ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666429
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼・尾瀬ヶ原横断

2015年06月23日(火) 〜 2015年06月24日(水)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
kamex60 その他3人
GPS
32:00
距離
22.4km
登り
572m
下り
418m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
1:10
合計
4:40
9:50
60
10:50
20
11:10
11:20
20
11:40
12:20
40
13:00
13:10
20
13:30
20
13:50
14:00
20
14:20
10
2日目
山行
2:59
休憩
0:31
合計
3:30
7:10
10
7:20
10
7:30
7:31
9
7:40
30
8:10
50
9:00
9:30
50
10:20
0
10:20
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
往路:戸倉鳩待連絡所8:40到着、タクシーに乗り換えで大清水9:00。9:30の低公害タクシーに乗車、一ノ瀬9:45到着

復路:鳩待峠11:00定期バスに乗車、戸倉11:25着
コース状況/
危険箇所等
三平峠、沼尻〜見晴間に残雪あり、通行に問題なし。
その他周辺情報 6月20日より他の登山口緩和対策で、大清水〜一ノ瀬まで低公害バス(ジャンボタクシー片道700円)が運行されました。

沼尻から燧ケ岳のナデッ窪登山道は積雪があるため閉鎖中。

温泉は沼田インター手前『道の駅白沢』の望郷の湯、レストランも充実していました。
大清水登山口。沼田は雨でしたがこの辺りは曇りで天気は持ちそう。
ここから歩く予定が・・
1
大清水登山口。沼田は雨でしたがこの辺りは曇りで天気は持ちそう。
ここから歩く予定が・・
9:30の低公害タクシーに折角なので試乗しました、ホント楽チンです。
1
9:30の低公害タクシーに折角なので試乗しました、ホント楽チンです。
一ノ瀬には15分足らずで到着、休憩所で冷やしきゅうりを頂きました。
2
一ノ瀬には15分足らずで到着、休憩所で冷やしきゅうりを頂きました。
新緑が清々しいです。
新緑が清々しいです。
三平峠にはまだ残雪が。
三平峠にはまだ残雪が。
三平下で天気が回復傾向、風邪も無く逆さ燧!
1
三平下で天気が回復傾向、風邪も無く逆さ燧!
小さいですが最後の水芭蕉が見られました。
1
小さいですが最後の水芭蕉が見られました。
水芭蕉と木道
こちらの逆さ燧ケ岳は素晴らしい
1
こちらの逆さ燧ケ岳は素晴らしい
長蔵小屋無料休憩所で昼食、カップ麺ですが・・
1
長蔵小屋無料休憩所で昼食、カップ麺ですが・・
空いている尾瀬沼ビジターセンター
空いている尾瀬沼ビジターセンター
釜ッ堀湿原浅見
浅湖湿原木道で記念撮影。完全に晴れました。
浅湖湿原木道で記念撮影。完全に晴れました。
白砂峠にはまだ残雪が
白砂峠にはまだ残雪が
沢も涼しげで癒されます。
1
沢も涼しげで癒されます。
今夜は尾瀬小屋で一泊。
1
今夜は尾瀬小屋で一泊。
尾瀬小屋テラスで、至仏山バックに酒盛り‼
2
尾瀬小屋テラスで、至仏山バックに酒盛り‼
夜がガスって星空撮影が駄目なので・・お月様を
1
夜がガスって星空撮影が駄目なので・・お月様を
尾瀬小屋朝食、飲んだ翌日はこれくらいが丁度いい。
3
尾瀬小屋朝食、飲んだ翌日はこれくらいが丁度いい。
尾瀬小屋からスタート、朝もやがいい雰囲気!
1
尾瀬小屋からスタート、朝もやがいい雰囲気!
よっぴ橋ですね
風も無く水面に映る風景が絵になります。
風も無く水面に映る風景が絵になります。
牛首〜山の鼻間の逆さ燧ケ岳スポット
1
牛首〜山の鼻間の逆さ燧ケ岳スポット
岩魚がいますよ
逆さ至仏山もいいですよ
1
逆さ至仏山もいいですよ
ほとんどハイカーがいません、貸切状態・・
1
ほとんどハイカーがいません、貸切状態・・
山の鼻にて、女の子のボッカさん!
1
山の鼻にて、女の子のボッカさん!
鳩待峠到着!
終始晴天!鳩待峠
2
終始晴天!鳩待峠

感想

 マイカー規制が実施されていますので戸倉鳩待連絡所(第一駐車場)にてバスに乗り換えになります。駐車料金は1日1000円。通常、連絡所〜鳩待峠は連絡バス・ジャンボタクシー共に930円の同額、登山者の増え具合によってバスやジャンボタクシーにてピストン運行、待ち時間は最大でも15分程度だと思います。
 私たちは尾瀬横断のため大清水登山口に向かいます、タクシーも待っているのでストレス無くアクセスできます。
大清水登山口は平日もあってほとんど人が見当たりません、駐車場には10台ほどが止まっておりマイカー規制が無いのも納得がいきます。現在では鳩待峠や沼山峠と標高が高い登山口が人気があり標高の低い大清水は寂しいです。そのため他の登山口緩和目的で6月20日から大清水〜一ノ瀬間に低公害タクシーが本格実施されました、料金は大人700円子供350円。ものは試しで早速乗車してみました、本来1時間の歩くところを15分でアクセス、また今年から一ノ瀬までの旧道も整備され歩けるようになりました。

三平峠には少しですが残雪があり涼しげで気持ちいいです、三平下で徐々に天気が回復し尾瀬沼にに映る逆さ燧ケ岳が感動ものです。一ノ瀬までワープできたので沼は南周りで・・長蔵小屋無料休憩所で昼食、お湯を沸かしカップ麺で舌鼓‼
この周辺の湿原にはギリギリ霜の後から生えた水芭蕉が拝めほんとラッキーでした。沼尻〜見晴間は登山口から一番遠い場所なので殆どハイカーはおらず、すれ違いは一桁、14:30には見晴の宿泊地・尾瀬小屋に到着。今夜の宿泊者は私たち4人の他北海道からの夫婦2人のみ、計6人、従業員の方が多いですよ!早速生ビールで乾杯❢小屋はお風呂もあり部屋は個室が基本!まるで旅館です、山小屋の概念が崩れますね・・汗を流し食事も終え宴会前に星空撮影したかったんですが曇りなのでお月様を撮影。消灯後の宴会はヘッドランプを点け迷惑にならぬよう小一時間で切り上げお休みを。

翌日は気温が低いので朝もやが、雰囲気あって絵になります、1時間ほど8時には晴天に、燧ケ岳・至仏山が湿原の水面に映るのがとても綺麗。山の鼻では花豆ソフトクリームを食べエネルギー補給、研究見本園を半周、そしたら女の子のボッカさんに遭遇・・いるんですね、驚きました。
10:20鳩待峠に到着!ハイカーも少なく気持ちの良い尾瀬横断ができました❣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら