ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6607135
全員に公開
トレイルラン
中国山地東部

両子山、高坊山など(久米南町)

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
20.6km
登り
900m
下り
848m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:08
合計
4:13
11:08
13
スタート地点
11:21
11:23
57
12:20
12:21
8
12:29
12:30
43
13:13
13:15
20
13:35
13:36
40
14:16
14:17
64
15:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
車道がほとんど。
西畑山北側、両子山、筒ノ宮山南側はルートなし。
草や歯が茂ると難易度が上がりそう。
高坊山など、地形図にない作業道が結構ある。
その他周辺情報 道の駅くめなん、神目のコンビニ
津山線神目駅に降り立ちました。
ここからスタートします。
まず左奥の西畑から。
2024年03月31日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 11:07
津山線神目駅に降り立ちました。
ここからスタートします。
まず左奥の西畑から。
神目駅近くの土手の水仙と、奥に西畑山。
土手の桜は咲いていませんが、今にも咲きそうな蕾の膨らみでした。
2024年03月31日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 11:09
神目駅近くの土手の水仙と、奥に西畑山。
土手の桜は咲いていませんが、今にも咲きそうな蕾の膨らみでした。
地形図の車道で登ります。
こんな獣害防止柵が多くて通過に手間がかかります。
山も猪にかなり掘り返されていました。
2024年03月31日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:13
地形図の車道で登ります。
こんな獣害防止柵が多くて通過に手間がかかります。
山も猪にかなり掘り返されていました。
西畑山山頂209m
あまり見ないアンテナで、調べてみたら地デジ中継局だそうです。
2024年03月31日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:21
西畑山山頂209m
あまり見ないアンテナで、調べてみたら地デジ中継局だそうです。
道のない北方向へ下りますが、尾根外さず行けば、道が出て来ました。
2024年03月31日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:23
道のない北方向へ下りますが、尾根外さず行けば、道が出て来ました。
下り切ると柵で行手を阻まれます。
開ける場所がなく、少々無理して飛び越えました。柵の線端で指を引っ掻いてかすり傷。
2024年03月31日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:31
下り切ると柵で行手を阻まれます。
開ける場所がなく、少々無理して飛び越えました。柵の線端で指を引っ掻いてかすり傷。
国道53号を鳥取方向へ1kmほど、道の駅くめなんを過ぎてすぐ山へ。
2024年03月31日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 11:40
国道53号を鳥取方向へ1kmほど、道の駅くめなんを過ぎてすぐ山へ。
やはり柵があります。
あまり使われておらず、留め具の番線が硬い…
2024年03月31日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:42
やはり柵があります。
あまり使われておらず、留め具の番線が硬い…
ほぼ破線トレースで仏教寺に着きました。
この道もその昔はきっと寺へのメインルートだったのでは。
2024年03月31日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 11:53
ほぼ破線トレースで仏教寺に着きました。
この道もその昔はきっと寺へのメインルートだったのでは。
仏教寺を通り抜け、山頂方向へ。
2024年03月31日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:02
仏教寺を通り抜け、山頂方向へ。
三角点仏教寺、310.7m
山名は不明でした。
2024年03月31日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 12:04
三角点仏教寺、310.7m
山名は不明でした。
アスファルトの町道を快走します。
この交差点を右折します。
2024年03月31日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:11
アスファルトの町道を快走します。
この交差点を右折します。
すぐに未舗装路になり、坂がきつくなって来ると三角点の辺りです。
2024年03月31日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:19
すぐに未舗装路になり、坂がきつくなって来ると三角点の辺りです。
三等三角点松村、393.1m
山名不明というより、山頂という感じではありませんね。
2024年03月31日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:20
三等三角点松村、393.1m
山名不明というより、山頂という感じではありませんね。
道の真ん中に黒いモノがポツポツ立っていて、見てみるとキノコ、トガリアミガサタケでした。
調べてみると食べられるらしいです。
2024年03月31日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 12:24
道の真ん中に黒いモノがポツポツ立っていて、見てみるとキノコ、トガリアミガサタケでした。
調べてみると食べられるらしいです。
切り通しの左手が両子山。
2024年03月31日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:26
切り通しの左手が両子山。
両子山431m
道はありません。
戻るのが嫌なので北西方向へ下りました。
2024年03月31日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:29
両子山431m
道はありません。
戻るのが嫌なので北西方向へ下りました。
両子山から降りてきたところ。
2024年03月31日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:38
両子山から降りてきたところ。
県道に出ました。
しばらく車道で次の山に向かいます。
2024年03月31日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 12:42
県道に出ました。
しばらく車道で次の山に向かいます。
少し晴れました。
穏やかな山里。
2024年03月31日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 12:52
少し晴れました。
穏やかな山里。
1.5kmほど走って、正面の林道から高坊山に入ります。
2024年03月31日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:03
1.5kmほど走って、正面の林道から高坊山に入ります。
南の尾根筋には作業道がありました。
2024年03月31日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:07
南の尾根筋には作業道がありました。
作業道。
2024年03月31日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:10
作業道。
高坊山山頂、526.7m
作業道から見えるところにありました。
2024年03月31日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:13
高坊山山頂、526.7m
作業道から見えるところにありました。
西に下れそうな道もありましたが、尾根を北に向かって下ることにしました。
2024年03月31日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:16
西に下れそうな道もありましたが、尾根を北に向かって下ることにしました。
道に出ました。
高坊山から左手、ガードレールの先あたりに出てきました。
右の道に曲がって筒ノ宮山に向かいます。
2024年03月31日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:20
道に出ました。
高坊山から左手、ガードレールの先あたりに出てきました。
右の道に曲がって筒ノ宮山に向かいます。
交流館棚田の里の桜。
2024年03月31日 13:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 13:21
交流館棚田の里の桜。
300mほどで山に上がりそうな道を見つけて左折します。
2024年03月31日 13:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:22
300mほどで山に上がりそうな道を見つけて左折します。
作業道から尾根筋に入りましたが、道はありました。
2024年03月31日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:27
作業道から尾根筋に入りましたが、道はありました。
514ピーク。
山名不明、石碑がありましたが読解不可能。
2024年03月31日 13:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 13:34
514ピーク。
山名不明、石碑がありましたが読解不可能。
下りの道路にあった獣害防止柵、金具付き。
とても開閉しやすく便利です。
2024年03月31日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:46
下りの道路にあった獣害防止柵、金具付き。
とても開閉しやすく便利です。
棚田と筒ノ宮山。
2024年03月31日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:46
棚田と筒ノ宮山。
筒ノ宮山を目指しますが、取り付き不明です。
適当なところから柵を越えていきます。
2024年03月31日 13:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 13:57
筒ノ宮山を目指しますが、取り付き不明です。
適当なところから柵を越えていきます。
踏み跡は不明瞭ですが、今の時期ならどこでも歩けます。
2024年03月31日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:11
踏み跡は不明瞭ですが、今の時期ならどこでも歩けます。
小ピークを2つ越え、林を一直線に上がります。
2024年03月31日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:13
小ピークを2つ越え、林を一直線に上がります。
筒ノ宮山山頂の磐筒神社裏に着きました。
2024年03月31日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:16
筒ノ宮山山頂の磐筒神社裏に着きました。
南東の登山道を走ります。
2024年03月31日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:21
南東の登山道を走ります。
途中で舗装路分岐もありましたが、勢いのまま山を下りました。
2024年03月31日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:34
途中で舗装路分岐もありましたが、勢いのまま山を下りました。
下り切る手前では酷い草叢で苦労しました。
2024年03月31日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 14:35
下り切る手前では酷い草叢で苦労しました。
ようやく舗装路に出ました。
下って帰るだけです。
2024年03月31日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/31 14:40
ようやく舗装路に出ました。
下って帰るだけです。
亀甲駅へ帰る際、亀甲山へ寄ります。
途中の団地から山へ入るところ。
2024年03月31日 15:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 15:09
亀甲駅へ帰る際、亀甲山へ寄ります。
途中の団地から山へ入るところ。
亀甲の町に着きました。
2024年03月31日 15:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/31 15:18
亀甲の町に着きました。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖アンダー薄 トレッキングパンツ 中厚 トレランソックス トレランシューズ ラン用ザック6l 軽量雨具上 スポーツドリンク500ml 水ペット500ml 羊羹 救急用品 ヘッデン 携帯

感想

まもなく冬の里山シーズンが終わりそうになりました。
気になっていた近場の山、久米南町、美咲町の西よりの山に登ることにしました。
メインは道の駅くめなんから両子山の林道沿いで、トレランに良いと考えていました。

神目駅からのルート上に西畑山があり、まずこちらに立ち寄ります。
その後目的の道の駅から仏教寺、両子山のルートでいくらか走れました。
地図上でまっすぐ行けば高坊山があり、さらに町境を辿れば筒ノ宮山に行けるので、道の有無を気にせず進みました。
薮を何度も進みましたが、木の芽も目立ってきて、青々とした植物もありました。
また、クモの巣も多く、快適な冬の里山は終わり季節は春です。

今回の困難の一つは獣害防止柵で、開けにくいもの、開閉場所が見つからず、上を越えるしかないものは大変でした。
もう一つはシューズ問題で、締まり具合の部分的調整が効かず、下手な調整の結果、黒爪になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら