ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663205
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山〜鷹取岩?

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:12
距離
5.4km
登り
707m
下り
698m

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:58
合計
6:12
10:00
15
10:15
10:15
105
12:00
12:50
45
13:35
13:38
97
15:15
15:20
40
16:00
16:00
12
16:12
16:12
0
16:12
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大円地駐車場は10台前後停められますが、ほぼ満車だったので、その斜め前の草地に駐車しました。大円地駐車場にはトイレがあり、水洗できれいです。洗面台の前には「男体山・湯沢峡ハイキングコース案内図」が置いてありました。
コース状況/
危険箇所等
大円地駐車場と古分屋敷駐車場の間に登山ポストがありました。
前日の雨で、道は湿っていましたが、南側の斜面(健脚コースなど)の岩の上は乾き始めていて歩けましたが、東側の道は湿っていて、土が靴底の溝に入りやすくスリップしやすかった。いつのだかはわかりませんが、土砂崩れがあって、フジイ越から古分屋敷に下りてくる道が、途中だいぶ削られていて、通行注意となっていたのと、その道はだいぶ狭いので、足元がわかりづらく、危険な箇所がたくさんありました。
その他周辺情報 やまがたすこやかランド三太の湯に行きました。
16:00以降は夜間割引とのことで、510円でした。
ワラビかな?
2015年06月20日 09:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 9:59
ワラビかな?
大円地駐車場のトイレ、きれい。
2015年06月20日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:06
大円地駐車場のトイレ、きれい。
2015年06月20日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:06
駐車場からの案内
2015年06月20日 10:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:08
駐車場からの案内
男体山方面に進む
2015年06月20日 10:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:08
男体山方面に進む
いい天気
2015年06月20日 10:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 10:09
いい天気
人の家に入りそうな雰囲気で山に向かう。
2015年06月20日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:10
人の家に入りそうな雰囲気で山に向かう。
健脚コースと一般コースの分岐に。
2015年06月20日 10:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:14
健脚コースと一般コースの分岐に。
2015年06月20日 10:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:14
今日は健脚コースの予定
2015年06月20日 10:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:15
今日は健脚コースの予定
緑のトンネル
2015年06月20日 10:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:18
緑のトンネル
いい雰囲気
2015年06月20日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:21
いい雰囲気
2015年06月20日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:23
岩にぴっちり生えている。
2015年06月20日 10:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:25
岩にぴっちり生えている。
少し鎖を登って、なんだかわからない看板
2015年06月20日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:33
少し鎖を登って、なんだかわからない看板
2015年06月20日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:33
マムシグザがたくさん
2015年06月20日 10:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:43
マムシグザがたくさん
2015年06月20日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:44
2015年06月20日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:44
かわいいけど、わからない植物
2015年06月20日 10:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:45
かわいいけど、わからない植物
←がでてきた。
2015年06月20日 10:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:47
←がでてきた。
結構登る
2015年06月20日 10:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:47
結構登る
2015年06月20日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:50
2015年06月20日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:50
2015年06月20日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:54
鎖がどんどん出てくる。
2015年06月20日 10:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 10:55
鎖がどんどん出てくる。
見晴らしの良いところに出たので、小休止
2015年06月20日 11:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:01
見晴らしの良いところに出たので、小休止
2015年06月20日 11:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:01
これからこっちに向かって登ります。
2015年06月20日 11:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:03
これからこっちに向かって登ります。
下に、駐車場とかトイレとか民家が見える。
2015年06月20日 11:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:04
下に、駐車場とかトイレとか民家が見える。
2015年06月20日 11:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:05
オカノトラノオがたくさんあった。
2015年06月20日 11:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:10
オカノトラノオがたくさんあった。
まだ鎖
2015年06月20日 11:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:17
まだ鎖
2015年06月20日 11:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:19
崖登りが続く
2015年06月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:21
崖登りが続く
持ってる図鑑で、一番似てるのがニッコウキスゲなんだけど…
2015年06月20日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 11:43
持ってる図鑑で、一番似てるのがニッコウキスゲなんだけど…
崖&崖
2015年06月20日 11:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:46
崖&崖
足元を見ながら、ひーひー登っていたらクマがでた。
(保護しました)
2015年06月20日 11:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
6/20 11:48
足元を見ながら、ひーひー登っていたらクマがでた。
(保護しました)
2015年06月20日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:51
健脚コースの終わりにやっとでた。
あずまやがあるところ。
2015年06月20日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:51
健脚コースの終わりにやっとでた。
あずまやがあるところ。
降りられません。うまい人ならいいけれど。
2015年06月20日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:51
降りられません。うまい人ならいいけれど。
一休み
2015年06月20日 11:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 11:52
一休み
男体山頂
2015年06月20日 12:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:01
男体山頂
やっとついた!
2015年06月20日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:04
やっとついた!
三角点もある。
2015年06月20日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:04
三角点もある。
いい天気と景色
2015年06月20日 12:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:05
いい天気と景色
ここで昼食。おいしいツイストドーナツを食べる。
2015年06月20日 12:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:20
ここで昼食。おいしいツイストドーナツを食べる。
蝶がたくさん飛んでいた。
2015年06月20日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:21
蝶がたくさん飛んでいた。
見晴らしがいい。
2015年06月20日 12:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:34
見晴らしがいい。
また崖
2015年06月20日 12:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:35
また崖
2015年06月20日 12:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 12:35
2015年06月20日 12:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:35
シモツケソウ
2015年06月20日 12:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:46
シモツケソウ
山頂にたくさん咲いている。
2015年06月20日 12:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:47
山頂にたくさん咲いている。
ヤマボウシでいいのかな?
山頂にある木。他にもたくさんあった。
2015年06月20日 12:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 12:47
ヤマボウシでいいのかな?
山頂にある木。他にもたくさんあった。
大円地越に向かうとすぐにある看板
2015年06月20日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:03
大円地越に向かうとすぐにある看板
確かに、とこのときは思ったけど、このあと比べ物にならないくらい狭い道もあった。
2015年06月20日 13:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:07
確かに、とこのときは思ったけど、このあと比べ物にならないくらい狭い道もあった。
持方への分岐
2015年06月20日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:10
持方への分岐
これもよく生えていて、家に帰って調べたら、ミズヒキという植物らしい。図鑑でみてたけど、花の方しかのってなかった。花は8月〜だそうなので、いまは葉っぱのみ。
2015年06月20日 13:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:35
これもよく生えていて、家に帰って調べたら、ミズヒキという植物らしい。図鑑でみてたけど、花の方しかのってなかった。花は8月〜だそうなので、いまは葉っぱのみ。
大円地越に到着
2015年06月20日 13:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:36
大円地越に到着
よくわからない図
2015年06月20日 13:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:36
よくわからない図
今どこ?
2015年06月20日 13:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:36
今どこ?
2015年06月20日 13:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:37
この手書きの図の方がわかりやすいかも。
2015年06月20日 13:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:37
この手書きの図の方がわかりやすいかも。
大円地越は開けていて、朽ちかけたテーブルとベンチがあります。
2015年06月20日 13:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:37
大円地越は開けていて、朽ちかけたテーブルとベンチがあります。
次なる目的地、鷹取岩を目指す。
2015年06月20日 13:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:38
次なる目的地、鷹取岩を目指す。
こっちは一般コース。こちらに行きたい気持ちをぐっとこらえて。
2015年06月20日 13:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:38
こっちは一般コース。こちらに行きたい気持ちをぐっとこらえて。
根こそぎ倒れた木があった。
2015年06月20日 13:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:47
根こそぎ倒れた木があった。
がばーとなっているけど、緑はわさわさしている。
2015年06月20日 13:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:47
がばーとなっているけど、緑はわさわさしている。
キリンソウかも。
2015年06月20日 13:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:48
キリンソウかも。
花は少ないけど、わさわさあった。
2015年06月20日 13:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:49
花は少ないけど、わさわさあった。
男体山を振り返る。
2015年06月20日 13:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:49
男体山を振り返る。
きれいな紫
2015年06月20日 13:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 13:54
きれいな紫
情報が少なかったので、道のりがわからなかったが、険しい…
のぼりも下りも険しい…
2015年06月20日 14:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:17
情報が少なかったので、道のりがわからなかったが、険しい…
のぼりも下りも険しい…
大きな葉っぱ。なんだかわからないので確認中
2015年06月20日 14:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:19
大きな葉っぱ。なんだかわからないので確認中
どんどん看板がぼろくなる
2015年06月20日 14:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:29
どんどん看板がぼろくなる
2015年06月20日 14:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:29
やっと小草越に到着。ここから古分屋敷への道があったらしいが、ハイキングコース案内にもないし、今は通れないようだ。
2015年06月20日 14:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:29
やっと小草越に到着。ここから古分屋敷への道があったらしいが、ハイキングコース案内にもないし、今は通れないようだ。
2015年06月20日 14:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:41
すごい崖
2015年06月20日 14:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:46
すごい崖
遠近感がわからないけど、吸い込まれそうな崖
2015年06月20日 14:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:46
遠近感がわからないけど、吸い込まれそうな崖
2015年06月20日 14:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 14:57
2015年06月20日 15:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:12
やっとフジイ越に到着
2015年06月20日 15:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:13
やっとフジイ越に到着
あと10分というので、フジイ越から頑張って進むが、どこが鷹取岩だかよくわからない…でもとにかく景色がいい、見晴らしのすごいところに出たので、ここを鷹取岩ということに。
2015年06月20日 15:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/20 15:18
あと10分というので、フジイ越から頑張って進むが、どこが鷹取岩だかよくわからない…でもとにかく景色がいい、見晴らしのすごいところに出たので、ここを鷹取岩ということに。
フジイ越から古分屋敷への道は「崩落により通行注意」とのこと。降りてみたら。
2015年06月20日 15:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:35
フジイ越から古分屋敷への道は「崩落により通行注意」とのこと。降りてみたら。
けっこうな崩落現場で足がすくむ
2015年06月20日 15:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:36
けっこうな崩落現場で足がすくむ
2015年06月20日 15:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:36
この間写真がないのは、撮っている余裕がほぼなかったから。
2015年06月20日 15:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:36
この間写真がないのは、撮っている余裕がほぼなかったから。
民家だ!
2015年06月20日 15:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:57
民家だ!
2015年06月20日 15:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 15:59
古分屋敷に出て振り返る。
2015年06月20日 16:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 16:03
古分屋敷に出て振り返る。
2015年06月20日 16:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 16:03
見事なアジサイ
2015年06月20日 16:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 16:04
見事なアジサイ
2015年06月20日 17:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 17:26
ドロドロになって、三太の湯に。
コワいな三太。
2015年06月20日 17:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 17:33
ドロドロになって、三太の湯に。
コワいな三太。
2015年06月20日 17:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/20 17:34

装備

備考 暑くて思ったより水を飲んでしまった。結果的には足りたが2リットルにすべき。

感想

夏休み前の訓練として、毎週どこかの山に登ろうとしていますが、いくら訓練だからと言って、いつも同じところに登るのはつまらないと、今まで行ったことのない山を目指して奥久慈男体山に行きました。
健脚コースには鎖場がたくさんある、と聞いたので、これは訓練にもってこい。
前日まで天気が悪かったのであきらめかけていたのですが、急に土曜日は晴れるとのこと、足元がぬかるんでいるかもしれませんが、様子を見に行きました。
ヤマレコや聞いた話では、皆さん元気に登っているようなので、私も挑戦しましたが、予想を超えるハードな道でした。
レベルの違いを感じます。
しかし、ハードな道ならばより訓練にふさわしいので、ここは頑張って健脚コースを進みました。鎖やロープは大変ですが楽しい部分もあり、さらにいい天気で見晴らしもよく、花も見たりして楽しい登山だったのですが、健脚コースの途中、スズメバチらしきものに遭遇。身を伏せてやり過ごすことはできたのですが、一度伏せた顔の真横に止まった(らしい)ので、いろんな意味で震えました。
ツバ広の帽子をかぶっていて、本当によかった…。
山頂について昼食。今日は出がけによったパン屋さんのパンと冷たい紅茶と凍らしたゼリー。パンはメンチカツサンドと黒胡椒チーズベーグルとツイストドーナツ。

鷹取岩への道も、アップダウンが激しく、なかなか難儀しました。
ヤマレコでは皆さん、余裕そうな雰囲気をかもし出していますが、実力差を感じます。そうとう大変でしたが、振り返ると男体山がきれいに見え、見晴らしのいい崖からパノラマが広がり、尾根の様子は高山っぽくもあり、良い感じでした。
最終的には鷹取岩がよく分からぬまま、「もうここでいいか!」と勝手に認定して帰りました。家に帰ってよく地図を見返し、考えるにあれは入道岩というやつだったかも。
フジイ越からの帰りも、滑りやすい狭い急な下りが続き、途中崩落したため、道がほぼなくなり、ロープを頼りになんとか越えたり、ピンクのリボンを見失いそうになりながらも、なんとか民家のところまで降りてきたときには…!!
こんど友人と一緒に来ようかと思っていたので、下見して本当に良かったと思いました。私にとっては、自分のことで精一杯で、人の面倒はとても見られないコースでした。それでこその下見なのですが。
古分屋敷にでたら、飲み水はぎりぎりセーフでほっとしたと同時に、目の前にコカコーラの自販機が立っていたのに感動しました。文明ってすばらしい。

駐車場にもどると、自分の車以外誰もいない…。

下山後は常陸大宮市の「三太の湯」に立ち寄り。着くのが遅かったため夜間料金になっていて、1000円が510円にディスカウントされていました。うれしい〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

こんにちは
鷹取山へまわられたんですね。お疲れ様でした。

ところで、熊に出会われたとか?
あんなところにも出るんだと感心していたら、
あれ私がカメラにつけていたストラップの熊

保護していただきありがとうございます。
山にごみを捨てるのはマナー違反ですからね。
2015/6/23 17:25
Re: こんにちは
あの日はいいお天気で、景色もよくてよかったですね。
私には厳しい道のりでしたが、無事に帰ることができました。
クマは、地面ばかり見て、ひーひー言いながら登っていて出会いました。
「クマがでた!」と思って楽しい気分になりました。
2015/6/23 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら