ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6631736
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御正体山、未レコ尾根に赤線を引きに

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
9.9km
登り
1,053m
下り
1,042m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:13
合計
6:49
7:19
208
10:47
11:00
185
14:05
14:05
3
14:08
ゴール地点
[ メモしていたコースタイム ]
( 5分単位に丸めています )

白井平の丸水荘______ 07:20
林道分岐のずさあま橋___ 07:40
鉄塔の取付き点______ 07:50 〜 08:10
標高1116m______ 08:40 〜 08:55
主尾根登山道合流_____ 10:40
御正体山_________ 10:45 〜 11:00
下降点ジャンクションピーク 11:10
標高1400m付近____ 11:40 〜 11:45
標高1230m付近の石柱_ 12:00
長又・四等三角点_____ 12:25
鉄塔(林道)_______ 13:05 〜 13:20
国道413の変殿沢上倉橋_ 13:35 〜 13:45
白井平の丸水荘______ 14:10

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎テニスコート民宿丸水荘(まるみず荘)
2日ほど前に電話して車を停めさせてもらいました
当日、「代金は?」と聞いたら、どなたも「そんなの要らないよ、山に登るので車止めるだけだろ」と言って無料で停めさせていただきました
ありがとうございます
しかも若女将さんからは「山で飲んで」と500mlペットボトル水とQP協和ドリンクまで頂いてしまいました
どこまでありがとうございました

◎駐車場
国道413にはストリートビューで探しても車を置けそうなところはありません
なので丸水荘さんに電話してお願いしたのですが・・
写真1の林道分岐から先の林道御正体線には1〜2台なら置けそうな路肩がチョコチョコありました


コース状況/
危険箇所等
◎東尾根(登りで使った尾根)
・取付きは地形図の林道終点の送電線鉄塔(鉄塔番号=佐久間東幹線No.314)
・標高1170mまでは傾斜も藪もなく獣道が明瞭な静かで平和な尾根歩き
 鹿の糞は最近まれにみる多さ(鹿=マダニに気を付ける)
・標高1170mの先で傾斜は出てきてカヤトが増えるが、登りでゆっくりなのでストックでカヤトをよけながら歩ける
 マダニに気を付けるが取りつかれることはなかったです
・標高1190mから1230mまでトレースは稜上を離れていますがログの乱れではなく、カヤトが濃いかったので明瞭な獣道に従って左から巻きました
・標高1400m付近で露岩、といっても3m前後ですが、が出てきて傾斜はきつくなります
 露岩自体は左右好きに巻けますので通過が困難てことはありません、ただ傾斜が急なだけです
・標高1450mぐらいでフッと傾斜が落ち、明瞭な尾根歩きで主尾根の登山道まで出ます
 地形図から見てかなりの傾斜の尾根なので何回も木登りをするか、とか、藪を左右にかき分けるか、と軍手をはめていましたが標高1450mあたりで脱ぎました
・結局、この東尾根、確かに傾斜が急なところがあってフクラハギが悲鳴をあげますが、取付き点は明瞭で藪漕ぎは一切なく分かりやすい獣道に導かれて静かな尾根歩きが楽しめます


◎長又尾根(下降で使った尾根)
・取付き点は、山頂から登山道を下ってきて「あ〜ここだ」とすぐわかるジャンクションピークでした(ピークといっても1m程のふくらみがあったかどうかですが)
 そして登山道から10mも離れれば、尾根に乗ったとわかる地形です(左側斜面が急になっています)
・標高1500mから先は標高差で40m程は傾斜が急な斜面ですが、藪のない斜面で地形がよく見えるので次に乗る下部の尾根が分かりルート探しにあまり気を使いませんでした
・標高1350mからの下降も広い斜面ですが藪がないので地形はよくわかります
 目指すは左寄りですが、右寄りに回り込むように下ると標高1230m付近で石柱があったので尾根に乗ったと思いました
・標高1170mあたりからカヤトが濃くなります、しかも胸ぐらいの高さなので、膝上まで虫よけスプレーをかけて行きました
 軽い下りで足が速く、両手のストックでカヤトをかき分けるのが間に合いません
 見たら太ももに何匹かに取りつかれていましたので、太ももの周りにも虫よけスプレーを噴霧しました
 その後は、マダニに取りつかれることもなく標高1128.6m四等三角点(点名:長又)に出ました
 (冬場?春先?日当たりの良い鹿道のカヤト、これはもうマダニ前提なので対策はしっかりしていきますがやっぱりイヤです)
・三角点から先はカヤトもなく踏み跡?鹿道?も明瞭です
 終わった〜と気を抜いて歩いていたら径間違えて登り返すはめに
 林業の人のピンクテープに惑わされてはいけません
・送電線鉄塔から先は明瞭な道が見えていたのでそれを進んだらすぐに真新しい林道に出ました
 下山予定の尾根筋から離れますが林道を下山しました
 結局、登りの東尾根も下りの長又尾根も共に鉄塔までは林道がつながっています

(東尾根も長又尾根も私の呼称です)


右手の掛水林道を分けて左の御正体林道へ
10数m程手前で犬が10匹近く放し飼いされていて吠えまくられ怖かった
1
右手の掛水林道を分けて左の御正体林道へ
10数m程手前で犬が10匹近く放し飼いされていて吠えまくられ怖かった
「ずさあま橋」を渡って左へ
1
「ずさあま橋」を渡って左へ
送電線鉄塔から尾根を行きます
1
送電線鉄塔から尾根を行きます
その前にダニ除けとヒル除け対策を
終わってみれば蛭はいませんでした
6
その前にダニ除けとヒル除け対策を
終わってみれば蛭はいませんでした
送電線のすぐ先
藪が濃いそうですが・・
1
送電線のすぐ先
藪が濃いそうですが・・
突っ込んでみると藪なしで歩きやすい
3
突っ込んでみると藪なしで歩きやすい
一応花を撮っておきます
けど、ここだけでした
6
一応花を撮っておきます
けど、ここだけでした
1116m標高点
藪のない歩きやすい尾根が続きます
2
1116m標高点
藪のない歩きやすい尾根が続きます
傾斜が増すとカヤトが出てきた
標高1170m付近
1
傾斜が増すとカヤトが出てきた
標高1170m付近
標高1450m付近
露岩のある急斜面が終わった尾根筋
2
標高1450m付近
露岩のある急斜面が終わった尾根筋
この太めのモミの木のすぐ向こうが主尾根の登山道
4
この太めのモミの木のすぐ向こうが主尾根の登山道
御正体山の山頂
バウワウ君
磯砂クンは生まれ故郷に戻ったのでもういない
7
御正体山の山頂
バウワウ君
磯砂クンは生まれ故郷に戻ったのでもういない
おっ、あのふくらみが下降尾根のジャンクションピークらしい
4
おっ、あのふくらみが下降尾根のジャンクションピークらしい
正解、登山道から10mも離れるともう顕著な尾根
5
正解、登山道から10mも離れるともう顕著な尾根
標高1350m付近
この広い斜面のどこを下るのが正解やら
答え、どこでもどうぞ
4
標高1350m付近
この広い斜面のどこを下るのが正解やら
答え、どこでもどうぞ
標高1230m付近で石柱
4
標高1230m付近で石柱
ありゃー カヤト
標高1170mあたり
1
ありゃー カヤト
標高1170mあたり
四等三角点
点名:長又
4
四等三角点
点名:長又
右のピンクテープ(林業用)に騙されて下降し、登り返してきた
標高1070m付近
登山用は目立たない左の黄色テープのようです
4
右のピンクテープ(林業用)に騙されて下降し、登り返してきた
標高1070m付近
登山用は目立たない左の黄色テープのようです
鉄塔
左のカラマツ林(?)が先端まで行く長又尾根ですが右の踏み跡明瞭な道を下ります
2
鉄塔
左のカラマツ林(?)が先端まで行く長又尾根ですが右の踏み跡明瞭な道を下ります
鉄塔のすぐ先で真新しい林道
1
鉄塔のすぐ先で真新しい林道
途中の小川でストックを綺麗に洗って
1
途中の小川でストックを綺麗に洗って
国道413に出た
変殿沢の上倉橋
ここでダニ対策ウェアを解除しました
1
国道413に出た
変殿沢の上倉橋
ここでダニ対策ウェアを解除しました
国道413から見る長又尾根の末端取付き(まざわ橋)
1
国道413から見る長又尾根の末端取付き(まざわ橋)
丸水荘(まるみず荘)
車を置かしてもらいました
ありがとうございました
4
丸水荘(まるみず荘)
車を置かしてもらいました
ありがとうございました

感想

ヤマレコの地図検索のページで丹沢山塊を見てもどこもかしこも真っ赤で未レコの尾根などありません
あったとしても支尾根の支尾根の支尾根ぐらいで短いです
それでもとよ〜く探すと丹沢の北の道志山塊にありました
しかも国道から山頂に直接突き上げる尾根です
これは行かなくちゃと3〜4年前から目をつけていましたが、信州の里山歩きを楽しんでいたので行く時間が取れませんでした
その信州の里山歩きも昨年末で終わったので今回やっと行ってこれました

鹿の多い山域でしかも南面の斜面で日当たりのいいカヤトがあるとどうしてもマダニがいますがそれもごくごく局所的でそれ以外は、藪は一切なくどうしてこんなに気持ちのいい尾根が未レコなの?と大満足の山歩きをさせてもらいました

どちらの尾根も登りではただ上を目指せばよいだけで地図も磁石もGPSもなくても行けますが、下降には予定外の尾根に迷い込まないようにかなり神経を使います
でもまあその神経を使う、すなわち緊張感があるのが楽しいんですけどね

今回、今年になってやっと真っ当な山に行ってこれたって感じです
雪山に登ってみたいと行ってみても現地で雪を見ると「寒そうだからイヤ」と3回も逃げ帰ってます
元々寒いのイヤ、な人間ですが、それにしてもこの冬はひどかったです
言いたくはないけど、う〜ん歳かな
でも今回予定通り行けたのでこれを節目に5月の連休とかも緊張感のある山に行けたらいいな〜と思っています


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

atosukoshiさん、初めまして。
今回歩かれたルート、私も以前から狙ってました。
正直、先を越された悔しさもチョッピリありますが、今回のレコを参考にして近いうちに挑戦してみたいと思います。
貴重なレコをありがとうとうございました。
2024/4/8 13:30
まーとぴ(MartP)🌋さん

こんにちは
あ〜やっぱり狙っておられましたですか
先に行けてラッキーでした
まあそれはともかく、登山道で登っても3時間近くの山へ道のない尾根を楽しめるのでその満足感は半端ないです
しかも藪なんて全くないですし、植林は下部1/3ぐらいで上部は自然林で歩いていて実に気持ちのいい尾根でした
是非、楽しんできてください
まーとぴ(MartP)🌋さんのレコを楽しみにしています

コメントありがとうございました
2024/4/8 21:44
いいねいいね
1
こんにちは。

山レコ初登録、お目出とう御座います。丹沢の端っこ故、レコられていないルートが残っていたのですね。自然林で藪無しとは最高です。御正体山は、初めてソロで登山をした思い出の山で、山名に惹かれました。丁度、50 年前の春でした。当時は、林道とかなくて、もっと山深い感じで良い山でした。

歩くのが面倒になってきて、緊張感ある短期速攻の山しか行かなくなってしまいました。というか、そもそも山に行っていませんが。今年も2〜3回ぐらいで終わりそうです。

5月連休・・・穂高、戸隠とかでしょうか
2024/4/13 15:41
美鈴さん

こんにちは
そうですか御正体山って美鈴さんにとってそんな思い出の山だったとは・・・
御正体山、丹沢側からとか丹沢の地図で見ると影が薄いですが、三ツ峠の御坂山塊側から見ると大きな山で存在感が大きく、逆に丹沢がその他もろもろにしか見えません、いい山です
それだけに最近は人の多い山なんだろうな、とも感じます

> 穂高、戸隠とか
ハハッ、見越されてますね、少なくとも気持ちだけは穂高に入りたいと思っています

コメントありがとうございました
あっそれと、面倒がらずに、そしてピークはどうでもよいので山には入ってくださいね
2024/4/14 22:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら