ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6591318
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

中城ハンタ道 〜世界遺産中城城跡へとつづく道〜

2024年03月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
8.0km
登り
260m
下り
247m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:00
合計
3:04
9:19
177
スタート地点
12:16
12:16
7
12:23
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中城村内のコミュニティバス

ぐすくめぐりんバス
https://www.kitapo.jp/topics/1678781122/

護佐丸バス
https://www.vill.nakagusuku.okinawa.jp/detail.jsp?id=64245&menuid=13292&funcid=1
コース状況/
危険箇所等
危険個所は有りません。スニーカーでもOK。
高台にある公園からスタートしました。
ここまで家族に車で送ってもらいました。
2024年03月29日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/29 9:17
高台にある公園からスタートしました。
ここまで家族に車で送ってもらいました。
眺めが抜群な公園です。
2024年03月28日 09:18撮影 by  Pixel 6a, Google
8
3/28 9:18
眺めが抜群な公園です。
朝から元気なシロガシラ。
2024年03月29日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
3/29 9:23
朝から元気なシロガシラ。
ここから約6キロ先の中城城跡を目指します。
2024年03月29日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 9:29
ここから約6キロ先の中城城跡を目指します。
道沿いに花が植えられ散歩する人を楽しませてくれます。
ルリハナガサモドキ(瑠璃花笠擬)。
2024年03月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/29 9:32
道沿いに花が植えられ散歩する人を楽しませてくれます。
ルリハナガサモドキ(瑠璃花笠擬)。
こんなところでお目にかかれたヤエヤマスズコウジュ(八重山鈴香需)。
2024年03月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/29 9:32
こんなところでお目にかかれたヤエヤマスズコウジュ(八重山鈴香需)。
絶滅危惧種です。野山に咲くお姿はまだ見たことありません。
2024年03月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 9:32
絶滅危惧種です。野山に咲くお姿はまだ見たことありません。
見どころの一つ東太陽橋。橋からは見る景色は素晴らしい!が写真を削除してしまった…
2024年03月29日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 9:35
見どころの一つ東太陽橋。橋からは見る景色は素晴らしい!が写真を削除してしまった…
あがいてぃだばしと読みます。
2024年03月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 9:36
あがいてぃだばしと読みます。
歴史の道は多くの文化財や見どころがたくさん。
2024年03月28日 09:36撮影 by  Pixel 6a, Google
6
3/28 9:36
歴史の道は多くの文化財や見どころがたくさん。
しばらくは平地歩きですが中城城跡に近付くにつれアップダウンのあるコースとなっていきます。
2024年03月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 9:41
しばらくは平地歩きですが中城城跡に近付くにつれアップダウンのあるコースとなっていきます。
崖沿いを歩くので眺めが素晴らしいのがこのコースの魅力。
2024年03月28日 09:48撮影 by  Pixel 6a, Google
7
3/28 9:48
崖沿いを歩くので眺めが素晴らしいのがこのコースの魅力。
おじいちゃんにゃん。のらのようですがご飯一杯もらっているのね。
2024年03月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/29 9:57
おじいちゃんにゃん。のらのようですがご飯一杯もらっているのね。
石畳が道しるべとなり次の目的地まで迷うことは有りません。
2024年03月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 9:59
石畳が道しるべとなり次の目的地まで迷うことは有りません。
そしてポイントにはこのような標識が立てられ、
2024年03月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:04
そしてポイントにはこのような標識が立てられ、
次の目的地までの距離と時間が書かれています。
めちゃお金かけたね〜。
2024年03月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:04
次の目的地までの距離と時間が書かれています。
めちゃお金かけたね〜。
階段や坂道も多くありなかなか歩きがいのあるコースです。
2024年03月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 10:06
階段や坂道も多くありなかなか歩きがいのあるコースです。
階段脇に植えられたお花たちに目を奪われます。
2024年03月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:07
階段脇に植えられたお花たちに目を奪われます。
ツンベルギアという真ん中の黒目がかわいらしいお花です。
2024年03月29日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/29 10:08
ツンベルギアという真ん中の黒目がかわいらしいお花です。
そしてこの眺め!😆
2024年03月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/29 10:09
そしてこの眺め!😆
石畳が途切れた?と思ったら道路の反対側に続いています。
2024年03月29日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 10:12
石畳が途切れた?と思ったら道路の反対側に続いています。
御嶽(拝所)と戦争遺跡が同時に存在する場所として紹介されている場所が
2024年03月29日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:20
御嶽(拝所)と戦争遺跡が同時に存在する場所として紹介されている場所が
こちら。戦前までは祈りの場所でしたが戦時中は日本軍の陣地として使われていたようです。
2024年03月29日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 10:21
こちら。戦前までは祈りの場所でしたが戦時中は日本軍の陣地として使われていたようです。
花が重たくて地面すれすれの鉄砲ユリ。
2024年03月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/29 10:29
花が重たくて地面すれすれの鉄砲ユリ。
マングース!!
2024年03月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
3/29 10:33
マングース!!
15m程離れていますが何度も振り返ってこちらを確認していました。
2024年03月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/29 10:33
15m程離れていますが何度も振り返ってこちらを確認していました。
唯一の水場。今日歩いたコースは水場もトイレも確認できなかったので大事なポイントです。
2024年03月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/29 10:35
唯一の水場。今日歩いたコースは水場もトイレも確認できなかったので大事なポイントです。
ここから下流に、一基昔からの石橋が残っているようです。
2024年03月29日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 10:36
ここから下流に、一基昔からの石橋が残っているようです。
この小さな川で昔の人は川底に石を置き渡っていた模様。
2024年03月29日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:36
この小さな川で昔の人は川底に石を置き渡っていた模様。
こちらは最近になって作られた橋です。
2024年03月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 10:37
こちらは最近になって作られた橋です。
鮮やかな赤色が目を引くダンドク(壇特)。
2024年03月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/29 10:39
鮮やかな赤色が目を引くダンドク(壇特)。
花びらは細くカンナの原種となった花です。
2024年03月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 10:39
花びらは細くカンナの原種となった花です。
葉の模様も美しいシマムラサキツユクサ(縞紫露草)。
2024年03月28日 10:41撮影 by  Pixel 6a, Google
8
3/28 10:41
葉の模様も美しいシマムラサキツユクサ(縞紫露草)。
ひーひー言いながら登った坂道。
2024年03月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:49
ひーひー言いながら登った坂道。
終わったと思ったらまだ続いていた坂道。
これもいい思い出です。
2024年03月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:51
終わったと思ったらまだ続いていた坂道。
これもいい思い出です。
昔のロータリーが
2024年03月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 10:53
昔のロータリーが
こちら。松の木があったようですが台風で倒れてしまったとのこと。
2024年03月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 10:55
こちら。松の木があったようですが台風で倒れてしまったとのこと。
まだ沖縄に残っていたシロハラ。もうすぐ暑くなっちゃうよ。
2024年03月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/29 10:57
まだ沖縄に残っていたシロハラ。もうすぐ暑くなっちゃうよ。
森を抜け再び眺めのいい場所へ。
2024年03月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 11:05
森を抜け再び眺めのいい場所へ。
ペリーの旗立岩展望台に到着。
2024年03月29日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 11:10
ペリーの旗立岩展望台に到着。
1853年、ペリーが率いる艦隊は日本へ開国を求める航海の途中で琉球に寄港しています。
2024年03月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 11:11
1853年、ペリーが率いる艦隊は日本へ開国を求める航海の途中で琉球に寄港しています。
ハンタ道の途中で奇妙な大岩に遭遇し岩の頂上に旗を立て岩山征服を記念して祝砲を撃ち鳴らしたそう。
2024年03月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
3/29 11:11
ハンタ道の途中で奇妙な大岩に遭遇し岩の頂上に旗を立て岩山征服を記念して祝砲を撃ち鳴らしたそう。
展望台の裏側に大岩へ続く道があります。
2024年03月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 11:25
展望台の裏側に大岩へ続く道があります。
あったー!地元ではタッチャー岩(二つ岩)と呼ばれているそう。
2024年03月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/29 11:26
あったー!地元ではタッチャー岩(二つ岩)と呼ばれているそう。
ペリー率いる調査隊のハイネという人が描いたスケッチが残されて当時の様子を知ることができました。
9
ペリー率いる調査隊のハイネという人が描いたスケッチが残されて当時の様子を知ることができました。
もうすぐゴールの中城城跡ですが途中で石畳がなくなる場所もでてきます。
2024年03月29日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/29 11:41
もうすぐゴールの中城城跡ですが途中で石畳がなくなる場所もでてきます。
でもご安心を!護佐丸くんが案内してくれます。
2024年03月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/29 11:55
でもご安心を!護佐丸くんが案内してくれます。
旧道の雰囲気が残る場所を通り過ぎると
2024年03月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 11:56
旧道の雰囲気が残る場所を通り過ぎると
大岩が見えてきます。その右側に、
2024年03月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/29 12:00
大岩が見えてきます。その右側に、
ゴールとなる中城城跡が見えてきました。結構疲れたぞ。
2024年03月29日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/29 12:01
ゴールとなる中城城跡が見えてきました。結構疲れたぞ。
なんとハンタ道は城跡の裏側に到着となっています。回り道するのは面倒なので有料区域を歩いていきます。前に見たんだけどね。
2024年03月28日 12:08撮影 by  Pixel 6a, Google
5
3/28 12:08
なんとハンタ道は城跡の裏側に到着となっています。回り道するのは面倒なので有料区域を歩いていきます。前に見たんだけどね。
見事なアーチ門を撮ったり、
2024年03月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/29 12:15
見事なアーチ門を撮ったり、
雰囲気だけを味わって外に出ました。
2024年03月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/29 12:16
雰囲気だけを味わって外に出ました。
入り口できちんとチケット購入しました。400円なので整備費を惜しんではいけません。
2024年03月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/29 12:24
入り口できちんとチケット購入しました。400円なので整備費を惜しんではいけません。
城跡からはぐすくめぐりんというバスがありますが11時半から13時半までバスは有りません。タクシーでイオンライカムまで移動してお昼にしました。
2024年03月28日 12:58撮影 by  Pixel 6a, Google
11
3/28 12:58
城跡からはぐすくめぐりんというバスがありますが11時半から13時半までバスは有りません。タクシーでイオンライカムまで移動してお昼にしました。
デカいショッピングモールは春休みで平日なのに混み合っていました。土日はさらに混み合います。
2024年03月28日 13:54撮影 by  Pixel 6a, Google
7
3/28 13:54
デカいショッピングモールは春休みで平日なのに混み合っていました。土日はさらに混み合います。
歴史の道いかがでしたでしょうか。
9
歴史の道いかがでしたでしょうか。

感想

中頭方東海道の一部を歩いてみました。
ハンタ道とは琉球王国時代の首里城から勝連グスクまでを結ぶ歴史の道です。
ハンタとは沖縄の方言で崖のこと。
今日歩いた道は崖沿いに沿って歩くのでビューポイントが多くあり景色は素晴らしいの一言。文化財は抜粋して紹介しました。

下記のマップを参考にしました。PDFでダウンロードできます。
https://www.nakagusukukk.com/pamphlet/hantamap/

世界遺産の中城城跡は以前のレコで紹介しています。興味のある方はどうぞ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2820560.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

yuemomohanaさん

こんにちは♪
沖縄の世界遺産 ”琉球王国のグスク” いいですね♪
一度歩いてみたいです。

さすが沖縄!シロガシラにマングースが普通にいるんですね

シロガシラは和歌山にも最近住み着いている様で、この間白浜に旅行行ったついでに探したのですが見つけられず。
再チャレンジしようかと思っています。
2024/4/9 14:32
Gen★chanさん こんにちは!

グスク巡りは歴史の背景も見ながら歩けるので楽しいです!
私のオススメは今帰仁城跡(なきじんじょうあと)かな。北部なのでアクセス大変ですけど行ってみる価値はありますよ。

シロガシラにマングース、普通にいます。
マングースはすばしっこくて警戒心も強いのでなかなか写真には撮れないですけど。
あと夜になると🦇もいます 笑
もしいらっしゃる機会があればぜひ探してみてください。

シロガシラは鳴き声に特徴があるので鳴き声を頼りに探してみてください。
和歌山のシロガシラ見つかるかな?😁
2024/4/9 18:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら