ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663768
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ヤブをこぎこぎ五助山〜住𠮷谷〜打越峠

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
13.5km
登り
963m
下り
1,028m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:30
合計
5:10
11:30
33
スタート地点
12:03
12:04
11
12:15
12:16
44
13:00
13:11
64
14:15
14:25
17
14:42
14:43
60
15:43
15:43
14
15:57
16:03
29
16:32
16:32
8
五助山は迷いやすいルートと聞いていましたので、ヤマレコなどウェブ上の記録をを参考にしました。
天候 曇り 午後は雨がぱらついたり日差しがあったり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御影駅
岡本駅
コース状況/
危険箇所等
住𠮷谷からの五助山の登り口はヤブに覆われていて分かりにくいです。
足元の見えにくいヤブ道は蚊やスズメバチ、毛虫、セアカゴケグモらしき虫などが活発に動いています。
ヤブに紛れてイバラもあります。(刺さりました)
山頂からの尾根道も迷いやすいです。
御影駅からバスで過森橋あたりまで来たかったのですが、結局ここまで歩きました。
2015年06月20日 11:30撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 11:30
御影駅からバスで過森橋あたりまで来たかったのですが、結局ここまで歩きました。
2015年06月20日 11:42撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 11:42
左側奥にピンクのリボンが見えましたが、ここが登り口なのでしょうか?
2015年06月20日 11:49撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 11:49
左側奥にピンクのリボンが見えましたが、ここが登り口なのでしょうか?
分岐点での掲示には注意点などもありますので読みます。
2015年06月20日 11:59撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 11:59
分岐点での掲示には注意点などもありますので読みます。
木橋を気持ちよく渡ります。
2015年06月20日 12:05撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/20 12:05
木橋を気持ちよく渡ります。
しっかり整備された道ですが、前日の雨で濡れており、滑らないように気をつけました。
2015年06月20日 12:13撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 12:13
しっかり整備された道ですが、前日の雨で濡れており、滑らないように気をつけました。
ここで左折し、右岸線に入りました。
2015年06月20日 12:15撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:15
ここで左折し、右岸線に入りました。
谷道を登ろうとしたのですが、土砂崩れがひどく、地面もグチャグチャなので引き返しました。
土はねずみ色の粘土質のようでした。
2015年06月20日 12:20撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 12:20
谷道を登ろうとしたのですが、土砂崩れがひどく、地面もグチャグチャなので引き返しました。
土はねずみ色の粘土質のようでした。
五助山の登り口に入っていきなり深いヤブです。
2015年06月20日 12:24撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 12:24
五助山の登り口に入っていきなり深いヤブです。
木の階段がありますが、足元をよく見ないと分かりません。
つまづき注意です。
2015年06月20日 12:24撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:24
木の階段がありますが、足元をよく見ないと分かりません。
つまづき注意です。
2015年06月20日 12:28撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:28
階段はところどころ崩れかけています。
2015年06月20日 12:31撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:31
階段はところどころ崩れかけています。
ずっと濃いヤブが続きます。
2015年06月20日 12:35撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:35
ずっと濃いヤブが続きます。
ヤブに紛れていたイバラに絡まりました。
刺さった指先に絆創膏を貼っていたら目の前をセアカゴケグモらしきモノがツーとぶら下がってました。
2015年06月20日 12:49撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 12:49
ヤブに紛れていたイバラに絡まりました。
刺さった指先に絆創膏を貼っていたら目の前をセアカゴケグモらしきモノがツーとぶら下がってました。
ヤブを抜けて山頂に着きました。
視界が開けてましたが、景色にはうっすら靄がかかってました。
2015年06月20日 12:58撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/20 12:58
ヤブを抜けて山頂に着きました。
視界が開けてましたが、景色にはうっすら靄がかかってました。
一息入れました。
しばし解放感に浸りましたが、ここからが迷いやすいとされる尾根道、注意しましょう。
2015年06月20日 12:59撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/20 12:59
一息入れました。
しばし解放感に浸りましたが、ここからが迷いやすいとされる尾根道、注意しましょう。
しばらくは道がはっきりしていたのですが、またヤブ道になります。
2015年06月20日 13:15撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 13:15
しばらくは道がはっきりしていたのですが、またヤブ道になります。
案内テープあります。
ここは右だったと思います。
2015年06月20日 13:21撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 13:21
案内テープあります。
ここは右だったと思います。
2015年06月20日 13:35撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 13:35
どこに進めばいいか良くわからない箇所です。
ちょっと行って戻っての繰り返しです。
2015年06月20日 13:42撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 13:42
どこに進めばいいか良くわからない箇所です。
ちょっと行って戻っての繰り返しです。
最後の方はゴロゴロした岩道ですが、ヤブに比べればマシと思いました。
2015年06月20日 13:53撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 13:53
最後の方はゴロゴロした岩道ですが、ヤブに比べればマシと思いました。
2015年06月20日 13:55撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 13:55
2015年06月20日 14:04撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 14:04
縦走路に出てきました。
2015年06月20日 14:06撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 14:06
縦走路に出てきました。
極楽茶屋跡で軽い昼食。
縦走路は登山者が多かったです。
2015年06月20日 14:15撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/20 14:15
極楽茶屋跡で軽い昼食。
縦走路は登山者が多かったです。
舗装された西お多福山周遊道から下山、舗装道路が終わるとまたヤブ道です。
2015年06月20日 14:53撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/20 14:53
舗装された西お多福山周遊道から下山、舗装道路が終わるとまたヤブ道です。
2015年06月20日 14:54撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 14:54
ゆっくり楽しみたかったのにこの辺で雨がぱらついてきました。
2015年06月20日 14:58撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 14:58
ゆっくり楽しみたかったのにこの辺で雨がぱらついてきました。
2015年06月20日 15:46撮影 by  SH-02F, SHARP
6/20 15:46
2015年06月20日 15:49撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/20 15:49
打越峠
2015年06月20日 15:57撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/20 15:57
打越峠
お迎え地蔵さん奥の廃屋はなんでしょうか?
2015年06月20日 16:26撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/20 16:26
お迎え地蔵さん奥の廃屋はなんでしょうか?
2015年06月20日 16:28撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/20 16:28

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ
備考 草を切り払える簡単なカマのようなもの。イバラ対策です。

感想

五助山の尾根道は深いヤブと蚊やスズメバチなどの昆虫との戦いでした。
この季節になると昆虫の活動が活発になります。
蚊のような虫はそこら中に飛んでます。クモの巣をたくさん払いました。大きなスズメバチを刺激しないように気をつけました。毛虫にも取り付かれました。
ヤブを漕いでいると道をふさぐように伸びていたイバラにからみ、とりはらう時に人差し指の爪の間にトゲが刺さりました。絆創膏を貼ろうとしたら目の前をセアカゴケグモのようなクモがツーっと上がっていきました。
登り口からヤブ道、山頂からの尾根道は迷いやすく、何度も立ち止まって地図やスマホで道を確認し、引き返したりしながら、じっくりと歩きました。
最近の踏みあとはありましたが、他の登山者には会いませんでした。
それだけに縦走路に出た時には達成感がありました。
緊張していましたが、充実していたんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら