記録ID: 664322
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
雪渓歩きの月山 姥沢
2015年06月20日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
10:50
300分
月山リフト上部
15:50
月山リフト上部
姥沢ー月山リフトー姥ヶ岳ー牛首ー月山ー牛首ー雪渓ー月山リフト
天候 | 雨・曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓通過の際は軽アイゼン必要 |
写真
感想
残雪期の月山。
コース状況
【リフト上部ー姥ヶ岳】
9割雪上歩行。姥ヶ岳まで急斜面なのでストックと軽アイゼン必須。
ガイドロープあるので道迷いの心配なし。
【姥ヶ岳ー牛首】
2か所ほど雪上。アイゼンなしで歩行可能。ほぼ夏道。
【牛首ー月山山頂】
序盤に雪の坂道あり。後半は夏道。
【月山山頂ー牛首ー(雪渓)−リフト上部】
雪渓バリ可能。ガイドロープあるので道迷いの心配なし。
大部分が雪渓。傾斜は緩いので軽アイゼンなしでいけると思います。
(バリの場合、6本以上のアイゼン必須。急斜面選択なら10本ほしいです)
6本爪orチェーンスパイクで問題ありません。
アイゼンなしの方もいましたが、あった方がいいと思います。
雪は腐り気味で爪の短いチェーンスパイク滑ります。
雪渓歩きを満喫してきました。
姥ヶ岳から牛首までの稜線歩きは高山植物豊富です。
雪渓歩きは自由に歩けます。霧なので視界不良の際は、ガイドロープをたどった方がいいでしょう。
下山時、シリセード。雪質硬い場所もあるので、お尻が痛いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する