ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6676303
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【二百名山 雲仙岳】仁田峠からピストン

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:59
距離
3.9km
登り
360m
下り
339m

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:18
合計
1:56
9:07
30
9:37
9:37
19
9:56
10:12
16
10:28
10:29
32
11:01
11:02
1
11:03
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仁田峠駐車場にクルマを駐車して山頂までピストンしました。
なお、一方通行路線となっている雲仙仁田峠循環線の通行可能時間帯は08:00〜18:00であり、それ以外の時間帯はゲートが閉鎖されます。また、ゲート通過時に1台100円程度の協力金の支払いを求められます。
コース状況/
危険箇所等
・ 国見分かれ〜鬼人谷口の区間が路肩崩壊で通行止めとなっているため,山頂に行くにはあざみ谷ルート利用のみとなります。
・ 雲仙岳最高峰の平成新山(1,483m)は登山禁止です。
その他周辺情報 ・ 登山の前泊で島原半島北側にある旅館松栄館(雲仙市国見町)に宿泊しました。料理をグレードアップした1泊2食税込み1万1千円コースでお願いしたところ、ヒラメやサザエ、イカの新鮮な刺身やワタリガニ(多比良ガネ)、鯛の煮つけ、長崎牛の鉄板焼きなど大満足の夕食を味わうことが出来ました。雲仙登山口の仁田峠まで県道131号線経由で30分ほどと近く、途中にはファミマもあるので雲仙岳登山にはお勧めかと思います。
 https://www.shouei1925.info/
・ 下山後は堤防道路を走行するため、往路の県道131号(雲仙神代線)を戻ったので、入浴はその先の「みずほ温泉千年の湯」を利用。大人500円。露天風呂やサウナもあって快適に入浴できました。
県道131号(雲仙神代線)から望む雲仙岳。
2024年04月20日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 7:58
県道131号(雲仙神代線)から望む雲仙岳。
国道389号交差点手前付近から望む雲仙岳。
2024年04月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 8:19
国道389号交差点手前付近から望む雲仙岳。
雲仙仁田峠循環線仁田峠第二展望所から望む平成新山。
2024年04月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 8:42
雲仙仁田峠循環線仁田峠第二展望所から望む平成新山。
平成新山をズームアップ。
2024年04月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 8:43
平成新山をズームアップ。
第二展望所に設置された平成新山の解説版。
2024年04月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4/20 8:43
第二展望所に設置された平成新山の解説版。
仁田峠にクルマを駐車。雨予報だったので空いていました。
2024年04月20日 09:02撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:02
仁田峠にクルマを駐車。雨予報だったので空いていました。
ロープウェイ乗り場。
2024年04月20日 09:05撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:05
ロープウェイ乗り場。
通行止めのお知らせ。妙見岳経由では普賢岳山頂に行けません。
2024年04月20日 09:06撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:06
通行止めのお知らせ。妙見岳経由では普賢岳山頂に行けません。
普賢神社の脇を通過してあざみ谷ルートで山頂へ。
2024年04月20日 09:07撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:07
普賢神社の脇を通過してあざみ谷ルートで山頂へ。
野鳥の水場のあるポイント。ベンチがあって休憩適地です。
2024年04月20日 09:19撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:19
野鳥の水場のあるポイント。ベンチがあって休憩適地です。
石段を登って行きます。
2024年04月20日 09:27撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:27
石段を登って行きます。
紅葉茶屋に到着。
2024年04月20日 09:35撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:35
紅葉茶屋に到着。
妙見岳とミツバツツジ。
2024年04月20日 09:41撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:41
妙見岳とミツバツツジ。
溶岩の岩場を登って行きます。
2024年04月20日 09:42撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:42
溶岩の岩場を登って行きます。
普賢岳山頂が見えた。
2024年04月20日 09:48撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:48
普賢岳山頂が見えた。
クサリ場がありますが、使う必要なし。
2024年04月20日 09:51撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:51
クサリ場がありますが、使う必要なし。
霧氷沢方面との分岐に到着。ここを右に登ります。
2024年04月20日 09:55撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:55
霧氷沢方面との分岐に到着。ここを右に登ります。
雲仙普賢岳山頂に到着。
2024年04月20日 09:57撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 9:57
雲仙普賢岳山頂に到着。
平成新山を望む。
2024年04月20日 09:58撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:58
平成新山を望む。
国見岳を望む。
2024年04月20日 09:58撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:58
国見岳を望む。
妙見岳を望む。
2024年04月20日 09:58撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 9:58
妙見岳を望む。
証拠写真を自撮り。
2024年04月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 10:01
証拠写真を自撮り。
普賢岳山頂碑と平成新山。
2024年04月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4/20 10:06
普賢岳山頂碑と平成新山。
解説版がありました。
2024年04月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4/20 10:07
解説版がありました。
霧氷沢方面に少し進んで平成新山を望む。
2024年04月20日 10:10撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 10:10
霧氷沢方面に少し進んで平成新山を望む。
ズームアップ。噴気が出ています。
2024年04月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 10:10
ズームアップ。噴気が出ています。
国見岳をズームアップ。
2024年04月20日 10:12撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 10:12
国見岳をズームアップ。
紅葉茶屋まで下ってきました。
2024年04月20日 10:28撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 10:28
紅葉茶屋まで下ってきました。
ここにもミツバツツジ。
2024年04月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 10:30
ここにもミツバツツジ。
新緑がきれい。
2024年04月20日 10:39撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 10:39
新緑がきれい。
野鳥の水場を通過。
2024年04月20日 10:44撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 10:44
野鳥の水場を通過。
最後は少し登り返し。
2024年04月20日 10:49撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 10:49
最後は少し登り返し。
スミレの花。
2024年04月20日 10:51撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
4/20 10:51
スミレの花。
仁田峠に到着しました。このあと、クルマに乗車すると同時に大雨が降り出しました。
2024年04月20日 11:02撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4/20 11:02
仁田峠に到着しました。このあと、クルマに乗車すると同時に大雨が降り出しました。
堤防道路の歩道橋から多良岳を望む。
2024年04月20日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4/20 13:11
堤防道路の歩道橋から多良岳を望む。
堤防道路の歩道橋から雲仙岳を振り返る。
2024年04月20日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/20 13:12
堤防道路の歩道橋から雲仙岳を振り返る。

感想

・ 九州遠征第二弾の最終日は、長崎県島原半島に位置する日本二百名山の雲仙岳に登りました。このエリアは火山活動が活発で、平成3年に発生した大火砕流では多くの犠牲者を出したことが記憶に新しいです。成長した溶岩ドームにより形成された最高峰の平成新山は、今もなお登山禁止となっているため、登頂したのは標高が二番目に高い雲仙普賢岳です。
・ 当初は、妙見岳を経由して普賢岳に登り、あざみ谷から戻る周回コースを予定していたのですが、国見分かれ〜鬼人谷口の区間が路肩崩壊で通行止めとなっていたので、あざみ谷ルートのピストンに変更。そのため少々歩き足りない感じがしました。しかしながら、紅葉茶屋から山頂までは、標高差160mの直登なので、この区間は結構息が切れました。
・ 普賢岳山頂からは、目の前に溶岩ドームが作り出した平成新山の荒々しい姿が望め、迫力満点。国見岳や妙見岳などいくつものピークに囲まれ、いかにも火山といった趣ですし、その先には有明海や島原湾、橘湾などの海も望め、まるで火山の島のような雰囲気でした。
・ 5月に入ると、ミヤマキリシマが見頃を迎え、多くの登山者が訪れることでしょう。子供やお年寄りでも気軽に登れる山なので、年を重ねてからも、またいつか天気の良いときに再訪したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら