。
全体的に薄曇りだけど、北側の方が薄い模様。
2024年03月24日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:07
全体的に薄曇りだけど、北側の方が薄い模様。
まさかこんな展望がある山だとは思っていなかった。ありがとう越生町。
2024年03月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:08
まさかこんな展望がある山だとは思っていなかった。ありがとう越生町。
ベンチ付近より
2024年03月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
3/24 9:09
ベンチ付近より
2024年03月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:11
現地では第一一一 まで読めた。画像だとわかりやすいね。
2024年03月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:13
現地では第一一一 まで読めた。画像だとわかりやすいね。
裏面は「山」
2024年03月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:14
裏面は「山」
堂平山と笠山が見えた。笠山、わかりやすいよね。
2024年03月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:15
堂平山と笠山が見えた。笠山、わかりやすいよね。
全体的に大高取山は右派の主張が優勢だが、どっち行っても着けるようだ。
2024年03月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:17
全体的に大高取山は右派の主張が優勢だが、どっち行っても着けるようだ。
白石様
2024年03月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:23
白石様
飯盛山に着いたのかと思ったよ。795mで気付いた、あっちの山ね。千葉県最高峰よりはるかに高いな越生町。
2024年03月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:38
飯盛山に着いたのかと思ったよ。795mで気付いた、あっちの山ね。千葉県最高峰よりはるかに高いな越生町。
大高取山からの北東の眺め。どっちを見てるのかわかりにくかったが、左の三角屋根のビルが新生宣教団とやらの建物の様なので、右下の橋が越生駅の裏にある山吹大橋、手前のこんもりとした山が西高取山だろう。
2024年03月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:39
大高取山からの北東の眺め。どっちを見てるのかわかりにくかったが、左の三角屋根のビルが新生宣教団とやらの建物の様なので、右下の橋が越生駅の裏にある山吹大橋、手前のこんもりとした山が西高取山だろう。
きれいな山頂標。毎年作り直してるんじゃないかってぐらいきれい。
2024年03月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
3/24 9:39
きれいな山頂標。毎年作り直してるんじゃないかってぐらいきれい。
三等三角点「大満」
2024年03月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:39
三等三角点「大満」
満開間近のアセビ。これでもまだつぼみ。
2024年03月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
3/24 9:40
満開間近のアセビ。これでもまだつぼみ。
越生にもご当地アルプスが
2024年03月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:40
越生にもご当地アルプスが
傘杉峠の向こうに見えるのは・・・たぶん、日向沢ノ峰と桂谷ノ峰。蕎麦粒山に行くときに通るかも。
2024年03月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 9:40
傘杉峠の向こうに見えるのは・・・たぶん、日向沢ノ峰と桂谷ノ峰。蕎麦粒山に行くときに通るかも。
2024年03月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:58
第壹四壹・・・やっぱり下がわからない。
2024年03月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:58
第壹四壹・・・やっぱり下がわからない。
新し目のこっちでわかった。號ね。
2024年03月24日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 9:59
新し目のこっちでわかった。號ね。
お寺の裏手にキランソウ?薬草でつかってたのかしら。
2024年03月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:06
お寺の裏手にキランソウ?薬草でつかってたのかしら。
2024年03月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:09
小さなお花畑
2024年03月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:15
小さなお花畑
左に入っていきます
2024年03月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:16
左に入っていきます
小さなお花畑2。春の七草じゃない方のホトケノザとか、春の七草のぺんぺん草とか。そういやコオニタビラコってどんな花?
2024年03月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:17
小さなお花畑2。春の七草じゃない方のホトケノザとか、春の七草のぺんぺん草とか。そういやコオニタビラコってどんな花?
園芸種のサクラソウ、プリムラ・マラコイデス(変換予測で出てきたので書けた)。ゆず農家さんのかな。
2024年03月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:18
園芸種のサクラソウ、プリムラ・マラコイデス(変換予測で出てきたので書けた)。ゆず農家さんのかな。
同じく農家さんとこのミツマタ。ちょうどまんまる。
2024年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:19
同じく農家さんとこのミツマタ。ちょうどまんまる。
情報が、情報が多い!七曲峠ってのは道を間違えて七回曲がるってこと?
2024年03月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:22
情報が、情報が多い!七曲峠ってのは道を間違えて七回曲がるってこと?
谷に降りると野生のミツマタが出てきた。
2024年03月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:28
谷に降りると野生のミツマタが出てきた。
あちこち咲いてます。
2024年03月24日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:30
あちこち咲いてます。
でも花はまばらな感じ
2024年03月24日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:30
でも花はまばらな感じ
ミツマタ見ながら下る
2024年03月24日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:31
ミツマタ見ながら下る
すっかり杉に囲まれてるけど陰樹なんかな?
2024年03月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:34
すっかり杉に囲まれてるけど陰樹なんかな?
振り向くとこの先の奥の方に黄色い塊が・・・こっちか!
2024年03月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:35
振り向くとこの先の奥の方に黄色い塊が・・・こっちか!
いっぱい咲いてるー!?ミツマタ祭り開催だ!
2024年03月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:37
いっぱい咲いてるー!?ミツマタ祭り開催だ!
細かい産毛みたいのが生えてんのね。周囲には甘い香りが漂う。
2024年03月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
3/24 10:39
細かい産毛みたいのが生えてんのね。周囲には甘い香りが漂う。
2024年03月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:39
足元にもこんな花。
2024年03月24日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:40
足元にもこんな花。
甘い香りに誘われてごちそうにありつくイカリモンガ。羽のオレンジ色の部分が錨みたいな形なので碇紋蛾。
2024年03月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:41
甘い香りに誘われてごちそうにありつくイカリモンガ。羽のオレンジ色の部分が錨みたいな形なので碇紋蛾。
足元にいっぱい咲いてたのはコミヤマカタバミ。白いカタバミも良いね。こういう花弁の筋模様が好き。例えばハエトリグサとか。
2024年03月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:42
足元にいっぱい咲いてたのはコミヤマカタバミ。白いカタバミも良いね。こういう花弁の筋模様が好き。例えばハエトリグサとか。
さくら公園。梅がまだ残ってました。
2024年03月24日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:50
さくら公園。梅がまだ残ってました。
こちらは紅梅の一種の模様
2024年03月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:51
こちらは紅梅の一種の模様
こっちは桜っぽい
2024年03月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:52
こっちは桜っぽい
道の近くにもあったのでパシャリ
2024年03月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:53
道の近くにもあったのでパシャリ
ってほど簡単じゃなかった。風が出てきて揺れる揺れる。
2024年03月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:54
ってほど簡単じゃなかった。風が出てきて揺れる揺れる。
桜の品種同定に役に立つのが樹皮。てことで置いとく。去年調べたけど全部忘れた。
2024年03月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 10:54
桜の品種同定に役に立つのが樹皮。てことで置いとく。去年調べたけど全部忘れた。
モクレンですかね。お庭にこんな木があっても素敵ですね。
2024年03月24日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 10:58
モクレンですかね。お庭にこんな木があっても素敵ですね。
信号待ちで見かけたこちらはカレンデュラの冬知らずって品種では?
2024年03月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
3/24 11:13
信号待ちで見かけたこちらはカレンデュラの冬知らずって品種では?
越生駅のホームに戻ってきて気になったこれは・・・キロポスト?だとすると11kmしかないのね越生線。(調べてみたら10.9kmでした)
2024年03月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3/24 11:18
越生駅のホームに戻ってきて気になったこれは・・・キロポスト?だとすると11kmしかないのね越生線。(調べてみたら10.9kmでした)

感想

歩き方の確認で短めのコースに行きたかったのと、曇りで眺望も良くなさそうだったので大高取山にしてみました。

大高取山の取り付きでミツマタ群生地について尋ねられ、調べてみたところそれらしき場所が判明。帰路のコースを変更して行ってみました。
谷筋に入ってからはミツマタがチラホラ。群生地らしき場所は下りだとちょっと分かりにくい場所だったものの、周りを見回しながら歩いていたおかげで辿り着けました。ありがとうミツマタおじさん。ミツマタの花と濃厚な香りを楽しめました。

ミツマタ以外にも春の花が咲き乱れており、いつの間にか春真っ盛りな様相。鳥達のさえずりも響き渡り、五感が飽きない山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら