ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667525
全員に公開
ハイキング
甲信越

櫛形山トレッキングコースから黄色い絨毯へ

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
11.3km
登り
800m
下り
795m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
2:06
合計
5:46
8:46
9:05
15
9:20
9:21
21
9:42
9:42
63
10:45
11:00
2
アヤメ平
11:02
12:13
21
12:34
12:44
36
13:20
13:29
13
13:42
13:43
29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
全線舗装されていますが林道結構走ります
所々広くなったり狭くなったり・・・11人乗り以上の車両については 通行が禁止
池の茶屋駐車場(トイレ1つだけ)アヤメ平にも簡易トイレ2つあり
無料50台って書いてあったけどそんなに停められるかなぁ〜
コース状況/
危険箇所等
2年前にオープンした櫛形山トレッキングコースを時計回りにグルリップ♪
このコース手持ちの「山と高原地図」には載っていませんでしたが最新版にはあるようです。
私は南アルプス市のHPからかわいらしいイラストマップを印刷していきました。
危険個所はありません。
要所に道標が設けられているので迷う心配もありません。
全体を通して穏やかでゆるふわな山歩きにぴったり♪
りっぱな休憩舎!
フムフム・・・予習をしてシュッパーツ!
2015年06月28日 08:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 8:25
りっぱな休憩舎!
フムフム・・・予習をしてシュッパーツ!
緩やかな道であっという間に北岳展望デッキにトウチャコ!
ここまではバリアフリーな登山道として車イスでも来られるようです。
2015年06月28日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/28 9:07
緩やかな道であっという間に北岳展望デッキにトウチャコ!
ここまではバリアフリーな登山道として車イスでも来られるようです。
こんな景色が見れるのねー
2015年06月28日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 8:52
こんな景色が見れるのねー
で実際に写真通りのパノラマが目の前に\(^o^)/
日本で2番目に高い北岳と3000mの稜線
北岳山荘は拡大すると確認できました
2015年06月28日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/28 8:51
で実際に写真通りのパノラマが目の前に\(^o^)/
日本で2番目に高い北岳と3000mの稜線
北岳山荘は拡大すると確認できました
北岳アップ(^O^)
2015年06月28日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/28 8:59
北岳アップ(^O^)
北岳と右に甲斐駒ケ岳
2015年06月28日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/28 8:53
北岳と右に甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳アップ(^O^)
2015年06月28日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/28 9:00
甲斐駒ケ岳アップ(^O^)
甲斐駒ケ岳と鳳凰三山
その右に八ヶ岳も見れました
2015年06月28日 09:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/28 9:01
甲斐駒ケ岳と鳳凰三山
その右に八ヶ岳も見れました
展望をゆっくりと楽しんだら両側シダに覆われたフカフカの優しい小道をトコトコ♪
2015年06月28日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 9:18
展望をゆっくりと楽しんだら両側シダに覆われたフカフカの優しい小道をトコトコ♪
\(◎o◎)/!突然現れたカモシカさん
目の前数メートルのところに!最初はまったく動かないのて剥製が置いてあるのかと思った(^_^;) わーと声をあげたら少し離れて行っちゃったところをパチリ!驚かしてゴメンナサイm(__)m
2015年06月28日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
18
6/28 9:55
\(◎o◎)/!突然現れたカモシカさん
目の前数メートルのところに!最初はまったく動かないのて剥製が置いてあるのかと思った(^_^;) わーと声をあげたら少し離れて行っちゃったところをパチリ!驚かしてゴメンナサイm(__)m
サルオガセがいっぱいの素敵な森♪
2015年06月28日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 10:30
サルオガセがいっぱいの素敵な森♪
もののけの森ですね。ヤックルも住んでるよー
2015年06月28日 10:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/28 10:34
もののけの森ですね。ヤックルも住んでるよー
オベリスクも見える
2015年06月28日 10:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/28 10:39
オベリスクも見える
アヤメ平にトウチャコ
そこは青紫色ではなく黄色の世界が広がっていた
2015年06月28日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/28 10:46
アヤメ平にトウチャコ
そこは青紫色ではなく黄色の世界が広がっていた
菜の花畑みたい♪
2015年06月28日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/28 10:49
菜の花畑みたい♪
一面の黄色い絨毯にびっくり
2015年06月28日 11:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/28 11:06
一面の黄色い絨毯にびっくり
黄色いお花畑の正体はミヤマキンポウゲ♪
2015年06月28日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/28 10:48
黄色いお花畑の正体はミヤマキンポウゲ♪
ミツバチハッチ?(^_^;)
2015年06月28日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/28 11:04
ミツバチハッチ?(^_^;)
ミヤマキンポウゲの小道
2015年06月28日 11:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:00
ミヤマキンポウゲの小道
グンナイフウロ
2015年06月28日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/28 10:48
グンナイフウロ
ヤマオダマキ
2015年06月28日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 10:54
ヤマオダマキ
シカの食害か植生の変化か・・・
激減してしまったアヤメ(>_<)
2015年06月28日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 11:02
シカの食害か植生の変化か・・・
激減してしまったアヤメ(>_<)
金網で保護されてる中で凛とした姿で咲き始めてるアヤメ
2015年06月28日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/28 11:18
金網で保護されてる中で凛とした姿で咲き始めてるアヤメ
さぁさぁ、ここでランチとしましょう。
今日はボンゴレパスタ♪
2015年06月28日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/28 11:28
さぁさぁ、ここでランチとしましょう。
今日はボンゴレパスタ♪
パスタのゆで汁でソーセージをボイルしてさらにオニオンスープにしました。お湯も捨てられないもんね。すべてお腹の中に入れてお持ち帰り
2015年06月28日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/28 11:38
パスタのゆで汁でソーセージをボイルしてさらにオニオンスープにしました。お湯も捨てられないもんね。すべてお腹の中に入れてお持ち帰り
豊かな原生林には巨木がたくさん
2015年06月28日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 12:16
豊かな原生林には巨木がたくさん
櫛形山って和櫛の形に似てるからなんだって〜
2015年06月28日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 12:33
櫛形山って和櫛の形に似てるからなんだって〜
ここにもちっちゃなお花畑
2015年06月28日 12:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/28 12:48
ここにもちっちゃなお花畑
空が青い
2015年06月28日 12:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 12:42
空が青い
もうすぐ裸山♪あの上かなー
2015年06月28日 12:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 12:45
もうすぐ裸山♪あの上かなー
で〜裸山山頂から今日初めての富士山
2015年06月28日 12:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/28 12:40
で〜裸山山頂から今日初めての富士山
300年もののカラマツ
2015年06月28日 12:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 12:56
300年もののカラマツ
2015年06月28日 13:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/28 13:14
存在感たっぷりの葉っぱはハリブキ 痛そう(>_<)
2015年06月28日 12:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 12:59
存在感たっぷりの葉っぱはハリブキ 痛そう(>_<)
シロバナヘビイチゴ
2015年06月28日 10:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 10:38
シロバナヘビイチゴ
あちらこちらにいっぱい咲いていました
2015年06月28日 13:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:02
あちらこちらにいっぱい咲いていました
バラボタン平の森にあったオブジェ?
2015年06月28日 13:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 13:09
バラボタン平の森にあったオブジェ?
そして今日の目的地「櫛形山」にトウチャコ
・・・と思ってた(^_^;)
2015年06月28日 13:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:30
そして今日の目的地「櫛形山」にトウチャコ
・・・と思ってた(^_^;)
頂上からの富士山
2015年06月28日 13:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:26
頂上からの富士山
富士山アップ♪雲がイイ感じ
2015年06月28日 13:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/28 13:25
富士山アップ♪雲がイイ感じ
ホントに森がステキ
2015年06月28日 13:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:33
ホントに森がステキ
開けた場所から富士山ビローン
ここで、地図のGPSを見るとあれれ〜
まだ櫛形山に到着してないよーなんで〜?
2015年06月28日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/28 13:36
開けた場所から富士山ビローン
ここで、地図のGPSを見るとあれれ〜
まだ櫛形山に到着してないよーなんで〜?
で〜先へ進むとどうやらここが本当の山頂らしい
山頂標識もなく三角点があるだけの通過点みたいな場所
しかもさっきのほうが標高も高い う〜ん謎だ!
2015年06月28日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:47
で〜先へ進むとどうやらここが本当の山頂らしい
山頂標識もなく三角点があるだけの通過点みたいな場所
しかもさっきのほうが標高も高い う〜ん謎だ!
とにかく山頂をゲットしてまたお散歩道をトコトコ
2015年06月28日 13:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:52
とにかく山頂をゲットしてまたお散歩道をトコトコ
巨木も見慣れてしまった
2015年06月28日 13:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 13:57
巨木も見慣れてしまった
本日最後の展望地点 南アルプスの名峰がずら〜り
ご褒美のような梅雨の晴れ間の一日
2015年06月28日 14:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 14:02
本日最後の展望地点 南アルプスの名峰がずら〜り
ご褒美のような梅雨の晴れ間の一日
線香花火のようなミヤマカラマツ
2015年06月28日 14:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/28 14:32
線香花火のようなミヤマカラマツ
楽しかった一日もここで終わり
山の神様ありがとう♪
2015年06月28日 14:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 14:15
楽しかった一日もここで終わり
山の神様ありがとう♪

感想

一週間天気予報とにらめっこしながら今週末もダメかぁ〜とあきらめかけてた土曜日。あれ?なんか日曜日の天気が好転してる!これは出掛けるしかないよーでも日曜日だし遠出はしたくないなぁ〜といつもの奥武蔵奥多摩あたりを候補にあげてたら、どうやら気温が上がり暑くなりそう。暑いの苦手なワタシ(寒いのも苦手(^_^;)2000mは超えたいな〜で思い付いたのが以前から気になっていた「櫛形山トレッキングコース」
アヤメが激減して人気がなくなったそうだけど南アルプス富士山の展望がよく日本1位・2位・3位の名峰が望める贅沢なコース!それに原生林の森が素敵みたい♪
大正解でした\(^o^)/
雨上がりのせいか空気が澄んでいて南アルプスの名峰たちが目の前にくっきり!
道はカラマツの落ち葉でフカフカ!
一番近くで人生3度目のカモシカにも会えたし♪
もののけの森みたいなうっそうとした幽玄な原生林!
そしてたどり着いたところにはびっくりするような黄色い世界が広がっていた。
思いがけない景色にここはどこ?私はどこに来ちゃったの?
残念ながら一面青紫色のアヤメの絨毯はなくなってしまったけれど代わりにそこには一面黄色い絨毯が敷き詰められていた(=^・^=)
小さな花々、コケに覆われたオブジェのような木々、何百年もここにあっただろう巨木たち、青い空、澄んだ空気、鳥のさえずり・・・
そして今日この場所に来れたことに感謝♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら