記録ID: 6648321
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都 伏見十石舟 桜と酒造の街並みに酔いしれるぶらり街歩き
2024年04月13日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 4m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
伏見港公園駐車場 ハイシーズンでも同一料金 公園内トイレ有り |
写真
本日のお土産
清酒メーカーでビール?、奥様は酒粕の鍋つゆを...
黒ビール...香りがいい、すっきりした味わいでした
大吟醸は冷やしてチビリチビリと
甘酒は飲む点滴...たまに飲むとおいしい
今日も元気😊
清酒メーカーでビール?、奥様は酒粕の鍋つゆを...
黒ビール...香りがいい、すっきりした味わいでした
大吟醸は冷やしてチビリチビリと
甘酒は飲む点滴...たまに飲むとおいしい
今日も元気😊
感想
遅くなりました...13日の桜です
二週間前に頂上で桜を愛でながらのランチ登山を
計画していましたが、今年はまだ咲いてなかった
よって今週は、近場でリベンジ街歩き
お酒と龍馬のイメージのある京都 伏見
酒蔵だけでなく、門前町、港町として風情ある町並みで桜を愛でながら散策できたらと...
運河沿いに桜が咲いて、そこを十石舟が通って行く
インスタ映え抜群の桜スポット
この場所はよく知っているのだが、来たことない
なんせ20代の頃は花に興味ありません
坂本龍馬は大好き
漫画も含めて本を読まないのに、「竜馬がゆく」全8巻
すらすら読めてのめり込めたのを覚えてます
その寺田屋の見学もでき満足
黄桜さんに立ち寄り、昔のCM思い出した
キザクラとソメイヨシノが綺麗
柔らかい日差しの中で伏見の桜、散りゆく桜も誇らしげに見えました
車で行ったので、試飲できなかったのが残念
公共交通機関で来られて、酒蔵巡り、飲み食べ街歩きおすすめです
楽しい街歩きでした😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
待ってましたー!、お(っ)さん歩レコ😁
なんでしょう…この素敵な風景は…🌸🥰
京都って歴史があって風情があって。関東で育った私には京都ってちょっと特別感があります。
運河に桜に船…、なんて素敵なのでしょう😍
寺田屋、私は特に竜馬ファンということではありませんが、行ってみたくなるお写真の数々🤗
そして黄桜🌸初めて黄桜を見ました。首都圏にも黄桜ってあるのかな…?ピンクになりかけのお写真がとても綺麗です🥰
京都って、私にはすこーし敷居が高いイメージなんです。あと、修学旅行のイメージ(ド素人ですみません、笑)
最近はインバウンドで混雑半端無いと思うと余計にハードル上がります💦行きたいなあとはすごく思うのですが。
またぜひお(っ)さん歩レコお願いします🙇
関西や京都って近いようでなかなかプライベートでは行けない私にはめちゃくちゃ有難いです!たくさん予習して、いつか遊びとお山絡めて行きたいです!😊
お土産も良いですね〜😊大吟醸😍今日も元気で色々美味しい(笑)健康第一、何よりです!
sf1013さんの山行レコはいつも私には新鮮ですが、また気が向いたらお(っ)さん歩レコお願いします🙇めちゃくちゃ私得です😊
お疲れさまでした🌸🌸🌸
こんばんは
おっさんが歩いてるだけの、お(っ)さん歩レコに
お目を通していただき、ありがとうございます😊
敷居が高いなんて高くないですよ...
半パンTシャツで歩いたはりますよー
その方々はインバウンドさんか 笑
黄桜は?ですが、よう似た感じのミドリザクラは、皇居の中、千鳥ヶ淵に植ってますよ!
似てるなぁ〜と思い出しました...俺だけ?
伏見はあまり知られてないので穴場では?
私徳...いい言葉ですねぇ!
よそで使わせてもらいます 笑
私にとってクンクンさんの【街レコ】こそ私徳ですわ
早速、使ってるやん(笑)
東京にこんなえーとこあったんか?と
思って拝見してます
また素敵なとこ、見せたって下さいねぇ〜👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する