記録ID: 662191
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
熊倉山・生藤山・万六の頭
2015年06月17日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 904m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR五日市、笹平(西東京バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸から熊倉山への道は、踏み後程度、熊倉山から万六の頭までは問題無し、万六の頭から笹平への道は踏み後程度、一部ヤブ、テープあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
コンロ
補助ザイル(20m)
|
感想
今回は読図山行ということで、周囲の地形を読み、地図とコンパスを使い現在地を割り出しながら(GPSは持参したが、いっさい見ずに歩いた。)の山行である。特に、万六の頭から笹平までは、薮を潜り、急坂を下るコースでほとんど薮に覆われ踏み後も見えない様な所等があり、時間がかかったが、普通の登山道を歩くのとは大分違う面白さがあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する