ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6655912
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

群馬遠征最終日は歴史を感じる岩櫃山

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
6.0km
登り
637m
下り
626m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
1:14
合計
3:24
8:54
8:54
9
9:03
9:04
17
9:21
9:26
16
9:42
10:09
7
10:16
10:26
14
10:40
10:41
12
10:53
10:53
26
11:19
11:19
16
11:35
11:52
6
11:58
12:11
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩櫃山登山客用の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
どのコースを行っても、鎖とハシゴが待っています。
結構広い駐車場ですが、下山した時には結構埋まっていました。
2024年04月14日 08:47撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 8:47
結構広い駐車場ですが、下山した時には結構埋まっていました。
駐車場の奥にある桜です。
2024年04月14日 08:47撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 8:47
駐車場の奥にある桜です。
観光案内所ですが、午前9時からなので、写真では閉まっていますが、下山時には開いており、ここでバッジを買いました。お城のスタンプもありました。
2024年04月14日 08:52撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 8:52
観光案内所ですが、午前9時からなので、写真では閉まっていますが、下山時には開いており、ここでバッジを買いました。お城のスタンプもありました。
いよいよ登山開始です。
2024年04月14日 08:53撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 8:53
いよいよ登山開始です。
昔の空堀が登山道になっています。
2024年04月14日 08:57撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 8:57
昔の空堀が登山道になっています。
昔、建物があった場所に看板が設置されています。
2024年04月14日 09:03撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:03
昔、建物があった場所に看板が設置されています。
本丸跡は後で寄ることとして、先に山頂を目指します。
2024年04月14日 09:05撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:05
本丸跡は後で寄ることとして、先に山頂を目指します。
早速ハシゴが出てきました。
2024年04月14日 09:21撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:21
早速ハシゴが出てきました。
一本槍とはこの岩を指しているのでしょうか。
2024年04月14日 09:23撮影 by  SO-52D, Sony
3
4/14 9:23
一本槍とはこの岩を指しているのでしょうか。
鎖場も出てきました。
2024年04月14日 09:25撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 9:25
鎖場も出てきました。
タチツボスミレの群落。
2024年04月14日 09:28撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 9:28
タチツボスミレの群落。
昨日の榛名山からよりもくっきりと北アルプスが見えます。
2024年04月14日 09:35撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:35
昨日の榛名山からよりもくっきりと北アルプスが見えます。
九合目から山頂を撮影しましたが、なかなか険しいです。
2024年04月14日 09:36撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:36
九合目から山頂を撮影しましたが、なかなか険しいです。
岩櫃山登頂です。
2024年04月14日 09:42撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:42
岩櫃山登頂です。
榛名山もそうでしたが、かわいい標識がこの辺の山にはよく見られます。
2024年04月14日 09:42撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:42
榛名山もそうでしたが、かわいい標識がこの辺の山にはよく見られます。
四等三角点です。
2024年04月14日 09:43撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 9:43
四等三角点です。
浅間山もくっきり。
2024年04月14日 09:43撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 9:43
浅間山もくっきり。
虫が写り込んでいますが、奥の左が四阿山、奥の右が北アルプスです。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:44
虫が写り込んでいますが、奥の左が四阿山、奥の右が北アルプスです。
吾嬬山・薬師岳です。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:44
吾嬬山・薬師岳です。
新潟の山々と思われます。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:44
新潟の山々と思われます。
谷川岳から仙ノ倉山です。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:44
谷川岳から仙ノ倉山です。
左奥に武尊山が見えています。右手前は小野子山。
2024年04月14日 09:45撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:45
左奥に武尊山が見えています。右手前は小野子山。
赤城山です。
2024年04月14日 09:45撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:45
赤城山です。
一昨日と昨日登った榛名山。
2024年04月14日 09:45撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:45
一昨日と昨日登った榛名山。
形が特徴的な妙義山。
2024年04月14日 09:47撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 9:47
形が特徴的な妙義山。
山頂に見える山が書いてある方位盤があります。
2024年04月14日 09:49撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 9:49
山頂に見える山が書いてある方位盤があります。
天狗のかけ橋方面に向かうと、穴の開いた岩が出てきました。
2024年04月14日 10:05撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 10:05
天狗のかけ橋方面に向かうと、穴の開いた岩が出てきました。
さらに近づくとこんな感じです。
2024年04月14日 10:06撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:06
さらに近づくとこんな感じです。
潜り抜けた後です。
2024年04月14日 10:08撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:08
潜り抜けた後です。
密岩ルートからの岩櫃山山頂。
2024年04月14日 10:12撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 10:12
密岩ルートからの岩櫃山山頂。
これはこれはスリルのある鎖場が登場。
2024年04月14日 10:15撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 10:15
これはこれはスリルのある鎖場が登場。
現在は通行禁止になっている天狗のかけ橋です。
2024年04月14日 10:17撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 10:17
現在は通行禁止になっている天狗のかけ橋です。
ここが崩れて通行禁止になったのでしょうか。
2024年04月14日 10:20撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 10:20
ここが崩れて通行禁止になったのでしょうか。
上の岩は大きな地震があったら崩れてきそう。
2024年04月14日 10:30撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:30
上の岩は大きな地震があったら崩れてきそう。
岩櫃山と桜。
2024年04月14日 10:42撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 10:42
岩櫃山と桜。
このゴツゴツ感が岩櫃山ならでは。
2024年04月14日 10:43撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:43
このゴツゴツ感が岩櫃山ならでは。
百花繚乱ですね。
2024年04月14日 10:45撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:45
百花繚乱ですね。
岩櫃山というと、この写真かな。
2024年04月14日 10:47撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 10:47
岩櫃山というと、この写真かな。
そそり立つ感じが素晴らしい。
2024年04月14日 10:52撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:52
そそり立つ感じが素晴らしい。
武田勝頼を受け入れる予定だったという潜龍院跡です。
2024年04月14日 10:53撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 10:53
武田勝頼を受け入れる予定だったという潜龍院跡です。
赤岩ルートです。本当に岩が赤いのですが、またこれを登るんですね。
2024年04月14日 11:13撮影 by  SO-52D, Sony
2
4/14 11:13
赤岩ルートです。本当に岩が赤いのですが、またこれを登るんですね。
それでは本丸跡に向かいましょう。
2024年04月14日 11:19撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:19
それでは本丸跡に向かいましょう。
鼻の部分に特徴があるから天狗岩なのかな?
2024年04月14日 11:30撮影 by  SO-52D, Sony
4/14 11:30
鼻の部分に特徴があるから天狗岩なのかな?
本丸跡です。立派な看板が立っています。
2024年04月14日 11:38撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:38
本丸跡です。立派な看板が立っています。
本丸のすぐ近くに腰曲輪があります。
2024年04月14日 11:40撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:40
本丸のすぐ近くに腰曲輪があります。
本丸から下を見ると段々になっています。
2024年04月14日 11:40撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:40
本丸から下を見ると段々になっています。
堅堀を上から見るとこんな感じです。下から敵が上がってきてもここから弓を射ればすぐに退却していきそう。
2024年04月14日 11:41撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:41
堅堀を上から見るとこんな感じです。下から敵が上がってきてもここから弓を射ればすぐに退却していきそう。
ここに櫓台があったようです。
2024年04月14日 11:41撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:41
ここに櫓台があったようです。
本丸の少し下に二の丸跡があります。
2024年04月14日 11:43撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:43
本丸の少し下に二の丸跡があります。
こちらは本丸の別の口になるようです。
2024年04月14日 11:50撮影 by  SO-52D, Sony
1
4/14 11:50
こちらは本丸の別の口になるようです。
下山後、観光案内所で購入したバッジです。
2024年04月14日 12:35撮影 by  SO-52D, Sony
3
4/14 12:35
下山後、観光案内所で購入したバッジです。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック

感想

岩櫃山は、吉田類さんの「にっぽん百低山」で放送されて知りました。番組を見て、いずれ登ろうと決めていましたので、群馬遠征最終日に登ることにしました。

低山とはいうものの、険しさは半端ないです。真田氏が天然の要害を利用して築き上げた城ということで、鎖場・ハシゴを慎重に進みつつ、歴史を随所に感じながらの山歩きでした。潜龍院跡を見て、武田勝頼が小山田信茂の方ではなく、こちらに来ていればもっと長生きして歴史が変わっていたのではないか、と感じました。

駐車場も広く、本丸跡までは手軽に行けるということ、および真田人気もあってか、多くの人で賑わっていました。

約2週間前にアイゼンやスノーシューを履いて、東北の船形山で暴風と闘っていたのに、今日はTシャツ1枚だけでも暑いくらいでした。

4日連続で山歩きして、かなり疲労が溜まってしまったので、しばらくは体のメンテナンスに努めようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら