ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6607473
全員に公開
ハイキング
丹沢

【鐘ヶ嶽・不動尻】ミツマタ観賞&ハナネコノメ?散策へ♪(ミツマタ来場者臨時駐車場より)

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
10.3km
登り
663m
下り
665m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:39
合計
3:02
13:53
4
13:57
13:57
14
14:11
14:11
27
14:38
14:40
1
14:41
14:50
8
15:04
15:05
7
15:12
15:12
10
15:22
15:25
9
15:34
15:38
11
15:49
16:07
5
16:12
16:12
8
16:20
16:21
4
16:25
16:25
5
16:30
16:30
18
16:48
16:48
5
16:53
16:53
2
16:55
ゴール地点
天候  
天候:晴れ
 風:無風〜微風
気温:駐車場での出発時(14時時点)で28℃
*この日は初夏のような陽気で暑かった
 
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
■アクセス
・自宅より一般道を利用し、広沢寺前駐車場の500mほど手前(東)に
 ある”不動尻のミツマタ来場者臨時駐車場”へ(13:50着)

■駐車場について
・駐車場は上記の通り”ミツマタ来場者臨時駐車場”を利用
・駐車料金:無料
・駐車場内にトイレなどの施設や自販機なし(広沢寺前駐車場にあり)
・駐車台数はパッと見で20台程度
*混雑度については、この日の到着時間が14時前で遅かったためか、
 半分程度の駐車状況でした。既に帰られた車があったようです。
*この時期の晴天の土休日は、メインの広沢寺前駐車場含めて
 早着必須と思われます。
メインの”広沢寺前駐車場”の詳細情報はこちら↓
https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/atsugi-ta/koutakuji-parking.html
 
コース状況/
危険箇所等
【ルート状況、トイレなど】 2024/03/31 現在

・今回のルートは全線に渡り踏み跡明瞭、道標類も設置されており、
 道迷いや特筆すべき危険個所は殆どない印象。
・この日は氷結や積雪箇所は一切ありませんでした。
・トイレは広沢寺前駐車場から不動尻広場までの林道に数ヶ所あります

*”不動尻ミツマタ大群生地”の総合案内はこちら↓
https://www.atsugi-kankou.jp/site/atsugi-flower/mitumata-fudoujiri.html
 
今回は地元で未踏だった”鐘ヶ嶽”を踏んでから不動尻でのミツマタ観賞へ
(ついでに”ハナネコノメ”も見つけられたらなぁ…)
ということで、広沢寺の臨時駐車場から自身初の14時スタートです!
2024年03月31日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
3/31 13:50
今回は地元で未踏だった”鐘ヶ嶽”を踏んでから不動尻でのミツマタ観賞へ
(ついでに”ハナネコノメ”も見つけられたらなぁ…)
ということで、広沢寺の臨時駐車場から自身初の14時スタートです!
鐘ヶ嶽までのハイキングコースは踏み跡明瞭
道標も設置されており無問題で歩けました
2024年03月31日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 14:17
鐘ヶ嶽までのハイキングコースは踏み跡明瞭
道標も設置されており無問題で歩けました
こちらは道中に出てくる”覗の松・二代目”
2024年03月31日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 14:22
こちらは道中に出てくる”覗の松・二代目”
山頂直下は石段が続きます。これ、結構キツかったなぁ…💦
2024年03月31日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
3/31 14:32
山頂直下は石段が続きます。これ、結構キツかったなぁ…💦
キツイ階段を登り切り、この鳥居が出てきたら”浅間神社”です
2024年03月31日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
3/31 14:37
キツイ階段を登り切り、この鳥居が出てきたら”浅間神社”です
こちらが”浅間神社”。樹林に囲まれて眺望は殆どありません
(画面右手に少しだけ開けたところがあります)
山頂は画面左手へ数十メートル進んだところにあります
2024年03月31日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
3/31 14:38
こちらが”浅間神社”。樹林に囲まれて眺望は殆どありません
(画面右手に少しだけ開けたところがあります)
山頂は画面左手へ数十メートル進んだところにあります
そして広沢寺の臨時駐車場から50分ほどで”鐘ヶ嶽”に到着
ここも樹林に囲まれて眺望はなし
でも、この時は貸切で静かだったのでベンチでゆっくり休めました
2024年03月31日 14:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/31 14:41
そして広沢寺の臨時駐車場から50分ほどで”鐘ヶ嶽”に到着
ここも樹林に囲まれて眺望はなし
でも、この時は貸切で静かだったのでベンチでゆっくり休めました
”鐘ヶ嶽”(かねがたけ)。こちらが解説板兼山頂標です
2024年03月31日 14:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 14:41
”鐘ヶ嶽”(かねがたけ)。こちらが解説板兼山頂標です
こちらは山頂にある設置物
たぶん「○○像」とかなんだろうけど、さっぱり分かりません
ひと息入れたら不動尻のミツマタ観賞へ向かいます
2024年03月31日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/31 14:42
こちらは山頂にある設置物
たぶん「○○像」とかなんだろうけど、さっぱり分かりません
ひと息入れたら不動尻のミツマタ観賞へ向かいます
鐘ヶ嶽からズンズン下り、林道と合流して不動尻へ
ミツマタは林道の途中から咲いています
2024年03月31日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
35
3/31 15:16
鐘ヶ嶽からズンズン下り、林道と合流して不動尻へ
ミツマタは林道の途中から咲いています
正直なところ、この時間(15時過ぎ)だと不動尻の大群生地は日陰だったので
林道途中のこの辺の方が、小規模だけど日が当たってより綺麗に見えました
2024年03月31日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
22
3/31 15:17
正直なところ、この時間(15時過ぎ)だと不動尻の大群生地は日陰だったので
林道途中のこの辺の方が、小規模だけど日が当たってより綺麗に見えました
鐘ヶ嶽の山頂から40分ほどで”不動尻広場”に到着
この少し先に”ミツマタ大群生地”があります
2024年03月31日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
3/31 15:22
鐘ヶ嶽の山頂から40分ほどで”不動尻広場”に到着
この少し先に”ミツマタ大群生地”があります
こちらが案内板。初めて来た者としては非常に分かりやすくて助かります
これを見てミツマタ観賞の前に”不動の滝”へ行ってみることにしました
2024年03月31日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 15:22
こちらが案内板。初めて来た者としては非常に分かりやすくて助かります
これを見てミツマタ観賞の前に”不動の滝”へ行ってみることにしました
先ほどの広場から不動の滝まで数分ですが、その途中にまさかの渡渉あり
ここまで林道を普通の靴で来た人は、少々戸惑う場面かもしれません
2024年03月31日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 15:29
先ほどの広場から不動の滝まで数分ですが、その途中にまさかの渡渉あり
ここまで林道を普通の靴で来た人は、少々戸惑う場面かもしれません
そしてこちらが”不動の滝”。落差は控え目ですが、水量はそれなりにあるので中々の迫力でした
2024年03月31日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
3/31 15:32
そしてこちらが”不動の滝”。落差は控え目ですが、水量はそれなりにあるので中々の迫力でした
不動の滝の上へ続く道があったので少し進んでみると、
滝の上にさらにもう一段の小滝がありました
2024年03月31日 15:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
3/31 15:36
不動の滝の上へ続く道があったので少し進んでみると、
滝の上にさらにもう一段の小滝がありました
滝を見たら広場へ戻る道の途中からミツマタの大群生地へ入ります
こんな感じで周りがミツマタに囲まれるエリアになっていきます
2024年03月31日 15:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
3/31 15:43
滝を見たら広場へ戻る道の途中からミツマタの大群生地へ入ります
こんな感じで周りがミツマタに囲まれるエリアになっていきます
この個体はこの日見た中で一番の色付きだったもの
厚木市観光協会のHPでは3/25現在で満開とのことでしたが、
全体的な色付きは今ひとつの印象でした(今年は裏年だったのかな?)
2024年03月31日 15:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
30
3/31 15:44
この個体はこの日見た中で一番の色付きだったもの
厚木市観光協会のHPでは3/25現在で満開とのことでしたが、
全体的な色付きは今ひとつの印象でした(今年は裏年だったのかな?)
時間も遅かったので大群生地の上部までは行きませんでしたが、
周回コースの上の方はもっと色付いていたかもしれません
2024年03月31日 15:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
3/31 15:45
時間も遅かったので大群生地の上部までは行きませんでしたが、
周回コースの上の方はもっと色付いていたかもしれません
ミツマタ観賞の後は”ハナネコノメ”を探してみることに
正直、どこに咲いているのかさっぱり分からなかったのですが、
広場の端でハナネコの解説板を発見!で、この付近を探してみると…
2024年03月31日 15:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 15:52
ミツマタ観賞の後は”ハナネコノメ”を探してみることに
正直、どこに咲いているのかさっぱり分からなかったのですが、
広場の端でハナネコの解説板を発見!で、この付近を探してみると…
「お、これか!?」と一瞬嬉しくなるも、よく見ると”赤い葯”がない…
でも、超小さくて、あの解説板には”すぐ近くにある”と書いてあったし…
一応、写真をGoogleレンズで見ると候補の中にハナネコと出てきたし…
2024年03月31日 15:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
3/31 15:53
「お、これか!?」と一瞬嬉しくなるも、よく見ると”赤い葯”がない…
でも、超小さくて、あの解説板には”すぐ近くにある”と書いてあったし…
一応、写真をGoogleレンズで見ると候補の中にハナネコと出てきたし…
ちなみにサイズはこんな感じ。私の小指よりもさらに小さいお花です
あまりに小さいお花だったので、見つけた時はマジでビックリでしたよ
あの解説板が無ければ、私ではまず見つからなかったでしょうね
2024年03月31日 15:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
3/31 15:54
ちなみにサイズはこんな感じ。私の小指よりもさらに小さいお花です
あまりに小さいお花だったので、見つけた時はマジでビックリでしたよ
あの解説板が無ければ、私ではまず見つからなかったでしょうね
ハナネコ(もしくはもどき?)さん。これが本当のハナネコだったのか…
正直、よく分かりませんが、とにかく小さくて可愛らしいお花でした。見れて嬉しかったです
2024年03月31日 15:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
3/31 15:55
ハナネコ(もしくはもどき?)さん。これが本当のハナネコだったのか…
正直、よく分かりませんが、とにかく小さくて可愛らしいお花でした。見れて嬉しかったです
広場にはこんな感じでミツマタバックで記念撮影できるスマホの置台もあり
もう16時なので帰りますが、大群生地の上の方も見てみたかったな…
2024年03月31日 16:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
3/31 16:05
広場にはこんな感じでミツマタバックで記念撮影できるスマホの置台もあり
もう16時なので帰りますが、大群生地の上の方も見てみたかったな…
トイレは不動尻広場の手前と林道の途中にあります。中に紙もありました
広場までなら普段履きの靴でも行けます(不動の滝までの道を除く)
2024年03月31日 16:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/31 16:07
トイレは不動尻広場の手前と林道の途中にあります。中に紙もありました
広場までなら普段履きの靴でも行けます(不動の滝までの道を除く)
林道の途中にあるゲートのところで今年初のニョロ発見!
あのまだら模様からすると”ヤマカガシ”でしょう(毒蛇)
名の由来は(カガシ=蛇)”ヤマカガシ”=”山の蛇”だそうです
2024年03月31日 16:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 16:28
林道の途中にあるゲートのところで今年初のニョロ発見!
あのまだら模様からすると”ヤマカガシ”でしょう(毒蛇)
名の由来は(カガシ=蛇)”ヤマカガシ”=”山の蛇”だそうです
里まで下りて来ると見事な桜が…春を実感しますね
今日は山でミツマタ&ハナネコ(もどき?)に癒されたし、
午後からの短い時間だったけど、穏やかな気持ちになれてよかったな♪
2024年03月31日 16:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
3/31 16:47
里まで下りて来ると見事な桜が…春を実感しますね
今日は山でミツマタ&ハナネコ(もどき?)に癒されたし、
午後からの短い時間だったけど、穏やかな気持ちになれてよかったな♪
こちらがメインの”広沢寺前駐車場”。第一と第二があり、トイレもあります
この時期の土休日は朝から争奪戦になると思います
2024年03月31日 16:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/31 16:48
こちらがメインの”広沢寺前駐車場”。第一と第二があり、トイレもあります
この時期の土休日は朝から争奪戦になると思います
先ほどのメインの駐車場から6分ほどのところに今回の臨時Pがあります
今日は3時間ほどのファストハイクでしたが、程よく汗もかけて
可愛いお花にも癒されて、充実したひと時を過ごせたと思います
2024年03月31日 16:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/31 16:54
先ほどのメインの駐車場から6分ほどのところに今回の臨時Pがあります
今日は3時間ほどのファストハイクでしたが、程よく汗もかけて
可愛いお花にも癒されて、充実したひと時を過ごせたと思います

感想

 
今回は毎年この時期になると気になっていた不動尻の”ミツマタ大群生地”へ。
ミツマタの観賞と合わせてこれまで未踏だった”鐘ヶ嶽”も踏み、ついでに「ハナネコノメも見つけられたらいいなぁ…」と思い行ってきました。

ミツマタの大群生地については、全体的な色付きが今ひとつの印象だったので、正直なところ、圧巻というほどのものではありませんでしたが、それでも自分が今まで見た中では一番大規模で、到着時刻が遅かったこともあり、静かな中でじっくり観賞できたことはよかったと思っています。
厚木市観光協会のHPでは3/25現在で満開とのことでしたが、全体的な色付きが薄いことについては、これからもっと色付く?逆に見頃過ぎだった?もしくは上部のエリアはもっと色付いていた?その辺の真相はよく分かりません。

それと”あわよくば”の思いで内心期待していた”ハナネコ”ですが、あの解説板のすぐ近くでそれと思える極小の可愛らしいお花を見つけた時は「これだ!」と一瞬思ったのですが、よく見るとあの特徴的な”赤い葯”がついていない…
「あれ…?」と思いつつも、この極小サイズやハナネコ解説板の”すぐ近くにあります”の一文から「いゃいゃ、これで合っているハズだ…」という信じたい気持ちが交錯して複雑な思いに…。
…というか、冷静になってみると「いい歳したおっさんがお花一つで頭の中が混乱してどうする??」って感じですが…(^^;
まぁでも、これがハズレだったとしても、自分がこれまで見てきた山花の中では断トツで小さくて可愛らしいお花だったので、これはこれで見ることができてよかったと思っています。

そんなことで、14時出発という自分の登山史上最も遅い時間からの山歩きでしたが、自宅から移動時間30分ほどで程よく汗もかいて、可愛いお花にも癒されて、ちょっとした非日常の世界でリフレッシュできたことは良かったと思います。
アルプスなどの高く険しい道のりと高度感溢れる大絶景ももちろん良いのですが、今回のような樹林で眺望なしの地味な山歩きでも「やっぱり山っていいな…」そう素直に思えた、鐘ヶ嶽&不動尻のミツマタ観賞ハイクでした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら