ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660362
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景3つ岩殿山百蔵山扇山 大月駅〜四方津駅、新大地峠経由〜東尾垂の湯まで +名勝猿橋

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:53
距離
32.3km
登り
2,199m
下り
2,274m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
0:20
合計
8:53
9:35
13
9:48
9:48
5
9:53
9:54
18
10:12
10:15
14
10:29
10:29
30
10:59
10:59
31
11:30
11:30
14
12:11
12:13
16
12:29
12:34
14
12:48
12:49
5
12:54
12:54
5
12:59
12:59
8
13:07
13:08
29
13:37
13:37
3
13:40
13:40
8
13:48
13:48
22
14:10
14:11
5
14:16
14:17
8
14:25
14:25
43
15:08
15:08
20
15:28
15:30
15
15:45
15:45
64
16:49
16:49
0
16:49
16:49
0
16:49
16:49
3
16:52
16:54
21
17:15
17:15
39
17:54
17:54
12
18:06
18:06
22
18:28
ゴール地点
天候 ずっと曇り 富士山は見えず 蒸し暑い一日でした
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 新宿方面→0827三鷹0830→ホリデー快速富士山1号→0934大月
帰り 東尾垂の湯2010→無料送迎バス→2025藤野2040→2052高尾2054→新宿方面
コース状況/
危険箇所等
大月〜岩殿山 よく整備されておりますが、急な上りです。(お城ですから)
岩殿山〜猿橋〜百蔵山登山口 岩殿山の下りは急でよく滑ります。降り切った後岩殿上からは しばらく舗装道を歩き、せっかくですから名勝猿橋を見物してから 登山口へ(ここで長い舗装路 ロスタイムでした)
百蔵山登山口〜百蔵山〜扇山 よく整備されたメジャーなコースです
扇山〜犬目丸〜萩ノ丸 整備されています。扇山からの下りは最初 急坂。
萩ノ丸〜四方津 舗装道歩きです。大野貯水池あたりから四方津までは車も結構走ってますので注意。
四方津〜新大地峠 思ったよりも急な道でした。林道を横切る場面は、わかりにくいところあり。
新大地峠〜金山峠 細いところもありますので よそ見は禁物。
金山峠〜東尾垂の湯 予定ではまっすぐハイキングコースを行こうと思っておりましたが、今回はちょっと遅くなりましたので、古福志にむかい下の舗装道に下り、そこからは長い舗装道歩き。
その他周辺情報 今回も 東尾垂の湯さんにお世話になりました。
さすがに日曜日は混んでます
お風呂の後は 食事をして最終の 送迎バスで、藤野駅に送ってもらいました。
今日はこの列車 ホリデー快速 富士山1号で 大月までやってきました。昔の特急列車の車両ですね。快適でした。
2015年06月14日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 9:34
今日はこの列車 ホリデー快速 富士山1号で 大月までやってきました。昔の特急列車の車両ですね。快適でした。
ここ大月駅から本日はスタート
2015年06月14日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 9:35
ここ大月駅から本日はスタート
まずは 、この前も最後に歩きましたが城の本丸に行ってませんでしたので、もう一度 岩殿山に登ります。
今日は大月 秀麗富嶽12景 のうち3つを目指します
2015年06月14日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 9:44
まずは 、この前も最後に歩きましたが城の本丸に行ってませんでしたので、もう一度 岩殿山に登ります。
今日は大月 秀麗富嶽12景 のうち3つを目指します
ここから 登り始めます。
2015年06月14日 09:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 9:48
ここから 登り始めます。
この門を 通って 登城?いたします。
2015年06月14日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 9:53
この門を 通って 登城?いたします。
この 往時の門をくぐれば、頂上(城)まですぐです。
上から降りてくる子供さんに「もうすぐ頂上だよ」と励まされました
2015年06月14日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 10:04
この 往時の門をくぐれば、頂上(城)まですぐです。
上から降りてくる子供さんに「もうすぐ頂上だよ」と励まされました
頂上到着。富士山は見えません。でも遠くの山々が綺麗です。
2015年06月14日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 10:07
頂上到着。富士山は見えません。でも遠くの山々が綺麗です。
岩殿城 本丸跡。
昔は烽火台があったようですが、今はアンテナが乱立。
2015年06月14日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 10:11
岩殿城 本丸跡。
昔は烽火台があったようですが、今はアンテナが乱立。
猿橋方面の山々。
2015年06月14日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 10:13
猿橋方面の山々。
これから向かう山々です。
2015年06月14日 10:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 10:20
これから向かう山々です。
岩殿上バス停、ガードレールの切れ間から下におります。ついでですので名勝猿橋を見に行きます。前から興味あったので
2015年06月14日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 10:30
岩殿上バス停、ガードレールの切れ間から下におります。ついでですので名勝猿橋を見に行きます。前から興味あったので
ちょっと 遠回りして 名勝猿橋見物にやってきました。
「名勝」は見落とせないかなと思い。
2015年06月14日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 11:01
ちょっと 遠回りして 名勝猿橋見物にやってきました。
「名勝」は見落とせないかなと思い。
なかなか 変わった橋です。奇橋 と言われているようです
2015年06月14日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 11:02
なかなか 変わった橋です。奇橋 と言われているようです
離れてみるとこんな感じです
2015年06月14日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 11:02
離れてみるとこんな感じです
この神社の境内を通って反対側に、
2015年06月14日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 11:06
この神社の境内を通って反対側に、
岩殿山、横から見てみると大月駅方面の断崖絶壁がよくわかります。
2015年06月14日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 11:18
岩殿山、横から見てみると大月駅方面の断崖絶壁がよくわかります。
百蔵山登山口から、やっと山を目指します。
今まで長い舗装路歩きと道草でした。
2015年06月14日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 11:30
百蔵山登山口から、やっと山を目指します。
今まで長い舗装路歩きと道草でした。
百蔵山、登り始めはこんな感じです。
2015年06月14日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 11:42
百蔵山、登り始めはこんな感じです。
なかなか急な道でした
2015年06月14日 11:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 11:44
なかなか急な道でした
明るいところにでました、ちょっと景色良さそうな場所ですが雲多し
2015年06月14日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 12:03
明るいところにでました、ちょっと景色良さそうな場所ですが雲多し
百蔵山山頂に到着〜
2015年06月14日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 12:11
百蔵山山頂に到着〜
富士山方向のはず。
あの裾野はひょっとしたら富士山かな?
手前は先週歩いた山々ですね。
2015年06月14日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 12:21
富士山方向のはず。
あの裾野はひょっとしたら富士山かな?
手前は先週歩いた山々ですね。
晴れていればこんな景色が望めるようです、
2015年06月14日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 12:22
晴れていればこんな景色が望めるようです、
もう一度見てみます。
2015年06月14日 12:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 12:33
もう一度見てみます。
次は扇山目指して歩きます
2015年06月14日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 12:50
次は扇山目指して歩きます
なかなか いい感じの路ですが、ちょっと急なところも
2015年06月14日 13:28撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 13:28
なかなか いい感じの路ですが、ちょっと急なところも
扇山山頂に到着〜
広い山頂です、
2015年06月14日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 13:45
扇山山頂に到着〜
広い山頂です、
ここからも、写真の様な富士山は望めず
2015年06月14日 13:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 13:46
ここからも、写真の様な富士山は望めず
こんな感じでした、残念。
2015年06月14日 13:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 13:46
こんな感じでした、残念。
2015年06月14日 13:52撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 13:52
君恋温泉?、気になります。
2015年06月14日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 14:02
君恋温泉?、気になります。
森林浴のような、
樹林帯を通って、
2015年06月14日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:07
森林浴のような、
樹林帯を通って、
本で読んだ 君恋温泉気にはなりますが、
今日は先をめざし まっすぐ進みます。
2015年06月14日 14:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:09
本で読んだ 君恋温泉気にはなりますが、
今日は先をめざし まっすぐ進みます。
見晴らし台、 犬目丸、萩の丸経由 でいきますよ
2015年06月14日 14:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:09
見晴らし台、 犬目丸、萩の丸経由 でいきますよ
見晴台です、
貼れていれば いい見晴らしなんでしょうね
2015年06月14日 14:14撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:14
見晴台です、
貼れていれば いい見晴らしなんでしょうね
控えめな感じの
荻野丸山頂、
2015年06月14日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:24
控えめな感じの
荻野丸山頂、
あれが 大野貯水池かな
2015年06月14日 14:30撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:30
あれが 大野貯水池かな
荻野丸、山から降りてみたら神社の脇に出ました。
2015年06月14日 14:38撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:38
荻野丸、山から降りてみたら神社の脇に出ました。
舗装路に出ました。
2015年06月14日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:39
舗装路に出ました。
ここから見落としそうな標識の指示に従って、四方津駅を目指します。
2015年06月14日 14:40撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:40
ここから見落としそうな標識の指示に従って、四方津駅を目指します。
農道見ないな道を通って進みます、
のどかな道です
2015年06月14日 14:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:42
農道見ないな道を通って進みます、
のどかな道です
あれが いつも 車で中央高速道通った時に、
よる談合坂のサービスエリアですね
2015年06月14日 14:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 14:43
あれが いつも 車で中央高速道通った時に、
よる談合坂のサービスエリアですね
ここで中央高速を超えます、
下には 談合坂SAに入るための渋滞が見えます
2015年06月14日 14:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 14:45
ここで中央高速を超えます、
下には 談合坂SAに入るための渋滞が見えます
中央高速沿いの舗装道、
のどかです、
2015年06月14日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 14:47
中央高速沿いの舗装道、
のどかです、
大野貯水池に到着、
2015年06月14日 15:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 15:00
大野貯水池に到着、
四方津駅に到着〜。
これから終盤戦です、
温泉、
2015年06月14日 15:27撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 15:27
四方津駅に到着〜。
これから終盤戦です、
温泉、
今度は こっちのやまやまを
2015年06月14日 15:29撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 15:29
今度は こっちのやまやまを
下には アユ釣りの方々でしょうか
2015年06月14日 15:33撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 15:33
下には アユ釣りの方々でしょうか
ちょっとの間
舗装道を歩きましたが、
ハイキングコースに入ってきました。
2015年06月14日 15:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 15:44
ちょっとの間
舗装道を歩きましたが、
ハイキングコースに入ってきました。
なかなか 急な坂道
2015年06月14日 16:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:10
なかなか 急な坂道
下には林道が見えます
2015年06月14日 16:21撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:21
下には林道が見えます
御座敷の松ですか
2015年06月14日 16:25撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:25
御座敷の松ですか
一旦林道に合流
2015年06月14日 16:37撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:37
一旦林道に合流
2015年06月14日 16:45撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:45
林道横切るときにちょっと反対側に行ってしまいましたが、こっちが正解でした。
2015年06月14日 16:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 16:46
林道横切るときにちょっと反対側に行ってしまいましたが、こっちが正解でした。
当初 まっすぐ もう少し進む予定でしたが
5時過ぎましたし、ここで 古福志方向へ降りることに、
温泉行きたいし
2015年06月14日 17:16撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 17:16
当初 まっすぐ もう少し進む予定でしたが
5時過ぎましたし、ここで 古福志方向へ降りることに、
温泉行きたいし
本日のハイキングコース終了、
2015年06月14日 17:31撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 17:31
本日のハイキングコース終了、
舗装路に出ました。
これからしばらくは舗装路歩き。今日は舗装路歩きが多いなあ。
2015年06月14日 17:33撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 17:33
舗装路に出ました。
これからしばらくは舗装路歩き。今日は舗装路歩きが多いなあ。
ここから 神奈川県相模原市に入ります。
今までは 山梨県でした。
2015年06月14日 18:01撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 18:01
ここから 神奈川県相模原市に入ります。
今までは 山梨県でした。
ここまでくれば、東尾垂の湯はあと少し。今日は長い舗装路歩きだったな〜。
ここで、赤線が 藤野方面とつながりました。
2015年06月14日 18:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 18:20
ここまでくれば、東尾垂の湯はあと少し。今日は長い舗装路歩きだったな〜。
ここで、赤線が 藤野方面とつながりました。
東尾垂の湯到着〜。
今日は いっぱい歩きました。
もう電気が入ってるんですね、。
温泉で、笹子方面と高尾藤野方面がつながるあたり、私らしいと。
今日もいい山歩きできました。
2015年06月14日 18:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 18:29
東尾垂の湯到着〜。
今日は いっぱい歩きました。
もう電気が入ってるんですね、。
温泉で、笹子方面と高尾藤野方面がつながるあたり、私らしいと。
今日もいい山歩きできました。
温泉に出た後、バス待ってる時間で、食事。
今日はカニ雑炊をいただきました。

2015年06月14日 19:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/14 19:36
温泉に出た後、バス待ってる時間で、食事。
今日はカニ雑炊をいただきました。

最終の送迎バス到着。
これで 藤野の駅まで送ってもらいます。
ありがとうございます。
2015年06月14日 20:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/14 20:10
最終の送迎バス到着。
これで 藤野の駅まで送ってもらいます。
ありがとうございます。
撮影機器:

装備

備考 暑い一日でした。500ML3本は使い切りそうになりましたが、舗装道に自動販売機有、水分補給。

感想

今日は雨が降りそうで、何とか持ちそうな そんな天気予報でしたので。
出発が遅れました。
中央線に乗って 景色見てる間、いつか歩こうと考えていた、
扇山に、 岩殿山、百蔵山経由で行ってきました。
大月 秀麗富嶽 12景のうちの3つでしたが、本日は残念ながら、富士山は見えず。
一日雨も降らず 歩けましたので、良しとします。
四方津駅から新大地峠経由で東尾垂の湯に終盤戦で向かいましたが、
最後に回ってきましたので、なかなか 疲れました。
最後に お気に入りの温泉の一つである 東尾垂の湯 に着いた時は
ホットしました。
温泉で、ゆったりし、遠くには真っ赤な夕焼け空を見て
今日もいい山歩きできました。

  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

お疲れ様でした<(_ _)>
tsuiさん こんばんは

相変わらず精力的に歩かれてますね
僕とは大違いです
最近、関東の山歩きしてないので、何だか懐かしい感じです

東尾垂の湯 お気に なりましたか
僕もその一人です

富士山号が新宿駅に入線した時に同じホームを歩いてました。
もしかしたら、すれ違ったかもしれませんね
2015/6/15 1:18
Re: お疲れ様でした<(_ _)>
Still さん こんにちは〜
昨日は 当初雨かと 思っておりましたが、
雨降らなそうなので 出発。
中央線の山々シリーズの一環です。
東尾垂の湯は 露天も気持ちいいので、
お気に入りです。(スタンプカードも作ったりしました
梅雨の季節ですが
雨の合間みて いい山歩きしたいものです

2015/6/15 7:35
精力的に歩かれていますね
 tsuiさん こんにちは。
 精力的に歩かれていますね。このペースでこの距離とは脱帽です。
 また、休憩が少ないですね。これだけの足を持っていれば、毎週毎週楽しいだろうなと思います。

 これからは、確かに水分補給計画が大切ですね。いつもより多めに持ち、事前に補給できるところを調べ、余裕をもって補給する。
 私は、昨年夏場は涼を求めて2000m以上の山に行くことが多かったのですが、今年は少し汗をかきながら低山も歩いてみようと思っています。
 このコースは、秋以降に歩きたいと思っていたコースです。大変参考になりました。

 tsuiさん、次回もよい山行を!!
2015/6/15 5:09
Re: 精力的に歩かれていますね
aideiei さん こんにちは〜
一人で歩いているので 好きなペースでやってます。
今回は 舗装道歩きが多かったので
ペースはちょっと早めかも。
北関東や東北の涼しいところ行きたいのですが
天気が今一歩でしたので
水分補給 この季節 蒸し暑いですから
重要ですね。今回は終盤 ヘロヘロ気味
金山峠から 舗装道に下りて
自動販売機を見つけたときは うれしかったなあ〜
四方津から先は、結構ありますので、
早めの出発がいいですね
では

2015/6/15 7:39
tsuiさん
舗装路歩きが多いと言えども、この時期に低山32km歩きは凄いなぁ。
累積標高差も上下とも25〜26百mぐらいあるし・・・
それも大月駅を出発したのが9時半過ぎでしょ
ひょえ〜

拙者も最後に登り返すのは嫌ではないですが、それにしても四方津駅を越えて線路の反対側を再び山の中に入って行くとは・・・もの好きでないとやれませんよ

あれ?お前 もだろって

  隊長
2015/6/17 21:12
Re: tsuiさん
隊長殿 こんにちは
この日は 出発 が遅かったのが 温泉に着く時間 
遅くなった原因です。
途中で 猿橋を見物しに大回りしましたし。
おっしゃる通り この時期の低山歩きは大汗です
最後の上り返しは  目指して
歩きました
まったく 何しに行ってるのか という感じですが。

富士山 見えればよかったなー
2015/6/18 7:27
凄いです、、。言葉もありません、、。
Tsuiさん
凄いです、百蔵から扇まででも、自慢できると、思っていたのが、、完全に、お疲れ様です、普通の人の3回分の、山行1日で、歩かれているのでは?憧れます、、。

やっと、小金沢連峰、2回で、制覇しました、。
刺激されてます、。

これからも刺激受けて、精進します、、。
また、よろしく、、。
2015/6/22 18:36
Re: 凄いです、、。言葉もありません、、。
muttyann さん こんばんは〜
一番最初の予定は、四方津まででした。ここで終了し温泉入って帰れれば
問題ないのですが、温泉ないので電車 に乗って、藤野途中下車し、
送迎バスで 東尾垂の湯と思っていたのですが、地図を見ていたら
四方津から、東尾垂の湯まで 歩けそうだな ということで
第2案目の予定を作りそれに沿って歩きました。
muttyann さんの モットーと同じように、日が落ちる前までに
ゴール、4時半までにハイキングコース終了を考えてますので、
(夜道が怖いので) 今回の山歩きはちょっと反省多いものとなっております。
計画に問題あり、もしくは当日の行動(猿橋見物)に問題ありです。
ひとり歩きは やはり余裕を持ってですね、
小金沢連峰おつかれさまでした。
私は重力に弱いので 常に上から下です。
このコース 下から下から上に登られたのはなかなか、大変だったのでは。
梅雨の間 なかなか うまく 山歩き できないこともありますが
お互い いい山歩きを 楽しみましょう

2015/6/22 21:34
こんな山行をするなんて凄いです!
tsui様
初めまして。
私の実家の近くで、こんな長距離を歩く人がいてびっくりです。
大月は母校(高校)があるところで、百蔵山、扇山は小学校の遠足で行きました。倉岳山を入れて、遠足三山と言ってました。(^_^)v
四方津は実家の最寄り駅です。大野貯水池は毎年、桜を見に行く所です・・・談合坂SAは、高校の時バイトしてました。。。
など、思い出の場所が懐かしかったです。
でも、凄い体力、脚力です!
ヤマレコ楽しみにしています。
2015/6/25 8:19
Re: こんな山行をするなんて凄いです!
poseidon0630さん こんにちは〜
& コメント ありがとうございます
家の近くに こんないいコースがあって いい環境だったのですね〜
当初は岩殿山から扇山を経て、四方津までと考えていたのですが
温泉 目当てに 伸ばしてみましたが、
最後は、お疲れ気味のゴールでした
このコース  が良ければ富士山 も良く見え
快適そうなコースです。
また行ってみたいですね〜。
その時は四方津までか、君恋温泉で一風呂 かもしれませんが、。
ではこの夏 いい山歩きを

2015/6/26 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら