記録ID: 66820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山・神楽ヶ峰(祓川コース)
2010年06月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,207m
天候 | 大雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・和田小屋先のゲレンデ内に積雪有り ・最終リフト先からは積雪多数あり、アイゼン付けるか悩みます(雪はベタ雪でアイゼンの効きは悪いです) |
写真
感想
日帰りで苗場山へ行ってきました。
今回は伝説の雨男ミスターRinさん(今までの山行5回全て雨)がいるので天気は、と気になって金曜日午前に調べたらなんと晴れ。
しかし夕方に再確認のつもりで見た所・・・雨。Rinさん恐るべし。
そして登山口についてみると予定通りの雨、しかも大が付く雨。
さすがに始めから雨降りってのは萎えます。
山は想定していたより残雪量が多く、和田小屋からのゲレンデは半分以上の積雪。そしてベタ雪の為にとにかく歩き難いです。
ゲレンデを通過してリフト最終地点に到着する頃には、雨雲は無くなりたまに日差しが差し込む天気になり、更に歩くのが難しくなってきました。
ここでわたくしはアイゼンを装着しましたが、付けた事での大差も無く、岩場通過のスピードが落ちるのですぐに外してそのまま歩行。
もうこの先はとにかく雪道&ぬかるみ道のオンパレードでどんどんと体力が奪われていくのですが、何故か元気なRinさん。
ここまで体力があるのであれば、是非とも本格的に登山をして欲しいです。
最後のやせ尾根と呼ばれている所にはさほど雪は無かったので、無事に登れて山頂に到着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する