ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663287
全員に公開
ハイキング
近畿

筱見四十八滝〜八ヶ尾山(兵庫県篠山市)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
hojin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
10.2km
登り
863m
下り
862m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:09
合計
4:51
11:04
11:04
56
周回コースより八ヶ尾山への分岐
12:00
13:09
33
13:42
13:42
63
14:45
筱見四十八滝入口
筱見四十八滝入口9:54−9:59手洗い滝−10:03肩ヶ滝、弁天滝−10:10長滝−10:20シャレ滝−10:41大滝−10:48一の滝、二の滝
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筱見四十八滝キャンプ場に10台程度駐車可。
コース状況/
危険箇所等
筱見四十八滝キャンプ場からの滝めぐりコースは岩場、鎖場が多く、注意が必要。ただし、足場はしっかりしているので特別な危険はない。
滝めぐり終点から八ヶ尾山へは道標が少なくところどころ目印のテープがある程度。登山道はわかりやすい。山頂近くは岩場が多く注意が必要。
八ヶ尾山からつまご坂登山口への降り口には小さな道標が立つ。その後は急坂の登山道。道標は少ないがテープ、リボンの目印を追う。ところどころ枝道があるが迷うようなところはない。
つまご坂登山口からキャンプ場は最初林道だが弁天池を過ぎてからはテープ目印が頼りとなる。ところどころ道がわかりにくいところがある。沢が二股になっているところは両方にテープがあるが、左に入っていく。
キャンプ場の筱見四十八滝説明板。
2015年06月20日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 9:48
キャンプ場の筱見四十八滝説明板。
滝めぐりの案内道標。
2015年06月20日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 9:54
滝めぐりの案内道標。
手洗い滝。
2015年06月20日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 9:59
手洗い滝。
肩ヶ滝、弁天滝。
2015年06月20日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 10:03
肩ヶ滝、弁天滝。
長滝。
2015年06月20日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 10:09
長滝。
シャレ滝。
2015年06月20日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 10:20
シャレ滝。
滝めぐりコース岩場からの展望。深山の山頂施設が見える。
2015年06月20日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/20 10:29
滝めぐりコース岩場からの展望。深山の山頂施設が見える。
鮮やかな赤のヤマツツジ。
2015年06月20日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 10:32
鮮やかな赤のヤマツツジ。
何だろう?
2015年06月20日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 10:32
何だろう?
落差20mの大滝。
2015年06月20日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/20 10:41
落差20mの大滝。
鎖場。慎重に登る。
2015年06月20日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/20 10:46
鎖場。慎重に登る。
一の滝、二の滝。
2015年06月20日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 10:48
一の滝、二の滝。
ヤマツツジがまだまだ健在。
2015年06月20日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 10:53
ヤマツツジがまだまだ健在。
展望。
2015年06月20日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 10:56
展望。
立派な道標だが、八ヶ尾山への案内はない。
2015年06月20日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/20 11:04
立派な道標だが、八ヶ尾山への案内はない。
八ヶ尾山へはこの謙虚な道標が導いてくれる。
2015年06月20日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 11:04
八ヶ尾山へはこの謙虚な道標が導いてくれる。
山上の谷間を越えていく。
2015年06月20日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 11:04
山上の谷間を越えていく。
緑がきれい。
2015年06月20日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 11:08
緑がきれい。
樹木の根元にこんな水たまりが。
2015年06月20日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 11:21
樹木の根元にこんな水たまりが。
ツガの新葉。
2015年06月20日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 11:24
ツガの新葉。
×でルート間違いを教えてくれる。
2015年06月20日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 11:47
×でルート間違いを教えてくれる。
展望。
2015年06月20日 11:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/20 11:50
展望。
西ノ峰(小さなピーク)に到着。
2015年06月20日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/20 11:51
西ノ峰(小さなピーク)に到着。
御岳、小金ヶ岳、そして歩いてきた稜線を展望する。
2015年06月20日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/20 11:56
御岳、小金ヶ岳、そして歩いてきた稜線を展望する。
山頂に到着。八ヶ尾水分神社。
2015年06月20日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 12:00
山頂に到着。八ヶ尾水分神社。
タンポポが一輪咲く。
2015年06月20日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 12:01
タンポポが一輪咲く。
山頂ヌードル。
2015年06月20日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 12:12
山頂ヌードル。
小金ヶ岳、御岳へ続く稜線。
2015年06月20日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 12:32
小金ヶ岳、御岳へ続く稜線。
山頂からのパノラマ1
2015年06月20日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 12:32
山頂からのパノラマ1
山頂からのパノラマ2
2015年06月20日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 12:32
山頂からのパノラマ2
山頂からのパノラマ3
2015年06月20日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/20 12:33
山頂からのパノラマ3
山頂のキイチゴ。
2015年06月20日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 12:57
山頂のキイチゴ。
うっかりこの黄色テープの方向に入り込んでしまう。
2015年06月20日 12:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 12:59
うっかりこの黄色テープの方向に入り込んでしまう。
つまご坂へはこの道標に従う。
2015年06月20日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/20 13:09
つまご坂へはこの道標に従う。
下山道から東に展望。
2015年06月20日 13:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/20 13:17
下山道から東に展望。
なんのこっちゃ??
2015年06月20日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 13:24
なんのこっちゃ??
もしかして、これが猛虎??
2015年06月20日 13:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 13:25
もしかして、これが猛虎??
つまご坂登山口。
2015年06月20日 13:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 13:42
つまご坂登山口。
登山口近くの池。
2015年06月20日 13:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/20 13:44
登山口近くの池。
林道から弁天池の堤防に登り、池の畔につけられた道を行く。
2015年06月20日 13:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/20 13:49
林道から弁天池の堤防に登り、池の畔につけられた道を行く。
弁天池。
2015年06月20日 13:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/20 13:50
弁天池。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ハンカチ カメラ 双眼鏡
共同装備
コンロ コッヘル

感想

今日の天気予報は曇り後雨。展望がなくても楽しめるところということで、筱見四十八滝へ行くことにする。どうせなら、八ヶ尾山を加えて周回コースを歩くことにする。

筱見四十八滝キャンプ場に着き、ここから登り始める。一つ一つの滝に案内道標がつけられ、わかりやすい。最初の手洗い滝から次々と滝が現れる。滝の眺めはいいのだが、どうも水が汚れているようだ。滝坪が泡立っている。登山道は岩場でかなり険しく、鎖場もある。雨後ということもあり、滑らないように慎重に歩いていく。

岩場から南に展望が広がるところがある。深山は山頂にドームがあり、すぐにそれと分かる。足元にはヤマツツジがきれいに咲いていて目を引かれる。

一の滝、二の滝で滝めぐりは終点となる。これまでの岩場がうそのように高原状の地形となる。広々としていて歩いていて気持ちがいい。しかし、山肌に緑はなく土の地面がむき出しだ。ここも鹿に食べられているのだろう。

八ヶ尾山への登山道はなだらかな山道が続いた後再び岩場となる。足元はしっかりしているので特別危険ではないが、足場を慎重に選びながら歩いていく。

八ヶ尾山に着く。山頂は広々としていて周囲に展望が広がる。西には御岳、小金ヶ岳、そして今日登ってきた稜線を眺めることができる。南には北摂の山々も見える。展望を楽しみながら昼食休憩をとる。

下山時、山頂の東端にある黄色のテープが下山路の目印と思い、しばらく歩くが、途中で方角がおかしいことに気づき、山頂に引き返す。下山路を探すと小さな標識が見つかり、下山していく。この下山路も標識はなく、テープを頼りに下っていく。道は急だがわかりにくいことはない。ところどころ枝道があるが、おそらくどちらを選んでもいいように思う。はっきりした道を選びながら下る。

猛虎岩という札が目に入る。トラ好きが名付けたんだろうか?どこが虎?と思って少し下るとなるほど虎の横顔に見えなくもない。顔の向きも聖地を向いているようでもある。

つまご坂登山口に着く。しばらく林道を歩き、弁天池に出る。階段を池の堤防まで登る。ここからどこへ?と周囲を見ると池の畔に道が延びている。はじめはしっかりした道だが、しだいに歩きにくい道になってくる。テープを頼りに歩いていく。もっと歩きやすい道を思ってが、けっこうハードな山道だ。ようやくキャンプ場への道に出る。キャンプ場に戻ると、5、6台の車が停まっていた。テントも張られていて、ここでキャンプをされるようだ。

今日は天気に恵まれた。天気予報の雨は夕方遅くに降り出し、山行中は雨に降られずにすんだ。滝めぐりとスリルのある岩場歩き、山頂からの展望と楽しむことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
八ヶ尾山〜長谷山〜弁天池
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら