【鐘ヶ嶽・不動尻】ミツマタ観賞&ハナネコノメ?散策へ♪(ミツマタ来場者臨時駐車場より)


- GPS
- 03:06
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 663m
- 下り
- 665m
コースタイム
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:02
天候 | 天候:晴れ 風:無風〜微風 気温:駐車場での出発時(14時時点)で28℃ *この日は初夏のような陽気で暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■アクセス ・自宅より一般道を利用し、広沢寺前駐車場の500mほど手前(東)に ある”不動尻のミツマタ来場者臨時駐車場”へ(13:50着) ■駐車場について ・駐車場は上記の通り”ミツマタ来場者臨時駐車場”を利用 ・駐車料金:無料 ・駐車場内にトイレなどの施設や自販機なし(広沢寺前駐車場にあり) ・駐車台数はパッと見で20台程度 *混雑度については、この日の到着時間が14時前で遅かったためか、 半分程度の駐車状況でした。既に帰られた車があったようです。 *この時期の晴天の土休日は、メインの広沢寺前駐車場含めて 早着必須と思われます。 メインの”広沢寺前駐車場”の詳細情報はこちら↓ https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/atsugi-ta/koutakuji-parking.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート状況、トイレなど】 2024/03/31 現在 ・今回のルートは全線に渡り踏み跡明瞭、道標類も設置されており、 道迷いや特筆すべき危険個所は殆どない印象。 ・この日は氷結や積雪箇所は一切ありませんでした。 ・トイレは広沢寺前駐車場から不動尻広場までの林道に数ヶ所あります *”不動尻ミツマタ大群生地”の総合案内はこちら↓ https://www.atsugi-kankou.jp/site/atsugi-flower/mitumata-fudoujiri.html |
写真
(ついでに”ハナネコノメ”も見つけられたらなぁ…)
ということで、広沢寺の臨時駐車場から自身初の14時スタートです!
でも、超小さくて、あの解説板には”すぐ近くにある”と書いてあったし…
一応、写真をGoogleレンズで見ると候補の中にハナネコと出てきたし…
あまりに小さいお花だったので、見つけた時はマジでビックリでしたよ
あの解説板が無ければ、私ではまず見つからなかったでしょうね
感想
今回は毎年この時期になると気になっていた不動尻の”ミツマタ大群生地”へ。
ミツマタの観賞と合わせてこれまで未踏だった”鐘ヶ嶽”も踏み、ついでに「ハナネコノメも見つけられたらいいなぁ…」と思い行ってきました。
ミツマタの大群生地については、全体的な色付きが今ひとつの印象だったので、正直なところ、圧巻というほどのものではありませんでしたが、それでも自分が今まで見た中では一番大規模で、到着時刻が遅かったこともあり、静かな中でじっくり観賞できたことはよかったと思っています。
厚木市観光協会のHPでは3/25現在で満開とのことでしたが、全体的な色付きが薄いことについては、これからもっと色付く?逆に見頃過ぎだった?もしくは上部のエリアはもっと色付いていた?その辺の真相はよく分かりません。
それと”あわよくば”の思いで内心期待していた”ハナネコ”ですが、あの解説板のすぐ近くでそれと思える極小の可愛らしいお花を見つけた時は「これだ!」と一瞬思ったのですが、よく見るとあの特徴的な”赤い葯”がついていない…
「あれ…?」と思いつつも、この極小サイズやハナネコ解説板の”すぐ近くにあります”の一文から「いゃいゃ、これで合っているハズだ…」という信じたい気持ちが交錯して複雑な思いに…。
…というか、冷静になってみると「いい歳したおっさんがお花一つで頭の中が混乱してどうする??」って感じですが…(^^;
まぁでも、これがハズレだったとしても、自分がこれまで見てきた山花の中では断トツで小さくて可愛らしいお花だったので、これはこれで見ることができてよかったと思っています。
そんなことで、14時出発という自分の登山史上最も遅い時間からの山歩きでしたが、自宅から移動時間30分ほどで程よく汗もかいて、可愛いお花にも癒されて、ちょっとした非日常の世界でリフレッシュできたことは良かったと思います。
アルプスなどの高く険しい道のりと高度感溢れる大絶景ももちろん良いのですが、今回のような樹林で眺望なしの地味な山歩きでも「やっぱり山っていいな…」そう素直に思えた、鐘ヶ嶽&不動尻のミツマタ観賞ハイクでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する