記録ID: 659307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
梅雨の晴れ間の白砂山(野反湖→白砂山→八間山→野反湖)は花盛り
2015年06月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:11
距離 14.7km
登り 1,248m
下り 1,238m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート状況:危険箇所はありません。 るかるみ、クマザサに覆われている箇所等があるので、スパッツがあると便利と思います。また、残雪歩きもあるので、底の固い靴がいいかもしれません。 害虫対策:ブヨが多いです。防虫対策(防虫ネットを使う等)が必要です。帰宅後、かゆみ、腫れに悩まされています。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:道の駅六合にくつろぎの湯(大人400円)があります |
写真
野反ダム
この先に、野反湖キャンプ場があります。テント(持ち込み)の場合、一泊1,500円。バンガローもあります。前日の昼間に入って、テントに泊まって、翌朝、登って帰るのもよさそうです。
この先に、野反湖キャンプ場があります。テント(持ち込み)の場合、一泊1,500円。バンガローもあります。前日の昼間に入って、テントに泊まって、翌朝、登って帰るのもよさそうです。
撮影機器:
感想
一年前から気になっていた白砂山へ登りました。
登山者は20人程度だったでしょうか、もっと静かな山かと思ってたのですが、意外と登山者がいらっしゃいました。
登山口から白砂山までは、快調に進めましたが、八間山への最後の登り返しではかなり疲れました。歩き応えのあるルートでした。
今回は、晴れていたものの、遠望はなかったので、日を改めて、訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
草津〜六合〜渋川は結構ツーリングで走っているんだけど、なかなかこの野反湖には寄りづらくて
静かで良い所なんだけどね〜
野反湖キャンプ場には、10年チョイ前に家族でキャンプに来たことありますよ〜
ただ、その時は天気が下り坂だったので、キャンプはあきらめて草津で温泉に入った後に車中泊に切り替えましたが
再訪する時は声掛けてね
秋山郷から鳥甲山まで行きましょう
野反湖まで行ってしまうと、行き止まりなので、なかなか寄りづらいですよね。でも、意外と観光客もいました。
白砂山は一日掛かりの山行になってしまいますが、八間山のように登り1時間半、下り1時間といった山もあるので、キャンプのついでに、登山なんていうのもよさそうです。野反湖キャンプ場、ちょっと気になっちゃいました。
再訪の時は、お声掛けしますね。秋山郷からの鳥甲山、佐武流山、実は気になっています。アプローチが遠いから、山から下りたら、どこかでキャンプなんていうのもいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する