記録ID: 658913
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
三国峠・三国山
2015年06月06日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 871m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:40
14:40
ゴール地点
天候 | 曇天/少雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三国峠から三国山まで整備された木道有 |
その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
晴れて新潟、長野、群馬の山々を眺めながらの登山になるはずであったが、どうやらこの山域だけ雲がかかっていた。三国トンネルを抜けてすぐの駐車場に止める。三国峠までの登山道は幅広く歩き易かった。道中ではコケイランに似た花が咲いていた。
三国峠に到着し、山を眺めるものガスがかかっていた。ガスが消えることを祈りながら木の階段を登っていく。ドウダンツツジ、ハコネウツギ、レンゲツツジの色とりどりの花が楽しませてくる。三国山に到着。当初の予定通りに大源太山に向かう。道は少し狭く、ミズナラやダケカンバの森を抜けていく。5m幅の残雪を2回ほど渡り、ガスの中を歩くこと1時間30分超。三角山に到着。晴天の祈りは通じず濃いガスの中昼食を摂る。大源太山までは断念し帰路につく。途中にであったシラネアオイが綺麗だったのが救いであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人