記録ID: 660318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
2015年06月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
天候 | 曇ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い。トイレ、水道あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは新道(弥勒尾根)。よく整備され、危険箇所なし。 下りは一不動からの従来の登山道。沢道で濡れて滑りやすい。残雪が登山道を遮断し、苦労する箇所もあり。 |
その他周辺情報 | 戸隠牧場・キャンプ場内に喫茶店、蕎麦屋などあり。自販機もあり。 温泉は少し離れた苗名の湯に入った。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|---|
備考 | まさか(ときどき)晴れるとは思わず、帽子を持たなかったことは油断だった。 大量の虫が発生しており、虫除けに役立つものが欲しかった。 |
感想
梅雨の合間を狙っての日帰り登山。
雨さえ降らなければよいと思っていたら、晴れ間も覗く予想外の好天気で、暑くて汗だくになった。
真夏にはつらい山だろうな。
登りに使った新道は、とても歩きやすい。
降りに使った旧道は、急な沢道で滑りやすく、しんどい。
少なくとも残雪が消えるまでは、新道をお勧めする。
数年前のガンガン山に登っていた頃なら、高妻山から戸隠山まで縦走できただろうが、今はとても体力がもたず、無理。
一不動から旧道で降り、前述の通り滑りながらヘロヘロになって下山。
戸隠山はまたの機会にしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する