記録ID: 6601567
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【朝活】高尾山
2024年03月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 659m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りで使った6号路は沢沿いは水流もそこまでなく、石の上を選びながら進めた。そこから先、概ね路面は湿っており、ちび達も泥だらけになっていました。 |
その他周辺情報 | 極楽湯 |
写真
感想
久しぶりに稲荷山コースから登ってみました。
豊田駅9:00集合のお花見が控えていたため、可能な限り時間を短縮して行こうとのことで【朝活】高尾山に挑戦してみることに。相方には行きの電車の中で、着いて来るのが難しそうだったら、下りにはケーブルカーを使えば間に合うから無理のない範囲で着いて来てみて下さいと話していました。ところが、これに内心不満が湧いていたらしく、終始がんがん先頭を歩いて稲荷山で5分、高尾山山頂で10分、下山時には15分以上も予定時間より早く進んでいました。
どうかすると、山行トータル時間が2時間切って9時前には最寄り駅まで戻って来れそうな勢いでした。
そうなってくると、【朝活】としての高尾山登山も視野に入ってきそうな予感です。
いやー、もう、びっくりでした。
花見の後、高尾山口駅まで引き返して、今日が期限の極楽湯の回数券を使って温泉に浸かって帰りました。
充実した週末になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する