記録ID: 660794
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
金糞岳〜白倉岳
2015年06月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 474m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは鳥越峠北側の駐車場にありました。 |
写真
感想
季節柄暑いので、標高が稼げて山が楽しめる近場の山に登ろうと思い、金糞岳を選びました。
せっかくなので、まだ行ったことのなかった白倉岳まで足を延ばすことに。
駐車場から金糞岳山頂までは樹林帯を歩くので風通しが悪く、とても暑かったです。
広い山頂は風通しがいいものの展望はイマイチ。
休憩もそこそこに白倉岳に向かいました。
行動中は誰にも会いませんでした。
しかも、単独なのに熊鈴を持つのを忘れてしまい、自然と独り言が多くなります。
もし他に登山者がいたら小っ恥ずかしい限りですが、熊のよく出る山域なのでそうも言っていられません。
おかげさまで熊にも登山者にも出会いませんでした。
白倉岳山頂付近はとても展望が良く、風もいい感じに吹いて汗を乾かしてくれました。
休憩するにはとてもいい山頂です。
民話ではその昔、伊吹山と浅井岳(金糞岳)が背比べをして、負けた伊吹山が浅井岳の頭を刀でちょんぎったとあります。
その浅井岳の頭はびわ湖に落ちて竹生島になったのだとか…。
白倉岳の山頂はけっこう平らなので、きっと巻き添えをくったかもしれません。
そんなことを考えながら金糞岳を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する