記録ID: 660080
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2015年06月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅 07:55発〜(東武バス)〜二荒山神社前 08:45着 ■帰り 二荒山神社前 14:40発〜(東武バス)〜東武日光駅 15:27着 ※バスはいろは坂が危険なため全員椅子に座る必要があり(補助席あり)、席が一杯の場合は乗車できないので要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配は無し。良く整備された登山道だと思います。 |
写真
感想
富士山の修行にと男体山へ。
想像はしていましたが、やはり今まで一番ハードな山登りでした。
一合目〜三合目は山に必要な体力とスタミナ
三合目〜四合目は登山靴での舗装路の歩き
五合目〜八合目は岩場を登る技術
八合目〜頂上は標高2000m越えから来る低酸素での山歩き
色々な要素の山登りを体験でき、色々と勉強になる山だと思います。
また、森林限界を越えた山頂からの景色は大変素晴らしいので登りがいもあり、登山にそこそこ慣れてきた人が登るには打ってつけの山かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する