ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664736
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨が降る前に急いで急いで一夜山

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
4.8km
登り
377m
下り
368m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:22
合計
1:49
9:03
51
9:54
10:16
33
10:49
10:49
3
10:52
ゴール地点
舗装された車道ですが、道が細いのですれ違いに注意!
舗装路が終わった後は、かなり荒れてます。大きな石や、わだちとか雨の後だったのでジュルジュルしてました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道406号線から鬼無里郵便局周辺で県道36号線へ。財又(さいまた)というバス停と一夜山登山口の看板を目印に舗装された細い道を北上。
バスの人は、このバス停から車道歩きです。
車はすれ違いが難しい箇所が多い。
西岳林道のT字路にぶつかったら西(左)へ。東(右)は現在、通行止め。
コース状況/
危険箇所等
分岐からはかなりダートな道をぐいぐい登って行きます。車高が低い車は大変だと思います。
草むらの広場が駐車場(無料)。15〜20台くらい停められると思う。
簡易トイレあり(思ったよりキレイ。ペーパーと予備ペーパーもあり)。
登山ポスト見当たらず。
道路状況は、その都度 鬼無里支所に確認が必要かもしれません。
その他周辺情報 下山後は鬼無里の湯(400円)利用。
コテージなどもありました。
http://www.kinasanoyu.com/
道の駅 白馬から一夜山登山口へ向けスタートですが、通行止めが多かったです
道の駅 白馬から一夜山登山口へ向けスタートですが、通行止めが多かったです
おぉ、唯一の残雪展望写真!
3
おぉ、唯一の残雪展望写真!
おっと、また工事。地震の被害が意外と大きかったようですね。
おっと、また工事。地震の被害が意外と大きかったようですね。
長野市営バスで鬼無里(きなさ)まで行けます
長野市営バスで鬼無里(きなさ)まで行けます
朝はこんなに良い天気だったのに…
5
朝はこんなに良い天気だったのに…
登山口の看板があったので、わかりました。
1
登山口の看板があったので、わかりました。
これ一夜山?カーナビではこちら方面。
これ一夜山?カーナビではこちら方面。
もしかして戸隠山南西にある西岳からの一峰・二峰・三峰?
2
もしかして戸隠山南西にある西岳からの一峰・二峰・三峰?
どうやって行くのぉ?
どうやって行くのぉ?
落っこちるやんけ!
7
落っこちるやんけ!
T字分岐。東方面には行けないようです。ちょっと先にブルーシートも見えてるし。
T字分岐。東方面には行けないようです。ちょっと先にブルーシートも見えてるし。
この看板を西(左)へ。ここから未舗装ルートです。ここにも3台くらいは停められそうです。
この看板を西(左)へ。ここから未舗装ルートです。ここにも3台くらいは停められそうです。
こんな道。
駐車場到着!誰も居ない。
2
駐車場到着!誰も居ない。
恐る恐る開けたら、意外とキレイな簡易トイレ。
恐る恐る開けたら、意外とキレイな簡易トイレ。
な〜んかクマが出そうな雰囲気プンプン。
3
な〜んかクマが出そうな雰囲気プンプン。
ここからスタート。山と高原地図では1時間20分と書いてある。
ここからスタート。山と高原地図では1時間20分と書いてある。
了解です!
ヤシオツツジ?
これですけど、いっぱいありました。
1
これですけど、いっぱいありました。
さて、こちらは?
3
さて、こちらは?
前日の大雨で、草花が喜んでる!
前日の大雨で、草花が喜んでる!
だんだんガスが降りてくる。
だんだんガスが降りてくる。
こっちもガスってきた、急げ!
1
こっちもガスってきた、急げ!
一夜山山頂の北斜面。
2
一夜山山頂の北斜面。
トリカブト?
これなんですけど…。
これなんですけど…。
ヤママユガに似てるけど、違うんだなぁ。
1
ヤママユガに似てるけど、違うんだなぁ。
静かな道を進みます。
2
静かな道を進みます。
所々、キレイな目標物。
所々、キレイな目標物。
鬼無里の街は晴れてるねぇ。
2
鬼無里の街は晴れてるねぇ。
あとちょっと。
ガマンしてきたけど、耐えられず。ここでモスキートネット装〜着っ!
3
ガマンしてきたけど、耐えられず。ここでモスキートネット装〜着っ!
晴れたり曇ったり・・・。
1
晴れたり曇ったり・・・。
あと100m!ガンバレ!
あと100m!ガンバレ!
はい山頂が見えてきました。
はい山頂が見えてきました。
ポチっとな(^v^)
ポチっとな(^v^)
虫がスゴイです(T_T)
6
虫がスゴイです(T_T)
払って、払って、払っての一枚写真。
8
払って、払って、払っての一枚写真。
山頂のたんぽぽ。
2
山頂のたんぽぽ。
マクロレンズカメラが欲しいなぁ。
1
マクロレンズカメラが欲しいなぁ。
あ〜(*_*;青空が消えて行くぅ
1
あ〜(*_*;青空が消えて行くぅ
ぜんまい、巻き巻き。
1
ぜんまい、巻き巻き。
ひろ〜い山頂。虫がいなくてポカポカ日和だったら山めし作ったら最高だろうな。
1
ひろ〜い山頂。虫がいなくてポカポカ日和だったら山めし作ったら最高だろうな。
山座同定したいけど。。。ガスが。
山座同定したいけど。。。ガスが。
こちら方面…
かろうじて。
戸隠方面は…
あぁ〜。
爺に至っては…。
爺に至っては…。
コメントなし。
富士山も見えるんですね…
富士山も見えるんですね…
いつかそんな日に出会いたい。
いつかそんな日に出会いたい。
道は続いてるようです。
1
道は続いてるようです。
踏み跡はあるけど、今日は帰ります。
踏み跡はあるけど、今日は帰ります。
つぼみ…からの。
1
つぼみ…からの。
散っても可愛らしい花。
2
散っても可愛らしい花。
山頂の祠を覗いてみると…
1
山頂の祠を覗いてみると…
鏡って威力あるっぽい。
鏡って威力あるっぽい。
ハンゲショウ!
これだけはわかったよ。
これだけはわかったよ。
下山途中、やはりクマさんの気配が。お互いに立ち止まって様子をうかがう。ザックに付けてたけど、手に持ってリンリン♪しました。
4
下山途中、やはりクマさんの気配が。お互いに立ち止まって様子をうかがう。ザックに付けてたけど、手に持ってリンリン♪しました。
あ〜やっぱり。駐車場にある看板です。
あ〜やっぱり。駐車場にある看板です。
帰りもドロドロ・ガタガタな道を下ります。
1
帰りもドロドロ・ガタガタな道を下ります。
鬼無里の売店でラズベリーソフト&ポッキー。
2
鬼無里の売店でラズベリーソフト&ポッキー。
おっ乾燥ネギ。山で使えそう!安っ。
1
おっ乾燥ネギ。山で使えそう!安っ。
東京???
東京口という土地の名前ね
1
東京口という土地の名前ね
途中、何度もあります。
途中、何度もあります。
下山後は鬼無里の湯へ。
下山後は鬼無里の湯へ。
庭には水車も。
バッシャーン!
オタマジャクシもいっぱい。
オタマジャクシもいっぱい。
お風呂の中に案内。
お風呂の中に案内。
脱衣所の水。
あ〜水筒は車の中だよ。
あ〜水筒は車の中だよ。
珍しい信号なので写真を撮ってしまいました。どこがって?ひさしが無いのが珍しい。
1
珍しい信号なので写真を撮ってしまいました。どこがって?ひさしが無いのが珍しい。
午後は大町山岳博物館へ。モンベル割引あります。
午後は大町山岳博物館へ。モンベル割引あります。
お〜かわゆい♪。
2
お〜かわゆい♪。
キミも撮ってあげる。
キミも撮ってあげる。
気持ちええかい?
気持ちええかい?
鹿の親子。
雷鳥:8日目
雷鳥:12日目
雷鳥:26日目。これでほぼ大人になるそうです。
雷鳥:26日目。これでほぼ大人になるそうです。
槍ヶ岳…まだ行ったことないですねぇ
槍ヶ岳…まだ行ったことないですねぇ
剱もないねぇ。
召し上がれ?蓋を取ってみましょう。
召し上がれ?蓋を取ってみましょう。
ジャーン。なんと雷鳥のテリーヌとは。
1
ジャーン。なんと雷鳥のテリーヌとは。
今年10月、静岡県であるらしい。
今年10月、静岡県であるらしい。
小屋番のオヤジさん。
2
小屋番のオヤジさん。
山好きにはたまらない!楽しかった―。
山好きにはたまらない!楽しかった―。

感想

はるばる静岡県から白馬までやってきたけど、雨予報(T_T)。
6/19(金)は、移動日予定だったのでいろんな道の駅を覗いたり、モンベル安曇野とその周辺の店を楽しみ、20:00までに間に合うように好日山荘白馬店へ移動。
白馬店限定グッズ(村男くんですけどね)を目の前に物欲が(~_~;)。
白馬店には、アウトレットもあるんですね。
白馬店のスタッフさんに、今から行ける夕食の店を教えてもらったり、明日の天気を相談し日帰りできる近場の山の相談に乗ってもらいました。

夕飯は日記にも書きましたが、白馬駅から徒歩2分の双葉という店。
白馬駅のロータリーが2時間までなら無料ということも初めて知った!
お店は夜、女性一人でも入れる雰囲気。
お蕎麦のだし汁は、甘めです。
駅のロータリーは夜間駐車禁止。

翌日の山は中西山(奥裾花自然公園)と迷ったんだけど、午後から雨が降ってきそうだと判断し、ちょっと気になる名前の一夜山に。
http://www.s-togakushi.com/kinasa/kojiki/legend.html

という理由で、一夜山(^_^;)。

だ〜れも居ない静かな山。駐車場から虫がまとわりつく。
ガマンしてたけど、途中からモスキートネット装着。モスキートネットも被る時に周りの虫を振り払ってから上手にかぶらないと、一緒に中に入ってきてしまう。
そして、肩から下の部分もフワフワ開いてると、隙間から虫が入ってくる。ここはギューっとしぼりましょう(絞る紐がついててよかった)。

昨夜の雨で土も草も濡れてたので、ズボン裾がドロドロです。
でも草木たちは喜んでいる空気が漂ってくる。その喜んでいる雰囲気からクマさんっぽい雰囲気も漂ってくる(゜o゜)。
熊除け鈴リンリンして、山頂へ!
早めに歩いたので、予定より早く山頂についたけどやはり展望は望めず。
山頂ではさらに虫が多くなり、何も飲まず食わずで下山開始。

下山途中、嫌な音がする(T_T)
ザックに付けて、すでに鳴らしていた熊除け鈴を手にもちかえてハンドベルの様に、たくはつのお坊さんのようにリンリン・ガランガラン鳴らしまくり。
途中、歩みを止め息を殺す。
相手も歩みを止め、こちらをうかがってる様子。勘弁して下さいよ、熊さんとの遭遇は何度もありますが、毎度ビビります。
クマさんもビビってるんだろうけど。。。

早歩きで下山したり、途中立ち止まって様子をうかがったり、トレランのようにダッシュしたり…。
無事に駐車場に着いたけど、結局だれにも会わず鬼無里の湯へ。

雰囲気のいいコテージもあって、ここに泊まるのもありかな?と思ったけど車中泊を楽しむ私にはようはないかな・・・と思ったりです。

午後からは前から気になっていた大町山岳博物館へ。
400円ですが、モンベル会員提示で50円割引あり。
中は写真撮影OKで、山好きならずーっといても楽しいです。展望もあるけど、この日はあいにくの天気で真っ白。
山岳博物館の隣に7月〜雷鳥館もオープンするようですよ。

長野遠征の山旅は、結局 一座だけになってしまいましたが、いつも下山すると行けない店や博物館・美術館に行くことができて良かったです。
って、単なる観光旅行ですね(^_^;)。
でも山岳博物館に半日付き合ってくれて、車で寝てくれる友達なんてまわりに居ませんから、これはこれでいいんです。

今年の夏山、北アルプスのどこかに行く予定ですが、まだどこに行こうか迷ってます。どこがいいかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

ritaさんの行動力に 拍手
北アルプスならクマも驚いて脱帽 !
付き合う人 引く手 数多ですよ!

gakukohさんとお知り合い 何ですね
人って 何処で どう繋がるのかな?
ymorてした 無礼でスミマセン、、
2015/6/22 18:45
Re: ritaさんの行動力に 拍手
ymorさん、こんばんわ。

gakukohさん…我が師匠です(勝手に師匠としてる )。
私の書き込みでは「gさん」と記載してあるものはgakukohさんのことです。gさんも自分で「gは〇〇でした」とかコメントしてます

下山してから繋がりを知ることもあるので、悪いことはできませんなぁ
2015/6/22 19:42
渋い山をご存知で
ritaさん
こんばんは。
私の方は17:00(月曜日)頃に帰宅しました。
それにしても渋い山をご存知ですね。少しでも登れて良かったですね。
私は日曜日に406号線を走りながら戸隠山や一夜山の方を眺めていました。
1日違いでしたね。
私も蕎麦ばかり食べて腹パンパンでした。
2015/6/22 20:10
Re: 渋い山をご存知で
Zenjinさん、こんばんわ。

おかえりなさい 。ハスラーの走行距離、またしてもグンと伸びましたねぇ。
泥だらけのハスラーもカッコいいけど、たまには洗車してあげてくださいよぉ。

一夜山と中西山と迷ってたんですけどね、天気の都合上、短距離で行ける一夜山に行ってきました
今の季節、標高が高いところは私には無理なので展望さえ良ければ、白馬村にある岩岳山も狙ってたんですけど残念です
まっ、いつか行きますわ

有名どころ…というより地図を見ていて気になる に行く方なので渋い山、そして人には会わず…の山旅になるのでしょう。
2015/6/22 20:23
老いては子に従え!
私のことが出ていますので何か言わないといけないよね。
師匠という言葉を聞いたのは、これで2度目。
rita殿は、師匠どころか先生の言葉も聞いてくれないな。
rita殿はワンゲル部の出身で、本来単独で行きたい人ですから、よほどいい山を選ばないとg達と同行すると言わないのです(・・・老いた師匠のぼやき)。怪我をしないように願うのが私の出来ることですよ。(g)
2015/6/22 22:48
Re: 老いては子に従え!
gさん、こんばんわ。

所々でgさんの話題がでてますよ 。我が師匠gさんの話題です。
ワンゲル部出身はヒ・ミ・ツでお願いしますよぉ〜って、もう公開しちゃってますけど
gさんに心配かけないように、安全登山しますね
(今までも危険はおかしてないけど…)
2015/6/23 19:36
花の名前は難しい!
知っているのは、1つだけでした。後は調べてみた。
1つ目は、ヤシオツツジ→タニウツギ、二つ目は知っていた、山伏に見に行きたいと言われた「ヤナギラン」、3つ目は、多分、トリカブト→ナミキソウ。そして、花ではないがこれは絶対の自信で、ゼンマイ→ワラビ、最後の白い花は、どうしても分からなかった。見たことは有るようなきがするのだが。暇にまかせて調べたが、花を追いかけるのは、むずかしいということでした。ショボーン!(g)
2015/6/24 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら