記録ID: 6602109
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
放山(新潟) ガスガスガスの雪道歩き
2024年03月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 222m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
シャルマン火打スキー場の駐車場を利用しました。 スキー客で6割方埋まり、その後も増えました。 【往路】 上野0634-0827上越妙高 とくダネ利用 能生ICより一般道。 能生IC出て反対方向すぐにコンビニあります。 【帰路】 能生、糸魚川で買い出し後、糸魚川ICから上越高田ICまで高速利用。 上越妙高駅近くにガススタがなくて難儀しました。 上越妙高1916-2110上野 とくダネ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべてスノーシューで通しました。 わかんの方も多かったです。 雪はずいぶんとズブズブで踏み抜きあと多数。 急登、両脇急斜面もあり、気を使うこともあります。 雪庇崩れもあり、まいている場所もあります。 帰路ではスノーシューでも踏み抜きました。 |
写真
感想
聞いて知って行ってみたかった冬だけの山、放山。
目前の火打など、頸城の山々を楽しみにしたのだけど。
なんということでしょう。見事にガスの1日。
黄砂も相まって、太陽すら姿は見えず…。
雪もずいぶんと緩んで踏み抜き地獄。
スノーシューは踏み抜きには有効だったけど、急斜面や木々の間には厳しかったなー。
それでも、期待のゲレンデトップの海鮮丼、チーズケーキ🎶
ともにたのしめました。
また、初めての街、学生の頃、鉄旅メインだった頃に行ってみたかったひすい海岸にも寄れて。
これはこれで十分な旅となりました。
今シーズンには出会えなかった放山からの眺望、また来シーズン以降に期待してみたいと思います。
何よりも、ゲレンデトップのお店の価格、あがらないといいなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する